タグ

bicycleとBicycleに関するcinefukのブックマーク (398)

  • 【ご意見募集中】駐輪場で何者かが勝手に出庫、さらに市に撤去された | 西日本新聞me

    駐輪場で何者かが勝手に出庫、さらに市に撤去された 2022/02/16 19:00 (2024/04/19 11:36 更新) 【投稿】昨年12月、クリスマス前のことでした。福岡市のJR博多駅(博多区)近くにある公園の駐輪場に止めていた自転車が「放置自転車」とみなされ、撤去されました。 区役所に問い合わせると「満車で止められないとき、他人の自転車の駐輪料金(24時間で100円)を払って、勝手に出庫して自分の自転車と入れ替える人がいる」と聞きました。撤去された自転車はどうすれば返してもらえるのか聞くと、保管場所まで自ら取りに行き、保管手数料として2500円の支払いを求められました。取りに行くのはやむを得ないとして、お金を払う理由が分かりません。担当者からは「不服なら自分で犯人を見つけて下さい」と言われました。これって、普通のことなのでしょうか。 新型コロナウイルスの感染拡大で、電車やバス通勤

    【ご意見募集中】駐輪場で何者かが勝手に出庫、さらに市に撤去された | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/20
    駐輪の枠にワイヤーロックしておかないと「満車で止められないとき、他人の自転車の駐輪料金(24時間100円)を払って、勝手に出庫して自分の自転車と入れ替える人がいる」「撤去に不服なら自分で犯人を見つけて」
  • https://twitter.com/North_ern2/status/1491523761383698432

    cinefuk
    cinefuk 2022/02/10
    "道民の人 @North_ern2 これは田舎で生きたことがある人でないとわからない肌感覚だと思うけど、「車の免許を持っていない、昼間に自転車をこいでいる30~40代の男性」は田舎においてある種の「暗黙の判別記号」になって"
  • 「C+pod」で考える、超小型モビリティの仕様はどこで誤ったのか?

    電動アシストサイクルというと、すぐにシェアリングだ何だと話が出るが、放置車両問題や、手荒い扱いによる損壊など問題が多々あり、中国などではすでにシェアサイクルの会社がいくつも破綻している。写真は筆者がノルウェーのオスロー駅近郊で撮ったものだが、電動シェアサイクルもキックボードも、やはり放置問題は深刻で、トラックが日に何度か市内を巡回して、車両に仕込まれた位置情報発信器を元に回収して回るという体たらく。当然そこではCO2も発生するし、巡回の労働コストも料金に乗る。果たしてコレが効率の良い交通システムなのかどうかはかなり疑問の余地があった。 にもかかわらず、スマホも使わず、ITを駆使したシェアも全く工夫していないわが国では、個人所有というごく当たり前のやり方でこの電動アシストサイクルの普及をすでに見事にやり遂げている。普通のやり方で成功していることの凄さをもっと認めるべきだし、アピールもすべきだ

    「C+pod」で考える、超小型モビリティの仕様はどこで誤ったのか?
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/01
    「米国なら近所のスーパーまで、CO2を排出しながらクルマで行く距離。わが国が電動アシストサイクルの普及でどれだけCO2を抑制しているか。都心の平均移動速度でいえば、高速を使わない限りクルマとさほど遜色はない」
  • 死亡事故の「ウーバーイーツ」元配達員に検察が禁錮2年求刑 | NHKニュース

    配達代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員が去年、東京都内で横断歩道を渡っていた78歳の男性を自転車ではね、死亡させたとして業務上過失致死の罪に問われている裁判で、元配達員は、起訴された内容を認め、検察は禁錮2年を求刑しました。 「ウーバーイーツ」の配達員だった岩野純也被告(28)は、去年4月、東京 板橋区で、自転車に乗って品を配達中に、横断歩道を歩いて渡っていた78歳の男性をはねて死亡させたとして業務上過失致死の罪に問われています。 東京地方裁判所で開かれた初公判で、岩野被告は起訴された内容を認め「当に危険で、取り返しのつかないことをしてしまい申し訳なく思っています」と述べました。 検察は「配達の報酬を多くするため、高速で走ることができるロードバイクに乗っていたが、夜間にライトがない状態で、相当な速度で運転していた。雨で目に入った水滴をぬぐおうと、ハンドルから両手を交互に離して運転し

    死亡事故の「ウーバーイーツ」元配達員に検察が禁錮2年求刑 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/26
    「配達報酬を多くするため、高速で走ることができるロードバイクに乗っていたが、夜間にライトがない状態で、相当な速度で運転していた。雨で目に入った水滴をぬぐおうと、ハンドルから両手を交互に離して運転して」
  • ウーバーイーツ配達中に死亡事故 自転車運転の28歳を在宅起訴 | 毎日新聞

    cinefuk
    cinefuk 2022/01/13
    「自転車を時速約20~25キロで食品を配達中、横断歩道を渡っていた男性と衝突。転倒した男性は頭を打ち死亡した。事故当時は雨が降っていたが、岩野被告の眼鏡には雨粒が付着したままで、視界が悪い状態だった」
  • 「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ どこを走ってもいいと思っている

    自転車は堂々と歩道を走っている。しかし、それは世界の非常識だ。毎日12kmの通勤に自転車を使ってきた「自転車ツーキニスト」の疋田智さんは「日自転車事故比率は先進国の中でも最悪レベルだ。歩道を走る自転車にも問題はあるが、車道を走る自転車を邪魔と思うドライバーにも問題がある」という――。 車窓から見ると「邪魔」で「イライラする」自転車 「なんだか最近、テレビや新聞なんかでさかんに『これからは自転車は車道だ』って言うんだけどさ。邪魔くさいよね、チャリが車道にいると」 とまあ、この数年というもの、こういう話を周囲からよく聞く。なるほど自転車についての認識はともかく「自転車は車道」。ようやくそこまできたか。じつに慶賀。こういう方々、以前なら「自転車は歩道なんじゃん?」が当たり前だった。 だが、ネガティブだ。これを言う人は、大抵の場合ドライバーとしての立場からだ。 私はテレビ局に勤めているの

    「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ どこを走ってもいいと思っている
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/07
    車道を走っているとパトカーのスピーカーで「自転車は歩道を走りなさい」と巡査から叱られる日本だぞ。都市計画に歩車分離が入ってないし、警察も道交法を知らない
  • 超軽量、カーボン製折りたたみ電動アシスト自転車登場…最大110km走行可能(レスポンス) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

    cinefuk
    cinefuk 2021/12/27
    「カーボン素材をフレームに採用。ミニマルデザインを追求し、無駄を極限までカットすることで、約15.5kgと超軽量級の車重を実現。本体のサドルバッテリー7000mAhとオプション販売のボトルバッテリー5200mAhを合わせれば」
  • 超軽量、カーボン製折りたたみ電動アシスト自転車登場…最大110km走行可能 | レスポンス(Response.jp)

    AFUストアは、カーボンフレームとミニマルデザインを採用した折りたたみ電動アシスト自転車「エンドラグウェイ カーボンエイジ」の先行予約販売を応援購入サービスMakuakeにて開始した。 新製品は、F1マシンや航空機にも使用されているカーボン素材をフレームに採用。ミニマルデザインを追求し、無駄を極限までカットすることで、約15.5kgと超軽量級の車重を実現した。軽さを極めることで、持ち運ぶときの負担を軽減。コンパクトになる折りたたみ機構を搭載し、自宅での保管も省スペース、輪行袋に入れると電車やバスに載せて旅先でサイクリングを楽しめる。 体のサドルバッテリー7000mAhとオプション販売のボトルバッテリー5200mAhを合わせれば、最大で110kmのアシスト走行ができる。日々の通勤や通学程度なら毎日の充電は不要。バッテリーが切れても、シマノ製7段変速ギアで軽快な走行を続けることができる。 ま

    超軽量、カーボン製折りたたみ電動アシスト自転車登場…最大110km走行可能 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/25
    うわっ、高そう!と思ったら以外に安くて驚き
  • シェアサイクルを実証実験 熊本市、22年~24年 10月から事業者公募 | 熊本日日新聞

    cinefuk
    cinefuk 2021/12/05
    『 #熊本市 は2022年度から、中心市街地と熊本駅、上熊本駅周辺で #シェアサイクル の実証実験を始める。実証実験では、エリア内に24時間利用可能な無人自転車ポートを30カ所以上設置し、自転車は100台以上用意』
  • ビール飲んで ペダルこいで ビアバイク、きょう横浜で滑り出し 横浜ビールが醸造所ツアー企画:東京新聞 TOKYO Web

    カウンターを囲んでビールを飲みながら力を合わせて自転車をこぐ「ビアバイク」が四日、横浜市で走りだす。街中のクラフトビール醸造所を盛り上げ、新たな観光資源にしようと、市内の「老舗」で二十二年前からクラフトビールを醸造する横浜ビール(同市中区)が中心となり、ツアーを企画した。(神谷円香) ビアバイクは、オランダ発祥の移動式ビアカウンター。今回導入されるのは、対面式のカウンターに三人ずつ並び、それぞれがペダルを踏むタイプ。先頭にアルコール禁止の運転席があり、スタッフがハンドルとブレーキ操作を行う。動力はこぐ六人の脚力にかかっており、歩くのと変わらない程度のゆっくりしたスピードで走る。上り坂は力を合わせないと進まない。 ビアバイクは長さ四メートル、高さ三メートル、幅二メートル以内であれば自転車として公道を走ることができ、運転手以外は飲酒しても問題がないとする見解が国家公安委員会から示されている。企

    ビール飲んで ペダルこいで ビアバイク、きょう横浜で滑り出し 横浜ビールが醸造所ツアー企画:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/04
    オランダ発祥 #ビアバイク『対面式カウンターに三人ずつ並び、それぞれがペダルを踏む。アルコール禁止の運転スタッフがハンドルとブレーキ操作を行う。動力はこぐ六人の脚力にかかっており、上り坂は力を合わせて』
  • 谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞

    自民党の谷垣禎一元総裁は28日、自転車事故で重傷を負い、車いす生活となって以来、初めて公の場で歩く姿を披露した。東京都内のイベントで、トレーナーの補助を受けながら約3分間歩いた。終了後、記者団の取材に「格好良くは歩けなかったが、今後のリハビリにつながる」と語った。 同時に「障害や病気を抱える人が自ら頑張れるよう、国や自治体のバックアップが必要だ」と強調した。 福田康夫元首相に…

    谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/29
    #谷垣禎一 自民党元総裁には「障害者の代表」として政界復帰してほしい。スティグマ意識の強い組織だけに難しいだろうけれど、逆にそれが事件になる
  • マンションに自転車店が駆けつけて、1日26万円も売れている理由

    マンション自転車店が駆けつけて、1日26万円も売れている理由:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 都市部のオフィス街に活気が戻りつつある。道路を見ると、たくさんのクルマが走っていて、カフェでは多くの人がコーヒーを楽しんでいて、終電で帰る人の姿もよく目にするようになった。コロナ前の日常が戻りつつあるわけだが、筆者が気になっていることが1つある。キッチンカーだ。 「あー、そーいえば、オフィス街にも増えてきたなあ。ランチの時間帯になると、行列ができているところもあるし」と思われたかもしれない。ハンバーガー、カレー、ピザなどを販売しているクルマがたくさん並んでいるわけだが、そんな中で「自転車の修理・点検」を掲げるところが目についたのだ。運営しているのは、中古の電動自転車をECサイトで販売している「e-charity(イーチャリティ)」だ。 大変失礼ながら「クルマでわざわざ来ているけれど、自転車

    マンションに自転車店が駆けつけて、1日26万円も売れている理由
  • 「必死にブレーキ」前走る自転車の男性“突然転倒”

    18日、秋の夕暮れのなか、埼玉県越谷市を走行していると、前を走っていた自転車の男性が突然、道路側に転倒しました。 車を運転していた男性:「びっくりしました、すごく。何の予兆もなく倒れてきたので。急ブレーキ以外よけられないと、必死に踏んだ」 転倒したのは高齢の男性で、撮影者が救助に向かうと上半身を起こし、自転車を歩道に…。 幸い、男性に一見して大きなけがはなく、意識もはっきりした様子だったといい、撮影者に対して「持病があって転んだ」などと、話したといいます。 車を運転していた男性:「午後5時くらいだったので、かなり暗くなっていた。もうちょっと暗かったら、見付けるのが遅れたかも。(運転中)何が起こるか分からないと。今回、よく分かったので、自戒の念も込めて、(運転中)気を付けないといけないなと思う」 (「グッド!モーニング」2021年11月23日放送分より)

    「必死にブレーキ」前走る自転車の男性“突然転倒”
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/23
    体調不良以外にも、路面の小石とかポイ捨てのゴミで転倒する事だってあるし、自転車じゃなくても前の車が飛び出しを避けるため急ブレーキ踏むことも。「前走車はそのまま定速走行する」という思い込みは事故の原因
  • 歩行者専用道路で高校生の自転車と衝突 83歳男性死亡 福島 | NHKニュース

    18日夕方、福島県いわき市で、道路を歩いていた80代の男性が、坂道を下ってきた高校生が乗った自転車と衝突し、死亡しました。 18日午後4時ごろ、いわき市にある住宅地「平成ニュータウン」の敷地内の道路で、近くの団地に住む伊藤正英さん(83)が歩いていたところ、前から坂道を下ってきた自転車と衝突しました。 伊藤さんは病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて、およそ6時間後に死亡しました。 警察によりますと、自転車に乗っていたのは市内に住む18歳の男子高校生で、けがはありませんでした。 現場は、高台に作られた住宅地と市街地に向かう市道を結ぶ傾斜がある細い道路で、入り口には「歩行者専用道路です。車両の乗り入れ禁止」と書かれた看板と車止めが設置されていました。 男子高校生は「前に人がいたことは分かっていたが、よけられなかった」と話しているということで、警察が詳しい状況と原因を調べています。

    歩行者専用道路で高校生の自転車と衝突 83歳男性死亡 福島 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/19
    路面コンディションも良くて、スピード出そうな坂道だ。時速20kmを超えて、歩行者を発見してもブレーキでは止まれない状況を想像する
  • 自転車で赤切符切られた話

    あしゃ @asami2692 自転車で赤切符切られた話 先日呟いたらレポート需要があるとのことなので、つらつら書いていきたいと思います。主観と心の声がうるさいと思いますが、気が向いたら読んでみてください。 遡ること3週間ほど前 仕事が休みだった義理母に0歳息子を預けて、自転車で買い出しに出ました。 あしゃ @asami2692 行きつけのスーパーで、家族7人3日分の大量の買い物を済ませ、自転車の前後に乗せて帰っている途中 大通りを渡ったところで 突如、警察の方(多分)に止められます。 何事? 「運転手さん、今信号、赤でしたよね?」 いやいや、この交通量多い交差点でそんな危ないことするわけないでしょ。 あしゃ @asami2692 青だったから渡ったんですよ。 「青だったのは歩行者の信号です。車道の信号は赤でしたよ」 ???そりゃそうでしょ…? 「運転手さん、今車道を走ってきたでしょ?守らな

    自転車で赤切符切られた話
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/18
    自転車も車両なのよね。『軽車両による歩行者の横断妨害』信号のない横断歩道でみんな軽い気持ちで違反する(酷いときはホーンで横断しかけた歩行者を威嚇する)けれど、あれこそ本気で取り締まった方が良いと思う
  • 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    その翌日の12日には、茨城県で登校中の高校生が左折したトラックにはねられ、意識不明の重体。 トラックのドライバーは「確認が不十分だった」としている。 日において自転車は、‟原則”「車道左端」を走行するよう定められている、周知のとおり「免許制」でもなければ「年齢制限」もない乗り物である。 そんな「曖昧な規則」と「誰でも乗れる気軽さ」によって、自転車は、車道では「死にたくなければ歩道を走れ」、歩道では「車輪ついてるなら車道を走れ」と邪魔者扱いされているのが実情だ。 とりわけ、互いの様々な特性から「トラック」との相性はいいとは言えず、両車が絡む事故は、命に関わる重大事故になることが多い。 無論、犠牲になるのは自転車のほうだ。 左折巻き込みの事故が、トラック側の注意不足によって発生するのは間違いない。 トラックのハンドルを握っている以上、どんな条件下でも、その動作ひとつひとつが人命を奪いかねない

    結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/16
    トラックのフェイントモーション(左折時に一度右側にハンドルを振る)左側に滑り込んでくる自転車は、教育が必要だと思う。ただコンパクトカーで同じ挙動する奴!左側コンビニの手前で反対車線に振る奴は免許停止!
  • コロナ禍で利用者増 電動アシスト自転車 バッテリー盗難相次ぐ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大後、人との接触を避けて自転車を利用する人が増えていますが、その一方で、電動アシスト自転車に使われているバッテリーの盗難が各地で相次いでいます。東京都内でのことしの被害は8月までに218件に上り、警視庁などが注意を呼びかけています。 電動アシスト自転車の販売台数は去年およそ73万7000台とこれまでで最も多く、10年間で2.1倍に増加していて、コロナ禍で密を避けるために通勤や買い物などに利用する人がさらに増えています。 電動アシスト自転車にはバッテリーが取り付けられていますが、止めてある自転車から盗まれる被害が相次ぎ、東京都内ではことしに入ってから8月末までに218件の被害が確認されています。 これは、去年の同じ時期に比べて124件多く、去年1年間の被害件数148件を大幅に上回っています。 バッテリーは正規に購入すると3万円から4万円ほどで、消耗品のため3年から4

    コロナ禍で利用者増 電動アシスト自転車 バッテリー盗難相次ぐ | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/23
    互換性ある大手メーカー製自転車は、盗難ターゲットに狙われがち。だからって、交換バッテリが入手し辛いものを買っても仕方ないが「フリマアプリで盗んだバッテリーを1万円から2万円で出品すると飛ぶように売れた」
  • ツール事故起こした観客、実刑回避へ 仏で公判

    ツール・ド・フランス、第1ステージで起こったクラッシュで負傷した選手(2021年6月26日撮影、資料写真)。(c)Anne-Christine POUJOULAT / various sources / AFP 【10月15日 AFP】ツール・ド・フランス(Tour de France)史上最悪規模のクラッシュを引き起こし、数十人の選手を負傷させたとして起訴された観客のフランス人の女(31)に対する公判が14日、仏西部ブレスト(Brest)の裁判所で開かれた。検察は、執行猶予付き禁錮刑を求刑。被告は実刑を免れる見通しとなった。 被告は今年6月に行われたツール・ド・フランス第1ステージの最中、テレビカメラに映ろうと、プラカードを掲げてコース上に身を乗り出した。結果、選手の一人が被告に衝突して落車し、後続の選手も次々と巻き込まれた。被告に対しては事故後、インターネット上で中傷が相次いでおり、そ

    ツール事故起こした観客、実刑回避へ 仏で公判
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/15
    『被告は最高で1万5000ユーロ(約200万円)の罰金と禁錮1年が言い渡される可能性があった。だが検察は、被告が後悔の念を口にし、自分の行為が「いかに危険だったか」認識しているとして、執行猶予付き禁錮4月を求刑』
  • 西鉄特急でサイクルトレインの実証実験 10月23日から土休日 | レスポンス(Response.jp)

    西日鉄道(西鉄)は10月7日、天神大牟田線で10月23日からサイクルトレインの実証実験を開始すると発表した。 12月12日までの土休日のみ実施され、対象列車は西鉄福岡(天神)発10~16時、大牟田発10時23分~15時53分の『水都』を除く特急で、上下各10となる。 運賃のみで利用でき、持込み台数は1人1台まで。上下とも6両編成の大牟田方先頭車が持込み車両に指定される。 西鉄ではこの実証実験を通して「格導入を目指し、お客さまのご意見を伺いながら、運行日や運行時間、対象駅などについて、検証を進めてまいります」としている。 《佐藤正樹(キハユニ工房)》

    西鉄特急でサイクルトレインの実証実験 10月23日から土休日 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/10
    「 #サイクルトレイン の実証実験、10月23日から12月12日までの土休日のみ。西鉄福岡(天神)発10~16時、大牟田発10時23分~15時53分の『水都』を除く特急で、上下各10本。上下とも6両編成の大牟田方先頭車が持込み車両」
  • 西鉄「特急電車で"自転車GO!"」~持ち込み実証実験へ 福岡 | RKBニュース

    cinefuk
    cinefuk 2021/10/08
    輪行袋不要か。 https://pic.twitter.com/y0p3ia5JsT 『西鉄が行う実証実験の対象は、天神大牟田線の特急列車のうち一日20本で、土日祝の昼の時間帯に限定。10月23日から12月12日までの期間中、乗車券だけで自転車を持ち込める』