ささがさん @sasaga012 看護師だけど、もうボーナス出るのが異常だって気づいてくれ anond.hatelabo.jp/20250414203747 割とこの感覚は かなりある感じがするなぁ。 2025-04-15 11:50:27 リンク はてな匿名ダイアリー 看護師だけど、もうボーナス出るのが異常だって気づいてくれ 限界集落みたいな地方の病院で看護師やってるけど、もういろんな意味で終わってる。終わってるっていうか、ゾンビ状態。死んでるけど歩いてる… 304 users 63

ささがさん @sasaga012 看護師だけど、もうボーナス出るのが異常だって気づいてくれ anond.hatelabo.jp/20250414203747 割とこの感覚は かなりある感じがするなぁ。 2025-04-15 11:50:27 リンク はてな匿名ダイアリー 看護師だけど、もうボーナス出るのが異常だって気づいてくれ 限界集落みたいな地方の病院で看護師やってるけど、もういろんな意味で終わってる。終わってるっていうか、ゾンビ状態。死んでるけど歩いてる… 304 users 63
高山瑞穂 @mizpi それにしてもアマプラのエンディングを自動で勝手に飛ばす機能どうにかしてほしい。 オープニングは選択式でボタン押さないと飛ばないようになってるのに、エンディングはこちらから解除ボタンを押さないと勝手に飛んじゃうから、いつも慌ててリモコンに手を伸ばすんだけど間に合わないことが多い。 2025-04-17 04:31:15 高山瑞穂 @mizpi あと、特殊な演出回でエンディングが本編中に組み込まれている場合は更に厄介で、何と終わる直前にその機能が発動、ラスト数秒で飛ばされてしまう。 これが最悪で、こういう回ってのはラストカットが最大の見せ場になることが多いので、その最中にバッサリ切られて雰囲気台無しもいいところだ。 2025-04-17 04:37:22 高山瑞穂 @mizpi いやらしいのはその機能がデフォルトでONになってて、普通に使ってるとその機能をOFFにできる
真楠ヨウ @yomakusu 象印さん、マジで戦略家だよ…「え、壊れた?なら修理できます。炊飯器、毎日使うから修理の間もないと困りますね同機種はないのですが代替え機貸しますね」で届いたのが最新機種で使ったら米が超美味くなるし、修理したらこの味から離れるのとならば新しいやつ買うかになるだろサービス最高やし 2025-04-16 19:43:34 真楠ヨウ @yomakusu 雑多垢。20↑「薬屋のひとりごと」公式レシピ担当。薔薇王の葬列ノベライズ担当。他【子育て陰陽師】【神華後宮厨師伝】MW文庫【御執事様の仰せのままに】など。小説・シナリオ・レシピ作成などお仕事承ります。連絡先:makusuyo⭐︎https://t.co/8YrbZv7cBv>⭐︎を@に kakuyomu.jp/users/makusu
山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG アメリカ人をBBQに誘ったら"Thanks. Can I take a rain check?"って言われて「天気を確認するのね。雨だと嫌だもんね」と思ってたら、そのあと会話が噛み合わなくて何かと思ったら"rain check"で「今回は断るけど次回また誘って」って意味になるらしい。そういう初見殺しホントやめてほしい… 2025-04-17 07:13:56 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 調べたら"rain check"の語源は、野球などの野外イベントが雨天で順延になった際に観客に渡されていた「雨天順延券」のことらしく、そこから転じて誘いを断る時のフレーズとして使われるようになったとのこと。周りの米人に聞いたら「普通に使うフレーズ」とのことなので、私が不勉強なだけですね…🥺 2025-04-17 0
学生時代まで自覚がなかったけど、大人になってから家庭環境が悪いと精神科で指摘された。 親からも罵られていた性格のヤバさ(ADHDみたいな感じ)が虐待由来のものだと知った時のしんどさも凄かったけど、 子供の頃から理解のある親に育てられて、人格に問題なくきちんとした教育を受けた人達への圧倒的敗北感がやばかった。仕事でそういった人達と関わったり競う機会が多く、どうしても教養や自己肯定感や社会性の部分で劣っていて苦しむことが多かった。 でも生まれた時点で勝てない存在だったんだっていう。笑うしかない。 子供の頃に培った教養を武器に戦う人間のインタビューを見ると、まともな親を持っている率の高さに泣きたくなる。今から性格変えるとか無理じゃん。 結局ゴミみたいな親に育てられた人間はゴミみたいな精神しか持たないんだよな。死にたい。 追記 思ったよりみんな優しくて驚いた。 ・ステップとしての他責は良いが、それ
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune 退職代行を使う20代を批判する中年。言いたい気持ちはなんとなくわかるけど。 若者はバツ印が迷彩されている卑怯なスマホ広告や、解約手続きが隠されてるダークパターンのサービスで契約解除の正当な手段が騙されたり嫌がらせされる体験で育ったから中年側が信用されなくなっただけだと思う。 2025-04-15 13:56:13 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune 会社をやめたいんですがと退職者が言い出したときに、採用にかけたコストや新人研修コストで頭を抱える経営者の損をした気分というのは現実として発生するだろうけど、それを退職手続きへの嫌がらせに接続したら代行業が流行っても文句言えなくなるよね。 2025-04-15 13:58:06 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上
AS @AS_MCMTKY @chanco09751990 全くその通りです。 何で客がホステスに気を使って酒を飲まなければいけないのか。 高い金を払っているがあくまでも営業トークで中身は無い。 それを感じてから付き合いや接待以外では、自らキャバクラはかれこれ20年行っていません。 2025-04-15 19:36:54 you34 @you4374910726 @chanco09751990 全く同意見 付き合いで何度か行きましたが、こっちから会話振り続けて正直疲れました😓 それでお会計数万円はちょっとね…。 自分が合っていなかっただけなのでしょうけど。 2025-04-15 16:32:58
今日は休み。 でも、なんかこう……“休んだ感”がない。 朝はゆっくり起きて、スマホをいじってたら昼になって、気づいたら日が傾いていて、 夜になって「あれ、今日何したっけ?」って言ってる。 一応、洗濯はしたし、コップも洗ったし、スーパーで牛乳も買った。 でも、それ全部合わせても「今日は有意義だった!」とはならない。 この日って、誰のログにも残らない感じがする。 SNSを開くと、 「朝5時から10kmラン」、「休日は本3冊読了」、「手作りグラノーラとスムージーで朝食」 …みたいな人生攻略組がズラリ並んでる。 一方こっちは、部屋着のままプリンにスプーン直挿しして、 「これが唯一のたんぱく質摂取か…」とか考えてる。 あの人たち、何? 太陽光で動いてんの? AIなの? ベータ版の人類? それでも、「今日は何もしてない」って言うと、 「そういう日も大事だよ」って慰められる。 でも、そんな日が連続すると
まじで怖い 徒歩なら行けるのになーってところにみんな乗車状態でガンガン突っ込んでいくし、二段階右折もなにそれ状態 しかもそれが摘発されないで老若男女問わずやりたい放題 なんか乗ってる度に自分の中のモラルがジワジワ削られていく感じがして乗るのやめようかなと思いだした ソウルジェムが濁るっての思い出した。 何が悪いんだろうな。やっぱ法律作ったなら守るべきだし、守れないなら改正した方がいいのかな
りょう|美髪のプロ @ryoyano0701 美容室で「二度と行きたくない」と思うような経験された方、内容をお伺いしたいです。本気でサービス向上したいので。 2025-04-11 09:50:27
いえもり&8歳と5歳と猫 @iewori 上の子がお世話になってた幼稚園の先生に会ったら親の顔だけ見て「◯◯ちゃん元気ですか?もう3年生ですもんね」と声かけられて震えた。家の壁に過去の全卒園生の顔を張って毎日眺めてる? 2025-04-09 21:09:17 にぴ🇺🇸 @napanipinupu 娘の保活で私が卒園した保育園に見学に行った時、園長先生がずっと変わってなくて 「実は私も子どもの頃こちらでお世話になりまして…」 とお伝えした途端旧姓含めたフルネームで 「〇〇〇 〇〇〇ちゃん?!」 と速攻で返ってきて驚いた経験ある。そうか家の壁に全員分貼ってあったのか。 x.com/iewori/status/… 2025-04-10 12:53:22
人に言える趣味と言えない趣味がある。 言いたくない場合は無趣味で通す選択肢もあるが、無趣味の人ってじゃあ余暇で何してるの、有り余る時間があるのに何もしないのって奇異の目で見られる。 人に言える趣味としてサイクリングを設定したときは、サイクリングガチ勢に根掘り葉掘り聞かれて死んだ。 サイクリングが趣味というのは、ロードバイクで何十キロも走ったり大会に出たりすることであって、ママチャリで日が暮れるまで行けるところまで行って日が暮れたら帰ることではないのだ。 人に言えるということはガチでやってると胸を張って言えることである。 だから人に言えない趣味があり、かつ無趣味人と思われたくない場合は、人に言える趣味の方にも情熱を注ぐ必要がある。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く