タグ

mt5に関するcremaのブックマーク (8)

  • 小粋空間: コミュニティのカスタムフィールドの表示順序を入れ替える

    Movable Type のコミュニティブログやコミュニティ掲示板では、ユーザー登録を行なえば、メインページからブログ記事作成画面に移動でき、ブログ記事の投稿が行なえます(図)。 そのブログ記事作成画面には、予め作成したカスタムフィールドが自動的に表示することができます(図では「性別」「アップロード画像」「お住まいの地域」が該当)が、残念ながら表示順序は決められません。かといって、カスタムフィールド用のテンプレートタグを書き直してひとつずつ並べるのは面倒です。 ということで、エントリーでは表示順序を決めるためのカスタマイズを紹介します。 1.カスタムフィールドの設定 作成したカスタムフィールドの説明欄に、表示順序を決めるための数字を設定します。カスタムフィールドは昇順に並びます。 2.テンプレートの修正 「ブログ記事フォーム」テンプレートモジュールの以下の赤色部分を青色の内容に変更します

    小粋空間: コミュニティのカスタムフィールドの表示順序を入れ替える
  • Movable Type 5.0リリース:MT4.2xからMT5.0へのアップグレードは超簡単!: 世界中の1%の人々へ

    トップ > Movable Type > Movable Type 5.0リリース:MT4.2xからMT5.0へのアップグレードは超簡単! 自社サイトを、MT4.25から、MT5.0にアップグレードしてみた。 11月26日、待望のMovable Type 5.0がリリースされた。まずは、シックス・アパートの方々、おめでとうございます、お疲れさまでした。 さて、題。誰かやってほしいだろうと思うので、標準テンプレートで構築しただけのまったやる気のみられない自社サイト^^;;を使って、人柱をやってみた(笑)。 アップグレードそのものは簡単なのだが、アップグレードをした結果に戸惑うことは間違いないと思うので、以下、注意点をふまえながらレポートしたい。 ■Movable Type 5.0の入手 商用ライセンスはECバイヤーズ シックス・アパート ショップから購入する。個人無償ライセンスは、ECバイ

  • Movable Type 5.0 RC3 を公開 - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    Movable Type 5.0 RC3 を公開します。ベータページからダウンロード可能です。 注意点 : ベータ期間の各リリースで、Movable Type 4.x以前のバージョンからのアップグレード処理が変更されることがあります。正しい検証のためには、RC2からRC3など、ベータ版からのアップグレードではなく、以前のバージョンの環境を復元して、改めてアップグレードしてください。 >Movable Type 5.0 ベータページ RC3の詳しい変更点は、リリースノートを参照ください。 RC3 リリースノート Movable Type 5.0 の変更点および注意点に、プラグインに関する注意点を追加しました。 プラグインに関する注意点 既存プラグインの Movable Type 5.0 での動作状況については、WolaWola ブログのoscarさんが、素晴らしいまとめをされています。併せて

    Movable Type 5.0 RC3 を公開 - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

  • Movable Type 5 ドキュメント | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    Movable Type 5 の基的な使い方、インストール、テンプレートタグ、カスタマイズに関するドキュメントをまとめています。

    Movable Type 5 ドキュメント | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
  • Movable Type 5 ベータテスト延期のお知らせ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    2009年7月8日に発表させていただいた最新版ウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type 5」のベータテストについて、当初は8月上旬の公開を予定していましたが、9月上旬に延期になりました。 ベータテスト公開時には、改めてご案内させていただきます。 Movable Type 5について 個人のブログから多数のメンバーで運営するソーシャル・メディアまで、様々なシーンでのウェブサイト構築・運営・管理を支援する"ソーシャル・パブリッシング・プラットフォーム"として進化しました。これまでのバージョンで熟成した、安定したコア・アーキテクチャ、強力なテンプレート言語、安全なユーザー管理、柔軟なプラグイン拡張をベースに、ウェブサイト全体のコンテンツやデザイン、ユーザー管理を目的にあわせて柔軟にカスタマイズできるようになり、さらに更新しやすく、効果の高いウェブサイト構築・運営・管理が可能となりま

    Movable Type 5 ベータテスト延期のお知らせ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
  • 【Movable Type】Movable Type 5 発表: 世界中の1%の人々へ

    2009年7月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 CMSは「何でもできる」から「簡単にできる」が問われるようになる。 7月8日(火)Movable Type 5について、記者発表があった。といっても、MT5は、こんな趣旨で出しますよというものである。詳しくは… ベータ版: 2009年8月上旬(予定) 製品出荷: 2009年10月(予定) を待ちたい。 さて、CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」は、「何でもできる」ではなく、「簡単にできる」点が、参加者から評価されたように思う。その点から言っても、今回の発表内容はユーザーニーズを正しく掴んだものであると言えよう。 まとめて見るには、下記がいいだろうということで、まずはサイトの紹介。 Si

  • Movable Type 5 関連記事

    Movable Type 5 の発表、おめでとうございます。 当サイトでも以下のエントリーでこっそりアナウンスしてましたが、分かりにく過ぎましたね(画像をクリックすれば答えが出ますが、クリックする前にみつけてください)。 ということで、関連記事でした(笑)。

    Movable Type 5 関連記事
    crema
    crema 2009/07/09
    気づかなかった…orz
  • 1