『サイバーパンク2077』最新パッチで実装の超解像技術FSR3と従来のDLSS、FSR2.1を比較!DLSS比で1.8倍程度の向上も描画品質にやや難あり | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』最新パッチで実装の超解像技術FSR3と従来のDLSS、FSR2.1を比較!DLSS比で1.8倍程度の向上も描画品質にやや難あり

今回実装されたFSR3ではフレームレートは向上する代わりに、描画品質には課題がありようです。

PC Windows
『サイバーパンク2077』最新パッチで実装の超解像技術FSR3と従来のDLSS、FSR2.1を比較!DLSS比で1.8倍程度の向上も描画品質にやや難あり
  • 『サイバーパンク2077』最新パッチで実装の超解像技術FSR3と従来のDLSS、FSR2.1を比較!DLSS比で1.8倍程度の向上も描画品質にやや難あり
  • 『サイバーパンク2077』最新パッチで実装の超解像技術FSR3と従来のDLSS、FSR2.1を比較!DLSS比で1.8倍程度の向上も描画品質にやや難あり
  • 『サイバーパンク2077』最新パッチで実装の超解像技術FSR3と従来のDLSS、FSR2.1を比較!DLSS比で1.8倍程度の向上も描画品質にやや難あり

9月12日にパッチ2.13が配信された『サイバーパンク2077』ですが、従来のDLSSとFSR2.1、および今回実装されたFSR3の比較動画が公開されました。

DLSS・FSR2.1比でおよそ1.8倍程度のフレームレート向上が見込めるFSR3ですが、描画品質やラグなどやや難があるようです。

フレームレート一気に向上もその代償は大きく…


配信されたパッチ2.13では、AMD FidelityFX Super Resolution 3(FSR3)およびFrame Generationが実装されたほか、Intel Xe Super Sampling 1.3とDLAAおよびDLSS Ray Reconstructionの同時有効化などが実装・可能となりました。

今回公開された動画は、従来のDLSSとFSR2.1、および今回実装されたFSR3を比較したベンチマーク動画となっています。

動画ではDLSSとFSR2.1ではほぼ同等のフレームレートである一方でFSR3では終始1.8倍程度のフレームレートであることが確認できます。一方で遠方の電飾やネオンサインといった細かな部分の描写などに難がある様子も確認できます。

動画のコメント欄では他にも入力時のラグやフレームペースの不安定さを指摘する声があるほか、FSR3.1の実装を望む声も寄せられています。

4Kレイトレーシング有効化といった高負荷時にも高いフレームレートを発揮できる一方で、ノイズの発生やラグなどまだまだ課題も多い超解像・フレーム生成技術。今後の更なる改良・改善に大いに期待したいところではないでしょうか?


ホビージャパン サイバーパンクRED ルールブック
¥7,118
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 6人パーティで広大なフィールドを探索する3DダンジョンRPG『Navigating The Labyrinth』Steamにて配信開始

    6人パーティで広大なフィールドを探索する3DダンジョンRPG『Navigating The Labyrinth』Steamにて配信開始

  2. 『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

    『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

  3. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  4. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ配信!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  5. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  6. 属性解放、当方に迎撃の用意あり!ローグライト・ルーターシューター『Deadzone: Rogue』早期アクセス開始

  7. 80年代の『D&D』や3DダンジョンRPGにリスペクトを捧げた『Paper Dungeon - Deep Down』がSteamに登場。2026年発売予定

  8. 物量が凄まじい100ルート分岐ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』Steam版同時プレイヤー数が1万人突破!『ダンガンロンパ』シリーズの記録を大きく塗り替える

  9. 『ヴァンサバ』系ローグライトARPG『魔法のルーン石』Steam正式リリース!美少女たちを強化しまくり

  10. 『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

アクセスランキングをもっと見る

page top