名刺の肩書きがPerl Mongerな私ですが、 第10回PHP勉強会に会場係として参加してきました。 サイボウズ・ラボ始まって以来のセミナースペース貸し出し事例です。 ■昨日追加したばかりのEthnaの新機能の紹介(藤本さん) ■Ethnaエディタの紹介(Powered by Delphi) ■超ブレスト中(haltさん進行) ■チームに分かれて共同プログラミング こういう勉強会/セミナーでよくある「無線LANつながらない」問題が発生したときは、 急遽ラボに置いてあったばかHUB?をL2スイッチに 設定変更して有線LANの口を増やしたりしました。 無線LANが使えなかった方にはご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 総勢25名ぐらいの参加でしたかね。 今後、オープンソース/プログラミング関連の勉強会を都内で やりたいという方がいらっしゃいましたら、都合がつけば ラボのスペースを無償で
でお願いします。 入り口で簡単な手荷物検査と身分を証明するもの (名刺2枚以上等など)の提示を求められます。てぶらのサンダルでくると入館できず帰る事になります。 エレベーターで10階へお上がりください。 内容(予定) † 以下の内容はあくまで予定です。 発表者の方は内容を事前に書いておいてくださると参加者の予習や参加しようか迷っている人の参考になります。 発表する順番などを指定したい場合はphp-studyのMLに投げてください。 (みんなで編集合戦しても無駄なので)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く