タグ

bros_tamaのブックマーク (14,542)

  • 「真の恐怖」はこれから始まる、90日も待たずにトランプ大統領は終わり、株価は下落する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「真の恐怖」はこれから始まる、90日も待たずにトランプ大統領は終わり、株価は下落する
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/20
    かなり頷ける.トランプはプロレスのプロモータでもあった不動産屋.実際はレームダック政権だけど,大げさに煽って他人のものを高く売りつけるのが本業.実態はかなり見窄らしいのではないかと冷静になりたい.
  • トランプ政権はたぶん多くの日本人が思っているより無茶苦茶

    タイトルの通りです。 日では、 「トランプの狙いはコレコレではないか」などと議論されていることもあると思うけれど、トランプははっきり法治を覆そうとしている、と左右を問わずまともなアメリカメディア(Fox、News Max、ブライトバードなどを除く)ではみなされている。 政権担当者には、1984も真っ青な、「ニュースピーク」、「ダブルシンク」が求められているところであり、もしトランプ政権にまともな精神状態の共和党員がいたのであれば、病んでしまうのではないか。 ありとあらゆるところで、トランプ政権の無茶苦茶ぶりがあふれ出しているが、ここでは、デュープロセスなしでの国外追放についてのみに絞ってお伝えする。 一事が万事この調子なので、アメリカ在住のMAGAでない人には正気を保つのは難しい。 3月15日敵性外国人法の発動 トランプは敵性外国人法Alien Enemies Act of 1798 の

    トランプ政権はたぶん多くの日本人が思っているより無茶苦茶
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/20
    WHの中ではまともと言われるベッセントが,米国の富は上位10%が米国株の88%を保有していると言っていて,つまり中流以下の多くがどうなっても関係ないという世界観だから,弱者の力になる法は排除したいのだろう.
  • ネットでありえない唐揚げの作り方がバズってたので晒します

    小麦粉を油に入れて唐揚げを揚げる動画はこちら! https://x.com/fkm_w/status/1909229835014299835?t=57VHYxnBGUhiUfk_UBKz9w&s=09 水溜まりボンドトミーのTiktokはこちら! https://www.tiktok.com/@tommy0726 リュウジのバズレシピショップ https://www.rakuten.co.jp/buzzrecipe-shop/ 動画を見て楽しんで頂けましたら 高評価、コメントをお願いします! ★今回のレシピはこちら↓ ーーーーーーーーーーーーーー 【小麦粉薄衣唐揚げ】 鶏もも肉...350g 味の素...8振り 醤油...小さじ2 塩...小さじ1/3 生姜...8g 油...鍋底1cmの量 小麦粉...大さじ2強 カットレモン...適量 【片栗粉薄衣唐揚げ】 鶏もも肉...35

    ネットでありえない唐揚げの作り方がバズってたので晒します
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/20
    見た.やってみたい.
  • 選択的夫婦別姓、今国会成立に「黄信号」 国民民主が転換、焦る立憲 | 毎日新聞

    選択的夫婦別姓の実現に向けた今国会での法案成立に「黄信号」がともっている。導入に否定的な自民党の保守派は旧姓の通称使用拡大を主張して巻き返しを図り、前向きだった国民民主党も慎重姿勢に転じた。旗振り役の立憲民主党は民法改正案をとりまとめ、大型連休明けの審議入りを目指す方針だが、衆院で過半数の賛同を得るめどは立っていない。 立憲は各党に民法改正案を示して賛否を尋ね、18日が回答期限だった。一部の野党から賛意が示されたが、立憲は具体的な政党名を明かさず、未回答の党もあったという。黒岩宇洋衆院議員は「速やかに(審議に)入らないと尺(時間)が足りなくなる」と焦りをにじませた。

    選択的夫婦別姓、今国会成立に「黄信号」 国民民主が転換、焦る立憲 | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/19
    米国があんな事になってしまった根本原因は分断である.分断故に再分配ができず格差は広がり,法も自由も危機に陥り,更に分断が広がる悪循環.多様性を正義として完全な白黒つけるの待ったほうが良いのではないか.
  • ウクライナ戦争終結が不可能なら、米国は「前へ進む」べき ルビオ国務長官

    (CNN) ルビオ米国務長官は18日、ウクライナ戦争を終結させることが不可能なのであれば、米国は取り組みを打ち切って前へ進む必要があるとの認識を示した。 ルビオ氏は仏首都パリを離れる前に記者団の取材に応じ、「ウクライナ戦争の終結が不可能なのであれば、我々は前へ進む必要がある」と発言。「実現可能かどうかを迅速に判断する必要がある。私が言っているのは数日単位の話だ」と述べた。 トランプ政権がウクライナにおけるロシア戦争の終結を模索するなか、ルビオ氏とウィトコフ特使は前日、欧州の同盟国やウクライナと会談していた。 国務省の説明によれば、米国が策定した和平案の概要は会談で「前向きに受け止められた」という。ルビオ氏はロシアのラブロフ外相とも会談し、同じ概要を伝えたとされる。 ルビオ氏は18日、ウィトコフ氏とともにパリを訪れたのは「戦争終結に何が必要になりそうか、より具体的な枠組みについて協議を始め

    ウクライナ戦争終結が不可能なら、米国は「前へ進む」べき ルビオ国務長官
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/18
    ムカつく.「強い国に攻撃されてすぐ降伏しないやつはバカに決まってる」と考えてたんだと思う.やはり日本の非武装中立の平和主義者と同じ思想と思う.彼らもきっといざとなったら知らんぷりするだろう.
  • トランプ氏、パウエルFRB議長の退任要求 「後任検討」と米報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔】トランプ米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長への退任要求に踏み込んだ。17日にはSNSに「一刻も早く解雇すべきだ」と投稿した。自身の高関税政策によって景気悪化懸念が急速に高まるなか、早期の利下げを求めて言動が過激になっている。「私が望めば辞任」SNS投稿は17日に6会合連続の利下げを決めた欧州中央銀行(ECB)を例に挙げて「『遅すぎる』FRBのジェローム

    トランプ氏、パウエルFRB議長の退任要求 「後任検討」と米報道 - 日本経済新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/18
    法的には解任できないが,後任とされる人にああだこうだ言わせて,パウエル議長の信用を貶し辞めるよう圧力をかけるというやり口らしい.実際やればパウエルじゃなくてドルと米国の価値が落ちるだけだろうな.
  • ウクライナが国産FPVドローンを製造 中国製部品使わず、しかも低コスト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    輸入品への依存軽減や国内の生産能力構築の重要性が一段と高まりつつある今日、ウクライナは不可能と思われていたことを成し遂げた。すべて国産部品のドローン(無人機)の製造だ。ウクライナはこれにより、自国のニーズに完全にマッチしたドローンを開発・大量生産するという、類まれな能力を手に入れたことになる。さらに驚くべきは、そのコストだ。ウクライナはドローンの国内製造でコストを割り増しにするどころか、中国製部品を使う場合よりも安上がりにしようとしている。 国産ドローン1000機を引き渡しウクライナのドローンメーカーであるVyriy Drone(ヴィリー・ドローン)は3月、「すべてウクライナ製」FPV(一人称視点)ドローンの最初の1000機を正式に引き渡した。同社によると、完全国産化はウクライナ政府から要望されたわけではなかったが、かねて会社として目標に掲げてきたことだったという。ヴィリー・ドローンは2年

    ウクライナが国産FPVドローンを製造 中国製部品使わず、しかも低コスト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/18
    トランプ政権が国内に製造業を本当に復活させたいんだったら,ウクライナに敬意を持つべきだろう.
  • イーロン・マスク、Xで自分の子どもを産む女性を探していたか。「軍団」を作ろうとしていると関係者がWSJに証言

    イーロン・マスク、Xで自分の子どもを産む女性を探していたか。「軍団」を作ろうとしていると関係者がWSJに証言

    イーロン・マスク、Xで自分の子どもを産む女性を探していたか。「軍団」を作ろうとしていると関係者がWSJに証言
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/18
    映画『マトリックス』は人間を栽培するという設定だったのを思い出した.MAGA派とは全く噛み合わないよなこの人は.
  • 立花孝志氏、起こした訴訟でまた請求放棄 訴えられた議員は批判 | 毎日新聞

    立花孝志氏が名誉毀損訴訟で請求放棄したことを受け、記者会見する小西洋之参院議員(左)と代理人弁護士=東京都千代田区で2025年4月17日午後3時5分 政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が、立憲民主党の小西洋之参院議員を相手に起こした名誉毀損(きそん)訴訟の請求を放棄した。16日付。訴訟は終結し、小西議員側は17日、「スラップ訴訟(どう喝訴訟)だ。裁判をするなら最後まで堂々とやるべきだ」と立花氏の対応を批判した。 立花氏は兵庫県議会調査特別委員会(百条委)委員長だった奥谷謙一県議に起こした同種訴訟でも、15日に請求を放棄したばかり。 小西議員は2024年12月、X(ツイッター)で、24年11月に投開票された兵庫県知事選に絡み「虚偽の誹謗(ひぼう)中傷などを拡散し後にそれを認めた立花氏」などと投稿した。 小西議員の代理人弁護士によると、立花氏側はこの投稿が名誉毀損に当たるとして

    立花孝志氏、起こした訴訟でまた請求放棄 訴えられた議員は批判 | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/17
    小西だってSLAPやってるだろ?と言われそう.そんな相手を選んで茶化すとても計算高く頭が良い立花をバカにして舐めてはいけない.立花が箸にも棒にもかからなかった千葉知事選のような真面目な政治風土を作るべき.
  • トランプ氏の「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府「知らなかった」 | 毎日新聞

    17日の日米閣僚級協議への参加意向を示したドナルド・トランプ米大統領=ワシントンDCで14日、ロイター 17日朝に行われる日米の関税協議を巡り、トランプ米大統領が自身のソーシャルメディアで「軍事的支援の費用」を議題の一つに挙げたことに、日政府に動揺が広がった。複数の防衛省幹部がトランプ氏の投稿を受け、「議題になるとは知らなかった」と驚きを隠さなかった。 交渉にあたる赤沢亮正経済再生担当相のタスクフォースには、防衛省から担当者は入っていない。ある防衛省幹部は「赤沢氏が防衛分野について話す準備はしてないはずだ」と語った。 首相官邸関係者はトランプ氏自らが交渉の場に出席することについて、「トランプ的常識ではあり得ることだが、一般的な外交では考えにくい」と警戒感を示した。 トランプ氏は16日、日米交渉に自ら出席し、関税や貿易だけでなく「軍事的支援の費用」も議題になると投稿した。在日米軍駐留経費の

    トランプ氏の「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府「知らなかった」 | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/17
    そう言えばトランプは日米安保は不公平で大きな取引だと言い続けていた.確認せず甘く見た政府と石破は批判されて当然.
  • NYダウ 一時900ドル超の下落 FRBパウエル議長の発言うけ | NHK

    16日のニューヨーク株式市場は、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長がトランプ政権の関税措置による経済への影響が予想をはるかに上回るとの認識を示したため、売り注文が加速し、ダウ平均株価は一時、900ドルを超える値下がりとなりました。 16日のニューヨーク株式市場は、FRBのパウエル議長が講演でトランプ政権の関税措置による経済への影響は予想をはるかに上回るという認識を示した一方、景気の下支えにつながる早期の利下げには慎重な考えを改めて示したことで景気減速への懸念が広がって売り注文が加速しました。 ダウ平均株価は一時、900ドルを超える値下がりとなりましたが、その後は買い戻しの動きもみられ、終値は15日と比べて699ドル57セント安い3万9669ドル39セントでした。 またニューヨーク外国為替市場でもアメリカの景気減速への懸念からドルを売って円を買う動きが出て円相場は、およそ6か

    NYダウ 一時900ドル超の下落 FRBパウエル議長の発言うけ | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/17
    金利を下げなければ景気下がる,金利下げればインフレ加速.米国民今買いだめらしいから時間とともにバタっと消費が落ち込んで金利下げるしかないと思う.でインフレで詰む.一番の原因は貿易赤字が悪という考え.
  • 突然のトランプ氏同席表明、日本に衝撃 議題に軍事支援費用「初耳」:朝日新聞

    トランプ関税」をめぐる日米の交渉が格化する。赤沢亮正経済再生相は米国に到着後、トランプ米大統領と向き合うことについて「ありがたいことだ」と記者団に語った。赤沢氏は対米投資の実績などを訴える方針だ…

    突然のトランプ氏同席表明、日本に衝撃 議題に軍事支援費用「初耳」:朝日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/17
    無防備な最大の同盟国にも後ろから弾を撃つようになるほど,米国は落ちぶれた.米国は戻れない.表向きはおとなしくても日本人は皆覚悟するべきターニングポイントが来たかなと思う.
  • 消費税一律5%にすると財源10兆円以上必要 現金給付・消費減税・商品券… 経済対策どれが良い? 各党の主張を徹底比較(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    これまでに各党から出ている案の方針は、現金給付、消費減税、商品券・マイナポイントの給付に絞られます。それぞれの年間の経済的恩恵について、大人2人、子ども2人の4人暮らし世帯を想定した具体的な試算があります。 ●5万円現金給付:20万円 ●消費税一律5%:約14万2000円 ●料品に限って消費税0%:約6万3000円 ●商品券(米・ガソリンなど)、マイナポイントは試算なし (総務省「家計調査」をベースにした税理士渋田貴正氏の試算) それぞれの案の特徴はどのようなものでしょうか。 まず、消費税減税のメリットは、低所得者への効果が大きいことです。料品の税率ゼロだと、生活必需品に対象を絞っているため低所得者への効果はさらに大きくなります。デメリットは、法改正が必要なため、時間がかかることです。実施されても来年などになるとみられます。 消費税を含む減税は、一時的なものか恒久的なものかによって効果

    消費税一律5%にすると財源10兆円以上必要 現金給付・消費減税・商品券… 経済対策どれが良い? 各党の主張を徹底比較(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/17
    物価高対策としてしか論じられてないが,米国がスタグフレーションになったり中国も減速したり日本経済に直撃するじゃん.崖が目の前に迫ってると思うよ.景気悪化をなぜ想像できないのか.
  • 日本の租税支出透明性指数は世界の最低レベル! | かんとこうブログ | 関東塗料工業組合

    6月14日参議院政治改革特別委員会に参考人として招致された駒澤大学名誉教授の大山礼子氏が、政治改革についての意見を述べた動画が公開されていました。政治資金規正法が制定,改正されてきた経緯を述べた上で、今回の改正法案に関しての提言を理路整然かつ堂々と述べておられました。その提言内容にも感動したのですが、世界租税支出透明性指数(Global Tax Expenditures Transparency Index:GTETI)に言及され、日が世界の94位であることに対し改善努力をすべきであると指摘されたのを聞いた驚きました。世界租税支出透明性指数なる言葉は初めて聞いただけでなく、日が大変低い位置にランクされているというのもショックでしたので、さっそく調べてみました。 https://gteti.taxexpenditures.org/ この指数は租税支出研究所(Tax Expenditure

  • トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 | NHK

    アメリカトランプ政権の関税措置をめぐり、ワシントンで行われる日アメリカの交渉についてトランプ大統領は16日朝、自身のSNSに「会議に出席するつもりだ」と投稿し、閣僚級の交渉の場に大統領みずからも参加する意向を示しました。 アメリカトランプ政権の関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は16日、ワシントンでベッセント財務長官やUSTR=アメリカ通商代表部のグリア代表と会談する予定です。 交渉が始まるのを前にトランプ大統領は16日の早朝、自身のSNSに「日は関税や在日米軍の経費、貿易の公平さをめぐる交渉のためきょうアメリカを訪れる。私は財務長官と商務長官とともに会議に出席するつもりだ」と投稿し、閣僚級の交渉の場に大統領みずからも参加する意向を示しました。 そのうえで「うまくいけば日アメリカにとってよい結果が得られるだろう」とも記しました。 トランプ大統領が16日の日米交渉にどのよう

    トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/16
    米国のほうが焦ってる,と思う.帰れ!と言われたらこれ幸いと,とっとと席を立つのがいいかも知れない.
  • トランプ氏、「政治団体として課税すべき」 要求拒絶のハーバード大に

    (CNN) トランプ米大統領は15日、ハーバード大学が政権から要求された方針の変更を拒絶したことを受けて、同大学を政治団体とみなして課税する考えを示した。 ハーバード大は前日に「連邦政府との経済的関係」を維持する条件として、政権から要求されていた方針の変更を受け入れないことを発表。これを受けて政権は同大への助成金22億ドル(約3150億円)を凍結すると発表した。 トランプ氏は「ハーバード大学が政治的でイデオロギー的、そしてテロリストに触発された『病』を推し進めるのなら、同大学は免税の資格を取り消され、政治団体として課税されるべきだろう」と自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に書き込んだ。「免税資格は公共の利益にかなうことが条件となっていることを忘れてはならない」とも指摘した。 トランプ政権は全米の大学に対し、方針変更の要求に従わなければ助成金をカットすると脅しをかけている。政権のそうした

    トランプ氏、「政治団体として課税すべき」 要求拒絶のハーバード大に
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/16
    トランプがウクライナを嫌悪するのと同じロジックでは.力のあるものに抵抗するのが悪だというロジック.秩序や平和は力による.その力による秩序を乱す悪.法も知性も弱者の味方だから悪.そんなところではないか.
  • 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報発信」:朝日新聞

    大阪・関西万博を主催する日国際博覧会協会は15日、開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。13日の11万9千人から、半分以下になった。運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計…

    万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報発信」:朝日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/15
    13日は日曜日で開幕日.14日は平日の月曜日.減るのは当たり前.この両日だけを比較して一般化するのはおかしいと指摘されてる.
  • 物価高対策で10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求

    物価高対策として与党内で浮上している現金給付案をめぐり、野党から批判が噴出している。「選挙目当てのばらまき」といった声に加え、これまでの同種の給付では外国人も受け取れたため、給付対象の見直しを求める意見もある。日維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員は、一律10万円給付なら外国人に3600億円が渡るとして給付のあり方の見直しを求めた。 首相「ばらまき考えず」「カギカッコをつけるが、『選挙目当てのばらまき』ということを、政府として考えているわけではない」 石破茂首相は14日の衆院予算委員会でこう語った。立憲民主党の後藤祐一氏が、与党内で浮上している全国民を対象とした一律3万~5万円程度の現金給付案について「ワンショットで1回こっきり配るのは、夏の参院選を念頭に置いた選挙目当てのばらまきではないか」と指摘したのに答えた。 首相は予算委で現金給付に当たっては①財源の確保②政策効果③恩恵を受ける対象―を考

    物価高対策で10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/15
    日本で働いて税金払ってる外国人も物価高で生活が苦しいのは同じ.働いてない外国人への給付が不公平というなら,減税しか解決案はないと思うな.
  • 権力勾配でいえば胎児が最弱の存在なのに何で中絶が正当化されるの?

    よく「権力勾配」ってことで弱者には配慮しろと言われているけどさ、 それで言えば最弱の人間は間違いなく胎児だよな。 身体能力は当然だし、自分の意志を示すことすらできない。 こうした最弱の弱者を、比較すれば圧倒的な強者である、母体の女性が殺害を依頼する中絶という行為が、法的にも社会的にも正当化されるのってどう考えてもおかしくないか? 弱きものよ、汝の名は女ではなく胎児だろ。

    権力勾配でいえば胎児が最弱の存在なのに何で中絶が正当化されるの?
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/15
    saebou氏が中絶反対と聞いてびっくりしたけど,極左=極右という図式は合ってるんだとか思った.
  • “日本国債” の知られざる現場、財務省国債企画課に密着!|NHKスペシャル - NHKスペシャル

    新シリーズ「未完のバトン」。第1回のテーマは「日国債」。国債発行の最前線に立つチームに約半年間密着、日国債をめぐる苦闘とこの国の未来を見つめる。

    “日本国債” の知られざる現場、財務省国債企画課に密着!|NHKスペシャル - NHKスペシャル
    bros_tama
    bros_tama 2025/04/15
    米国債が弱点と知られて,米国政府は米国債を買い漁って来る(始めた?)予想がでてる.だから安全保障として各国も日銀もまた自国の国債の保有を増やす動きが強まる気がする.物事は単純ではなく動きは素早い.