acealphaのブックマーク (9,365)

  • 氷河期世代の理不尽

    私は氷河期世代である。 地方旧帝文系卒。 超優秀な学生や強力なコネを持つ学生でも無ければ、一部上場の企業などには就職できるチャンスのなかった世代である。 ほぼ運ゲー。 私は運が良かった。 なんとか上場企業に就職できて結婚、子供2人。20年前に東京社に転勤。低金利真っ只中で、23区内にマンションを購入。 今は年収1千万を越えている。 が、税金と社会保障費で4割持って行かれる。 子供は嫁に似てアホなので、アホアホ私大にしか入学できず。 その学費と家のローンを除いてしまえば、正味の生活費部分は、年収200万の非正規雇用のそれとたいして変わらないはずだ。 過去の、国や都からの様々な補助は一切貰えていない。 所得の額面だけで判断されてしまうからね。 海外旅行なんて新婚旅行の時だけ。パスポートはとっくに期限切れ。 国内旅行の余裕も無い。 近所の生保世帯は楽しそうに家族で温泉に行っているのにね。 米が

    氷河期世代の理不尽
    acealpha
    acealpha 2025/04/20
    そりゃ少子化にもなるよな…というコメ欄 世代格差の中で世代内で潰し合ってたらそりゃ見過ごされるわ
  • ガソリン、物価高対策で10円下げ 電気・ガス補助は7〜9月 - 日本経済新聞

    政府・自民党は物価高対策として、ガソリン価格を1リットルあたり10円値下げする方針だ。5月中に措置を始める。電気・ガス料金の補助は7月から再開し、夏の電気代がかさむ9月までの3カ月間、家計への負担を減らす。与党の幹部が来週、石破茂首相に物価高対策を申し入れる。国民一律の現金給付と消費税減税の即時実施は求めない。政府は月内をめどに物価高への対応策をとりまとめる。ガソリンの値下げ幅は公明党の意向

    ガソリン、物価高対策で10円下げ 電気・ガス補助は7〜9月 - 日本経済新聞
    acealpha
    acealpha 2025/04/20
    何でも物価高と言えばいいわけじゃない
  • [ニッポンの米]備蓄米販売でJA利益なし 必要経費だけ上乗せ 農水省調査で裏付け / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    農水省は18日、政府備蓄米の流通状況に関する調査結果を初めて公表した。3月30日までの流通状況をまとめたもので、JA全農やJA福井県などの集荷業者が、卸売業者に販売する段階で上乗せされた金額は60キロ当たり1050円(税別)。卸売業者の段階で上乗せされた金額の10分の1以下だった。米の流通不足解消に向け、JAが必要経費だけを加えた利益なしの価格で販売していることが裏付けられた。 備蓄米は、全農など大手集荷業者に入札方式で販売された後、卸売業者を経て、小売業者や中・外事業者など実需に供給される。 備蓄米放出が始まったが、米の価格は高止まりし、集荷業者が原因だとする見方が一部にある。江藤拓農相は18日の会見で、集荷業者について「運送経費だけを加え、利益を(価格に)乗せていないことは数字の上でも明らか」と述べ、こうした見方を否定した。 同省は集荷業者に対し、①卸売業者への販売量・価格②販売先の

    [ニッポンの米]備蓄米販売でJA利益なし 必要経費だけ上乗せ 農水省調査で裏付け / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    acealpha
    acealpha 2025/04/20
    結局何が問題で品薄と高騰になってるのよ 全然追えてなくない?
  • 「損得を説け」岸田前総理のトランプ大統領対策、さすが「外交の岸田」と言われるだけはある→リアリスト的な思考に「やっぱりこの人どこかオカシイ」?

    ねこZ3 @NecoZi3 トランプ大統領対策で岸田前総理のアドバイスが的確だった。 日経新聞のインタビューから一部抜粋 トランプ氏には損得を説け 「まずは交渉する仕掛けをしっかりとつくる。何よりも最初の信頼関係が大事だから、誠実に話し合う雰囲気をつくる。それがなかったら何をやってもダメだ」 「相手を気に入ると非常にフレンドリーになり、親しみに満ちた対応をすると聞いている。逆もあるだろうから丁寧に対応していくしかない。気に入られることが大事だ」 トランプ氏は在日米軍の駐留経費に不満を示し、安全保障も交渉材料にするようだ。日米安全保障条約の非対称性を理解させるのは難しい。 「何十遍も説明している。いまさら、ああそうかと理解するとは考えにくい。米国にこんなメリットがあると説明していかないといけない。向こうに理念はなく、とにかく得するか損するかしかない」 「単純な計算式ではじき出せるものではない

    「損得を説け」岸田前総理のトランプ大統領対策、さすが「外交の岸田」と言われるだけはある→リアリスト的な思考に「やっぱりこの人どこかオカシイ」?
    acealpha
    acealpha 2025/04/20
    岸田は自分が総理のとき増税はしてないにしろ何もしてない ウクライナ訪問で外交印象付けたがトランプ交渉したわけでもないしリアリスト言われてもなあ まあ辞め時は完璧ではあった
  • 東浩紀氏「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」→ひまそらあかね 得票率1.6%で惨敗 (小池42.8%,石丸24.3%,蓮舫18.8%)#東京都知事選

    まとめ 【訂正しない力】石戸諭、東浩紀の両氏、ジャニーズ記者会見問題でまた選択を間違えてしまう 昨年7月13日、ニコニコ動画での選挙特番で東浩紀氏、三浦瑠麗氏と共に福島瑞穂氏を厳しく吊し上げていた石戸諭氏。今回のジャニーズ記者会見においては「深みなく『とにかく怒る』『厳しく吊し上げる』人たちをこれぞジャーナリズムと持ち上げる功罪(特に罪)をかんじます。」というダブスタも含めて、また選択を間違ってしまったご両人。 16431 pv 2 18 49 users

    東浩紀氏「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」→ひまそらあかね 得票率1.6%で惨敗 (小池42.8%,石丸24.3%,蓮舫18.8%)#東京都知事選
    acealpha
    acealpha 2025/04/20
    N党と同じでアンフェミ仕草も、目的として応援してるだけで手段は肯定してない人達がほとんどだと思う その非難側もそう なので皆相手のいない争いをしている可能性が高い
  • <独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ

    政府は、バブル崩壊で就職難となった「就職氷河期世代」への新たな支援策の方向性を、6月をめどに取りまとめる方針を固めた。老後資金の不安や貯蓄の少なさが指摘される氷河期世代の高齢化を見据えた家計改善や資産形成、住宅確保の支援が目玉になる。25日に関係閣僚会議を開いて具体策の検討に着手し、令和8年度予算案の編成に向けた経済財政運営指針「骨太の方針」に盛り込む。19日、複数の政府関係者が明らかにした。 石破茂首相は同日、東京都内で就労支援施設と、育児仕事の両立支援の取り組みが進む民間企業を視察し、関係者との車座対話などを行った。視察後、首相は記者団に「就職氷河期や就労に不安を抱えている方々を支援するために関係閣僚会議を設置する。政府として有効に支援していきたい」と述べた。 政府関係者によると、関係閣僚会議は首相を議長とし、林芳正官房長官や三原じゅん子共生社会担当相、福岡資麿厚生労働相が副議長を務

    <独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ
    acealpha
    acealpha 2025/04/20
    以前からリスキリング施策だけは氷河期世代を馬鹿にしていて許せない そしてもう遅い 運が悪く能力あっても選ばれなかったアラフィフ、数年後には役職定年、給与上限が見えてる人間に上を目指せ、は無理がある
  • 現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 | 毎日新聞

    物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮上していることが判明した。与党関係者が15日、明らかにした。 自民、公明両党の幹部は15日、東京都内で会談した。関係者によると、会談では給付金の支給方法として、マイナンバーカード普及策だった「マイナポイント」を活用する案が浮上。マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給する「デジタルハイブリッド給付」を検討しているという。 政府はこれまでに普及を促進するため、マイナンバーカードに保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」や公的給付金の受取口座の登録を済ませれば、買い物などで使える最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント事業」を実施している。【野間口陽】

    現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 | 毎日新聞
    acealpha
    acealpha 2025/04/15
    物価は高い それはわかったが何のための対策なのかがわからない
  • タバコの良い面を語りたい

    ネットを見てると、タバコについては悪い話ばかり。 肺がん、受動喫煙、ヤニ臭い、迷惑、金のムダ……とにかく悪い話しか出てこない。 確かに健康に悪いのは事実だし、他人の迷惑になる場面もある。 しかしだからって、良い面がゼロなわけじゃない。 たとえば、創作の現場。宮崎駿を思い出してほしい。 あの人、バリバリのヘビースモーカーだ。煙をゆらせながら、あの名作たちを生み出してきた。 別にタバコ吸ってるから名作ができた!とまでは言わない。 でも、あの煙の向こうに考えごとしたり、世界と少し距離を取ったりする“時間のゆとり”があったんじゃないかと思うんだ。 タバコって、ひとつの“間”をつくる道具でもある。 イラついてるとき、考えが煮詰まったとき、すっと一吸う。 そこでリセットできる人って結構いる。 実際、喫煙所ってちょっとした社交場だったりするし、喫煙所トークで生まれるアイデアや協力関係って、意外とバカに

    タバコの良い面を語りたい
    acealpha
    acealpha 2025/04/15
    税金余計に収めてくれること 先に寿命を迎えてくれること / あ、これタバコじゃなくて喫煙家の良い面だったわ
  • Windows使ってるエンジニアってどこにいるの?

    フリーランス時代とか含めて割といろんなとこで仕事してるけど、最近はWindowsをメインで使ってるエンジニアってほとんど見ないよね 営業とか企画とかはWindowsっぽいけど、最近はOffice依存も減ったからMacで十分なんだよね というかOfficeも365になってOS依存がなくなったからブラウザが動けばどこでもいいでしょ 逆にブラウザはAppleとはいえSafariは微妙でChromeしか使ってない そもそも、今時のソフトウェアエンジニアやってたらiOS対応って絶対に必要でXCodeが必要になるでしょ WinとかAndroidはVMで動くけど逆は動かないんだからMacにするしか選択肢ないと思うんだけど あとは、タブレットたまに使うのと通知を即座に知りたいからWatchは必要で それが全部ストレスなく連携できるのはAppleしかない Unix系もMacの方が情報が揃ってるし便利(どうせ

    Windows使ってるエンジニアってどこにいるの?
    acealpha
    acealpha 2025/04/15
    Windowsで動くソフトウェア作ってる人たちがWindows使ってないケースはレアだと思うぞ
  • 政党支持率 自民29.7% 国民7.9% 立民5.8% 支持なし36.9% | NHK

    各党の支持率は、「自民党」が29.7%、「立憲民主党」が5.8%、「日維新の会」が2.4%、「公明党」が3.8%、「国民民主党」が7.9%、「共産党」が2.1%、「れいわ新選組」2.6%、「参政党」が1.0%、「日保守党」が0.6%、「社民党」が0.4%、「みんなでつくる党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が36.9%でした。 政党支持率で男女差が目立つ政党を見ますと、国民民主党は、男性では11.6%であるのに対し、女性では2.8%にとどまっています。 また、れいわ新選組は、男性が3.8%であるのに対し、女性は0.9%でした。 一方、「特に支持している政党はない」は、男性の33.1%に対し、女性の42.2%が上回っています。 年代別に見ますと、70代以上では、自民党が30%台後半から50%近くを占め、他の政党は1桁にとどまっています。 一方、30代以下の若い人では自民党が16

    政党支持率 自民29.7% 国民7.9% 立民5.8% 支持なし36.9% | NHK
    acealpha
    acealpha 2025/04/15
    国民の謎人気調整効果でまた自民一強に戻りつつあるな 本当に何したいのかわからん
  • 商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシー..

    商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシームレスに言語の壁を越えられる。 映画がよっぽど好きだとして、「映画英語が理解できる」を目標にすると、目標が高すぎて普通の人には無理だし、そもそも字幕や吹き替えで見れるし。 海外旅行なんて高嶺の花だし。街中で外国人を助ける、なんて、1年に数回だし。 でも、ひとついいなと思うのは、凄く脳トレになること。言いたいことを整理して、知ってる言い回しを組み合わせて発言するのは、頭を使う。

    商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシー..
    acealpha
    acealpha 2025/04/14
    多分プログラミングと同じで、分かる人が使うと使い方も洗練されて英語にかける労力が減らせるのであって、丸投げしても得られる効果は薄い
  • サンダース米上院議員「反トランプ」で気勢

    【4月13日 AFP】米国でドナルド・トランプ大統領の政策運営に最も声高に異を唱えている政治家の一人、バーニー・サンダース上院議員(83)が12日、ロサンゼルスで開かれた集会で演説し、「少数独裁政治と闘う」と気勢を上げた。 グロリアモリナ・グランドパークで行われた集会では、サンダース氏のほか、民主党若手のアレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員らが登壇。 サンダース氏は3万6000人の聴衆を前に、「きょうここにいる皆さんの存在が、ドナルド・トランプと(側近の)イーロン・マスクに強い不安を抱かせる」と語り、トランプ政権による大規模な予算削減や医療・研究分野への圧力などをやり玉に挙げた。 集会には伝説的なフォークシンガーのニール・ヤングさんやジョーン・バエズさん、シンガーソングライターのマギー・ロジャースさんも駆け付けた。(c)AFP/Romain Fonsegrives

    サンダース米上院議員「反トランプ」で気勢
    acealpha
    acealpha 2025/04/14
    ヒラリーのとき、バイデン代わりのハリスのときにちゃんと出られてりゃあっただろうけどなあ…
  • フェードアウトで終わる曲は甘え

    終わり方が思いつかなかったんだよな? 手抜きじゃん どうせライブだと終わりを作らなきゃいけないんだから、原曲もちゃんと終わらせるべき

    フェードアウトで終わる曲は甘え
    acealpha
    acealpha 2025/04/13
    フェードアウト曲が音楽番組で印象的な1音で終わるアレンジされてるの好き
  • 盗んだバイクで走り出す歌が「共感できない」と言われる時代なのに、女子高生が盗んだガンダムで走り出すと「飛び出していけ宇宙の彼方」になるのはなぜなのか

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 尾崎豊が盗んだバイクで走り出すと「共感できない」って怒られる時代なのに、女子高生が盗んだガンダムで走り出すと「飛び出していけ宇宙の彼方」ってなるんだよなあ… 2025-04-11 10:35:33

    盗んだバイクで走り出す歌が「共感できない」と言われる時代なのに、女子高生が盗んだガンダムで走り出すと「飛び出していけ宇宙の彼方」になるのはなぜなのか
    acealpha
    acealpha 2025/04/13
    尾崎に共感しないとガンダム乗っちゃいけないなんてこともないし尾崎に共感したからガンダム盗んだわけでもない 何故かと言われればまったく因果関係がないからではないか
  • 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制

    【読売新聞】 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、米国による一連の関税措置への対応を優先するべきだとして、内閣不信任決議案の提出に否定的な考えを示した。さいたま市での自身の支持者との会合で語った。 枝野氏は関税措置を「国難」と指摘し

    立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制
    acealpha
    acealpha 2025/04/13
    唯一減税をしないと言及してるのが野党第一党ってのがすごいよな 勝つ気がないのがすごいがそのまま勝手に沈んでくれ 歴史に名は刻みそうではある
  • 過去にアメ車を売れと圧力掛けた結果

    1990年代にも日米貿易摩擦があり、アメリカは「アメ車買え」政治圧力を掛けた。その結果を書いていくよ。 既存販売店でアメ車販売チャンネルを作った自動車というのはメーカーが作ってそのメーカーが売るんじゃなくて、自動車メーカーの子会社の販売代理店(ディーラー)を作ってそこが売るという形を取っている。 アメリカにあーだこーた言われた政府は運輸省経由でこれらメーカー系ディーラーに働きかけ、それに各社が応じて協力して販売網でアメ車を扱うことにした。 GMシボレートヨタ系列のカローラ店、東京トヨペット店で販売。特にキャバリエをトヨタOEMとして販売していた(つまりシボレーのバッジの代わりにトヨタのバッジを付けている)。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%90

    過去にアメ車を売れと圧力掛けた結果
    acealpha
    acealpha 2025/04/12
    関税関係なくお前らの品質と売り方が悪いから売れないんですよ、とは誰も指摘できないからなあ…
  • 台湾パイナップル美味すぎんか?

    スーパーで半額190円で売ってたから買ってみた。 480円かよたけえ、と思いつつってみたら美味すぎワロタ。 ジューシーな肉厚な甘みが口の中でほどける。 パッサパサの乾いたパイン缶詰しかしらない昭和のおっさんには衝撃的でワロタ。

    台湾パイナップル美味すぎんか?
    acealpha
    acealpha 2025/04/12
    どれくらい持つのかわからんけどまるごと買ってさばいてタッパー保存、朝につまんでる 適度な甘さと水分がよくてリピートしてる
  • よく悪役令嬢もので婚約破棄されるヒロインがでてくるけど、実際の貴族社会では可能だったの?19世紀イギリス、18世紀フランスの例を解説

    ルリィ @ruliy_07 婚約破棄系、見る度に「いやそんな理由での婚約破棄が通るわけないしそれを認めるような貴族社会がウン10年以上続く(存在できる)わけないやん……」となってしまうので向いてない まず1人の一存で貴族同士の婚約を破棄できるわけもなく…… 2025-04-11 02:14:31 ゴ久ケ @goske_don バチバチの衆人環境のど真ん中で婚約破棄されてからのハッピーエンドのお話大好きだけど、好きの下剋上を読んでしまうと『貴族たるもの衆人環境のど真ん中で婚約破棄など言語道断』『例え気に入らぬ相手であっても政略結婚は貴族の義務』『なんの手札も後ろ盾も政治的知識もない平民を選ぶなど 2024-12-27 14:30:55

    よく悪役令嬢もので婚約破棄されるヒロインがでてくるけど、実際の貴族社会では可能だったの?19世紀イギリス、18世紀フランスの例を解説
    acealpha
    acealpha 2025/04/12
    概念的中世ヨーロッパというのが日本人にはあり、だからこそ疑問に思う かめはめ波って実際のところ打てるんですかね?は起こらない
  • TOHOシネマズは「紙兎ロペ」をやめた方が儲かると思います→劇場に行くのを拒むレベルで嫌われてるの?

    bb @yomigaeru_hi 不快ではないけどあれってギャグなの? 笑うどころとかが見当たらなくて何をしたいアニメなんだろうってずっと思ってた x.com/10tkzwtig10/st… 2025-04-11 07:21:11

    TOHOシネマズは「紙兎ロペ」をやめた方が儲かると思います→劇場に行くのを拒むレベルで嫌われてるの?
    acealpha
    acealpha 2025/04/11
    どこに需要があるのかはよくわからないコンテンツではある
  • 大阪万博成功してほしい

    はてサが転げ回って悔しがる姿が見たい🥺

    大阪万博成功してほしい
    acealpha
    acealpha 2025/04/11
    東京オリンピックって成功なの?失敗なの?