タグ

toolとfreeに関するcaliburnのブックマーク (46)

  • 日本語入力も可能なオープンソースのマインドマップ「XMind」

    XMindは、Windows, Mac OS X, Linux, Eclipseで動作するオープンソースのマインドマップのソフトウェアです。

    caliburn
    caliburn 2008/11/17
    "XMindは、Windows, Mac OS X, Linux, Eclipseで動作するオープンソースのマインドマップのソフトウェアです。Windows XPの環境でXMindを使用してみたところ、とても軽快に動作し、日本語入力も問題無く行えました。"
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    caliburn
    caliburn 2008/04/19
    Excelファイルの全シートを自動印刷するソフト、Windows終了時に指定した処理を行わせる自動シャットダウンツールなど。
  • 難読化されたJavaScriptを見やすく·JsDecoder MOONGIFT

    JavaScriptが多用されるになっているが、そのために肥大化する傾向にある。特に共通ライブラリ系は相当重たくなっており、ブラウザへの負担が大きくなっている。そのためにサイズを減らすべく使われているのが難読化処理だ。 見づらい… 変数名を短い単語に置き換え、余計な改行やコメント、空白を省いていく。開発は通常のソースで行い、配布は難読化処理を行ったものを利用する。だが、利用者側は問題が起きた時に情報が得づらくなってしまう。そこでこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJsDecoder、難読化の逆処理を行うソフトウェアだ。 JsDecoderは難読化処理されたJavaScriptを逆に見やすくするソフトウェアだ。;で区切り、適切なインデントを行い、さらにハイライト処理を行ってくれる。もちろん、変数名が変わる訳ではないが、これでも随分見やすくなるだろう。 見やすい!

    難読化されたJavaScriptを見やすく·JsDecoder MOONGIFT
    caliburn
    caliburn 2008/04/19
    "JsDecoderは難読化処理されたJavaScriptを逆に見やすくするソフトウェアだ。;で区切り、適切なインデントを行い、さらにハイライト処理を行ってくれる。もちろん、変数名が変わる訳ではないが、これでも随分見やすくなる"
  • ダウンロード・CrenaHtml2jpg WEBページをサムネイル画像に!

    CrenaHtml2jpgは、URLを指定して、その画面をキャプチャーするツールで、長いページも、1枚の画像に保存できます。 ・コマンドラインにも対応していますので、スクリプトからCrenaHtml2jpgを呼び出して連続して、サイトの画像を取得できます。 CrenaHtml2jpg-v1.20.zip  474kバイト  [2009/06/13] Vectorレビュー 窓の杜レビュー ◆GUI操作画面 ●800x600 ⇒ 117x90で取得 ●800x∞ ⇒ 200x∞で取得(1ページ全体を自動キャプチャー) ・「フルスクリーン自動取得」をチェックすると、縦サイズは∞となり、 1ページ全体を自動でキャプチャーできます。 ・「遅延」秒数を入力すると、サイトアクセス後、指定の秒数待ちます。 gifアニメ、FLASH,Silverlight等の動画に対して有効です。 (flash play

    caliburn
    caliburn 2008/04/15
    "CrenaHtml2jpgは、URLを指定して、その画面をキャプチャーするツールで、長いページも、1枚の画像に保存できます。"
  • MOONGIFT: » ニコニコ動画をコメント付き動画に変換「さきゅばす」:オープンソースを毎日紹介

    ニコニコ動画の楽しさはアップされている動画もさることながら、コメントが大事だ。恐怖の動画であってもコメントがあると何となく皆で見ているような気分になれる。歌詞職人や、ネタバレのコメントも同様だ。コメントがあるからこそ楽しいのだ。 さきゅぱすのメイン画面 なので、動画をただダウンロードするだけではもったいない。コメントも合わせてこそ意味がある。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはさきゅばす、ニコニコ動画ダウンロード&動画生成ソフトウェアだ。 さきゅばすはニコニコ動画のダウンロードを実行し、その後iPod、PSP、各種携帯電話向けに動画を変換する。URLを入れるだけなので、ごく手軽に利用できる。そして便利な機能がコメントをダウンロードし、コメント付き動画に変換してくれる点だろう。 各種デバイス向けの動画が生成できる FFMPEGやvhockといったライブラリは内包されているのでさきゅば

    MOONGIFT: » ニコニコ動画をコメント付き動画に変換「さきゅばす」:オープンソースを毎日紹介
    caliburn
    caliburn 2008/04/15
    さきゅばすはニコニコ動画のダウンロードを実行し、その後iPod、PSP、各種携帯電話向けに動画を変換する。URLを入れるだけなので、ごく手軽に利用できる。コメントをダウンロードし、コメント付き動画に変換"
  • MOONGIFT: » レジストリを保存、比較する「Regshot」:オープンソースを毎日紹介

    Windowsと言えばレジストリ。使っていく内にどんどん汚れていき、動作が重たくなる原因になる。そのため、定期的に再インストールする羽目になる。決して問題があるシステムではないが、Windowsを使っている限りは絶対に切り離せない存在だ。 Regshotの画面。日語化も可能 そんなレジストリがどのように使われ、そして劣化していくのか…それを教えてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRegshot、レジストリ比較ソフトウェアだ。 Regshotはレジストリ使用前、使用後を比較するソフトウェアだ。まず1回目のボタンを押し、現状を保存する。その後、何らかのアクション(インストールや起動など)を行い、2回目のボタンを押す。その状態で比較すると、変更されたレジストリ箇所が分かるのだ。 アプリケーションをアンインストールした後の比較結果。様々なレジストリキーが削

    MOONGIFT: » レジストリを保存、比較する「Regshot」:オープンソースを毎日紹介
    caliburn
    caliburn 2008/04/13
    まず1回目のボタンを押し、現状を保存する。その後、何らかのアクション(インストールや起動など)を行い、2回目のボタンを押す。その状態で比較すると、変更されたレジストリ箇所が分かる"
  • DVD43 v3.9.0 - Download Sites

    There are several ways to ship antiques to New Zealand and disassembling the pieces is one of them. In addition to hiring a professional full-service mover, you can also purchase insurance to cover your valuable antiques. Here are some tips on packing and transporting antique furniture. Also, make sure you know exactly what is in the boxes. If the items are fragile, you may want to consider moving

    caliburn
    caliburn 2008/04/12
    "タスクトレイに常駐してマウントしてCD/DVDのプロテクトを自動解除する。"
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www15.big.or.jp/~t98907/esploristo/

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www15.big.or.jp/~t98907/esploristo/ 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

    caliburn
    caliburn 2008/04/12
    "複数ファイルからテキストを検索置換するツールです。正規表現にも対応しています。Shift_JIS、EUC-JP、UTF8、UTF16等を含む約150種類のエンコードを自動で判定します。"
  • 窓の杜 - 【NEWS】低速なPCでも快適に動作するフリーの動画キャプチャーソフト「アマレココ」

    比較的スペックの低いパソコンでも快適に動作する動画キャプチャーソフト「アマレココ+AMVエンコーダー」v2.01が、3月10日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「アマレココ+AMVエンコーダー」は、デスクトップを動画キャプチャーしてAVI形式で保存できるソフト。キャプチャー時の負荷を抑えながらもなめらかな動画を作成できる独自の“AMVエンコーダー”を搭載するなど、比較的スペックの低いパソコンでも動画キャプチャーを利用可能にする機能を備えているのが特長。もちろん、無圧縮またはWindowsにインストールされたコーデックを使ったキャプチャーもできる。 キャプチャーを実行するには、まず設定画面を表示してキャプチャーの範囲を指定する。キャプチャーの範囲は数値入力や枠のドラッグで指定できるほか、起動中のウィンドウの名

    caliburn
    caliburn 2008/04/12
    低速なPCでも快適に動作するフリーの動画キャプチャーソフト「アマレココ」低負荷ながらなめらかな動画を作成できる独自エンコーダーを搭載 "
  • 窓の杜 - 【NEWS】システム情報を徹底管理できる高機能タスクマネージャー「SystemExplorer」

    システム情報を徹底的に管理できる高機能なタスクマネージャー「SystemExplorer」v1.4が、3月6日に公開された。Windows XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。ソフトは海外製だが、標準で日語表示が可能。なお、Windows Vistaで日語表示にした際にメニューの一部が文字化けしてしまうが、動作に支障はないことを編集部にて確認した。 「SystemExplorer」は、高機能なタスクマネージャーソフト。タスクやプロセスの管理、パフォーマンスの監視といったWindows標準の「タスク マネージャ」と同等の機能を網羅しつつ、さらにIEアドオンやドライバーの詳細情報の表示・削除など、「タスク マネージャ」では閲覧できないさまざまなシステム情報を管理できるのが特長。 画面は「タスク マネージャ」風で、実行中のタスク

    caliburn
    caliburn 2008/04/10
    "プロセスの再起動、IEアドオンやスタートアップの無効化に加え、IEアドオン、エクスプローラやIEのシステムコンポーネント、実行中のサービス、ドライバーでは指定した項目のレジストリキーを開けるなど"
  • Club Mil Besos

    サイトはほとんどのページでJavaScriptを使用しております。 ブラウザがJavaScriptに対応していて、なおかつそれを有効にすれば、快適なナビゲーションを実現できます。 対応していない、またはどうしても有効にしたくないのであれば、以下のメニューページをベースに、各コンテンツページにアクセスしてください。 http:///www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/menu.shtml

    caliburn
    caliburn 2008/04/09
    SWFファイルから素材を抽出する「HugFlash」、ストリーミングビデオやゲーム画面などの画面をキャプチャ(録画)するソフト「カハマルカの瞳」など
  • 窓の杜 - 【NEWS】巨大なファイルを外部へアップロードせずに転送できる「自分専用ファイル便」

    (株)九州計装は、外部のサーバーを介さずに巨大なファイルを手軽に転送できるソフト「自分専用ファイル便」を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、利用にはメールアドレスなどの登録が必要。 メールに添付するのがはばかられるほど大きなサイズのファイルを誰かに送りたい場合は、オンラインストレージサービスを利用すると便利だ。しかし、オンラインストレージサービスはファイルをアップロードする必要があり、時間と手間がかかる。また、ファイルサイズに制限があり、大きすぎるとアップロードできないこともある。 「自分専用ファイル便」は、特定の相手にインターネット経由でファイルを公開できるソフト。指定したファイルのみを公開するWebサーバーとして動作し、公開したファイルのダウンロードページへアクセスするための特殊なURLを同社

    caliburn
    caliburn 2008/04/04
    "指定したファイルのみを公開するWebサーバーとして動作し、公開したファイルのダウンロードページへアクセスするための特殊なURLを同社が発行する仕組み"
  • URLを入れるだけでYourFileHostから落とせる「OIDON」 :教えて君.net

    語環境では面倒な細工をしないとダウンロードできないYourFileHostのファイルを、URLを入力してボタンを押すだけでダウンロードできちゃうツールが登場した。画像に書いてある数字を入力する奴も自動で突破してくれる優れ物だ。 「YourFileHost」は、大人向け動画の品揃えが良いことで知られる動画・ファイル共有サイトだ。投稿されたそのままの画質の動画もダウンロードできるようになっているのだが、何故か日人のアクセスを遮断しているため、ブラウザの言語設定を変更しておかなければダウンロードできない。英語環境に偽装しても、「captcha」という確認文字列を入力する必要があり、とにかくダウンロードが面倒くさい。 そんなYourFileHostからのダウンロードを劇的に簡単にしてくれるすばらしいツールが登場したぞ。この「OIDON」なら、動画ページのURLを入力してボタンを押すだけで、

    caliburn
    caliburn 2008/03/24
    "動画ページのURLを入力してボタンを押すだけで、英語環境への偽装からcaptchaの突破まで全自動で行って、動画本体をダウンロードしてくれる。Irvineなどのダウンローダーに本体のURLを渡すことも可能"
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】HDDの劣化状況を調べる「SmartChecker Mini」v1.0.0

    HDDの劣化状況を手軽に調べられるソフト。“S.M.A.R.T.”(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)と呼ばれるHDDの自己診断機能から取得した各種情報を一覧表示するほか、初回起動時からの変化をもとにHDDの劣化状況を確認できる。表示するのは、HDDの現在温度、累計使用時間、電源投入回数、全容量、対応規格や転送モードなどの情報と、S.M.A.R.T.による読み込みエラー率、シークエラー率、不安定セクター数などの項目。S.M.A.R.T.の各項目では、現在値、しきい値、および過去の最悪値がリスト表示される。さらに、初回起動時のS.M.A.R.T.のデータは自動的に保存され、次回以降は初回からのデータ変化をもとに劣化の進行状況をそれぞれ棒グラフで確認できる。とくに重要な項目は棒グラフがピンク色で示され、その劣化率が大きくなるとH

    caliburn
    caliburn 2008/03/19
    "S.M.A.R.T.情報を一覧表示、初回起動時からの変化で劣化状況を確認できる "
  • MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Tank Vs Zombie Game Built in Ruby - Rubyで書かれた戦車 vs ゾンビゲーム Jul 16, 2021 - 1 min read Kopia - マルチベンダー対応のバックアップソフトウェア Jul 16, 2021 - 1 min read Polyfoto - モザイク画像を作成するPythonスクリプト Jul 15, 2021 - 1 min read SwiftLaTeX - WebベースのLaTeXエディタ Jul 15, 2021 - 1 min read Div.js - divタグだけでHTMLページを作成できる? Jul 14, 2021 - 1 min read ASCIIFlow - アスキーアート用ドローアプリ Jul

    MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
    caliburn
    caliburn 2008/03/18
    オープンソース・フリーウェアを毎日紹介するブログ
  • MOONGIFT: » DVDを簡単にリッピング「FairUse Wizard」:オープンソースを毎日紹介

    DVDをリッピングしてiPod Touchや他のポータブルプレーヤなどで楽しんでいる人は多い。それらの行動は自己責任の上で行っていただくとして、作業が手間ひまかかるものでは、ポータブルなプレーヤを楽しむ気にもなれない。 逆に手軽にリッピングして楽しめるとなれば、DVDを購入して外で見ようと言う気にもなるだろう。そこでこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFairUse Wizard、Windows向けのDVDリッピングソフトウェアだ。 FairUse WizardはDVDから指定したパーツをリッピングし、一つの動画にしてくれるソフトウェアだ。もちろん、音声と動画が合わさり、そこに指定した字幕を付けることもできる。動画はH.264の他、DivXなどが選択できる。 iPhone/iPod Touch/Apple TV/Xbox 360/PS3などを選択し、それに最適化された状態で

    MOONGIFT: » DVDを簡単にリッピング「FairUse Wizard」:オープンソースを毎日紹介
    caliburn
    caliburn 2008/03/18
    主にポータブルプレーヤー向けのリッピングツール。
  • MOONGIFT: » タスクマネージャよりの使い勝手の良い「ProcX」:オープンソースを毎日紹介

    Windowsでプログラムが自棄に遅かったり、何らかの問題があった際に利用するのがタスクマネージャだ。開発者のみならず利用されている方も多いだろう。だが、表示されている項目が少なく、使い勝手が良いとは言いがたい。 そこで代替えになり得るソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはProcX、タスクマネージャの代替えソフトウェアだ。 ProcXはインストールの必要なく使えるソフトウェアで、ごく手軽に利用できる。プログラム名、PID、親のプロセス、実行時間、メモリ使用量などがグリッド表示になって一覧される。また、プログラムはアイコンも表示されるので区別しやすい。不要なプロセスは右クリックから停止させることができる。 おすすめのはプログラムのパスが表示される点だろう。これがあれば怪しいプログラムが実行されているときに、何のプログラムなのか推測できるようになる。また、メモリをダンプする機

    MOONGIFT: » タスクマネージャよりの使い勝手の良い「ProcX」:オープンソースを毎日紹介
    caliburn
    caliburn 2008/03/17
    インストール不要。
  • ごみ箱から削除したファイルを復元するフリーソフト「SoftPerfect File Recovery」 - GIGAZINE

    重要なファイルをハードディスクやUSBメモリ、SDカードなどなどから間違って削除してしまい、ゴミ箱からも消えてしまって戻せなくなったファイルを復元してくれるフリーソフトです。 Windows 95/98/ME/NT/2000/XP/2003/Vistaの32ビット版と64ビット版で動作可能。対応しているフォーマットはFAT12/FAT16/FAT32/NTFS/NTFS5で、NTFS圧縮や暗号化を施していても復元することが可能です。 ダウンロードと使い方は以下から。 Restore accidentally deleted files from FAT and NTFS volumes 下記ページ一番下からからダウンロード可能です。 Download Center 「Download」をクリック クリックした先のページの最下部にあるこのリンクからファイルをダウンロードします ダウンロードで

    ごみ箱から削除したファイルを復元するフリーソフト「SoftPerfect File Recovery」 - GIGAZINE
    caliburn
    caliburn 2008/03/15
    "重要なファイルをハードディスクやUSBメモリ、SDカードなどなどから間違って削除してしまい、ゴミ箱からも消えてしまって戻せなくなったファイルを復元してくれるフリーソフト"
  • 複数のアドレス帳を統合して普段使い「Ripplex」

    久しく決定打がなかったアドレス帳ジャンルに、オンラインの利便性と、オフラインのメリットを併せ持った「Ripplex」が登場。自動同期で、Win/Mac両対応。 皆さんはアドレス帳をどうやって管理しているだろうか。筆者がこれまで試してきたいろいろなアドレス帳とその感想を振り返ると、だいたい次のようになる。 携帯電話の住所録を使う……でも個人用だけ。 メールソフトのアドレス帳……電話帳自体としては使いにくい。電話番号はほとんど入っていない。 年賀状ソフトのアドレス帳……住所はいいけど、電話やメールを調べるのに使うには勘弁。 グループウェアのアドレス帳……強制されでもしなければ意外と使わないかも。 オンラインのアドレス帳サービス……動作が遅いし、そもそもオフラインで使えない。 スキャナとセットになったアドレス帳ソフト……便利だけどデータの互換性が低いのがちょっと。 意外と決定打がない──それがア

    複数のアドレス帳を統合して普段使い「Ripplex」
    caliburn
    caliburn 2008/03/09
    純国産のアドレス帳ソフト「Ripplex」の使い勝手など。
  • リアルタイムスキャンが可能な無料アンチウイルスソフト「Moon Secure Antivirus」 - GIGAZINE

    オープンソースで開発されているアンチウイルスソフト「ClamAV」のウイルス検出エンジンとデータベースを搭載し、別のヒューリスティックエンジンによる未知のウイルス検出も可能で、さらにエンタープライズレベルのリアルタイムスキャン機能を搭載した無料のアンチウイルスソフト、それが「Moon Secure Antivirus」です。 WindowsXPとVistaで動作可能で、ウイルスだけでなくトロイの木馬やスパイウェアの検出も可能です。 ダウンロードとインストールの仕方、実際の使い方は以下から。 Home - Moon Secure AV http://www.moonsecure.com/ ダウンロードページからリンクをクリックしてダウンロードします ダウンロードしたらインストールするために実行 「Next」をクリック 上にチェックを入れたら「Next」をクリック 「Next」をクリック 「N

    リアルタイムスキャンが可能な無料アンチウイルスソフト「Moon Secure Antivirus」 - GIGAZINE
    caliburn
    caliburn 2008/03/06
    "オープンソースで開発されているアンチウイルスソフト「ClamAV」のウイルス検出エンジンとデータベースを搭載、別のヒューリスティックエンジンによる未知のウイルス検出も可能で、のリアルタイムスキャン機能を搭載