記事へのコメント329

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strbrsh
    こんなことあるんやね

    その他
    mnox
    無条件に停止もキツイけど、詳細な理由を教えてくれないのも嫌だな。IFTTTで画像を自動でGoogleDriveに上げるレシピはとりま注意と。

    その他
    usausa1975
    子供がいたらついやってしまいそうなことだ

    その他
    t_shimaya
    非公開でも事前警告や一時凍結でなく即BANかい。写真フォルダを親戚や友人に見せても大丈夫な写真しか撮らんし、Eye-Fiのうp先はローカルPCなんで引っかかるこたないとは思うけど、無慈悲な即BANこええ。

    その他
    yoshihiroueda
    Googleへの依存度高くなっているのでアカウント削除は怖い。特にメールはどこにもバックアップがない。Googleから釈明がないというのも問題だ。

    その他
    ysk_lucky-star
    無慈悲すぎる

    その他
    nkawai
    まだ児ポ法が施行されていない日本でも、既に児ポ法の被害者が発生って事。 この続きは、日本の施行後で~ (もうすぐでしたかね?)

    その他
    takeishi
    有料サービスだった場合データぐらい返してもらえそうだが、無料サービスだと消えたまま?なんか納得いかない

    その他
    lore
    理由はともかく、這い寄る即垢BANの恐怖。これだからWebサービス1極依存は怖い。かと言ってどうリスク分散をしたものか……。

    その他
    Haaaa_N
    公開してないのにGoogleは勝手に見てるのかwwwwやっぱり信用できないなwwwオリジナル画像だから自動判定できるわけがないし.

    その他
    nippondanji
    クラウドの罠。

    その他
    o_hiroyuki
    バックアップはしといたほうがいいな

    その他
    xufeiknm
    息子のムスコがうっかり写っただけで垢削除。これから増えるな。

    その他
    koemu
    写真の自動アップロードによるアカウント削除問題 実際に遭遇した人の話

    その他
    YaSuYuKi
    Google+アカウントを削除した。明示的に公開する目的以外のデータは、暗号化してアップロードする方が良さそうだ

    その他
    kei_kei
    インスタントアップロードこわい。

    その他
    skam666
    Google+のインスタントアップロード機能ONの状態で我が子の裸体をふざけて撮影→自動アップロードされた結果アカウントが削除され、復旧してもらうこともできないという話

    その他
    high-d
    これは自分にも当てはまりそうで怖いな・・・。公開にしていなければ問題ないのかな?

    その他
    endo_5501
    これは怖い。「Google+のインスタントアップロード機能がONになっていたことです。意識せず息子のちんちん丸出し画像がインターネット上にアップロードされてしまっていたのです」

    その他
    kimikimi714
    誰にでもありそうな話なので、改めてバックアップ大事と思った

    その他
    e24ns
    googleに依存しすぎているのでいきなり垢BANは怖い browsing:"tappli blog: Googleアカウントを消されてしまった話"

    その他
    makou
    PCがあまり得意でない、だけど悪ふざけは好きっていうジイさんバアさんが発狂しそうな案件に思えるのだけど。とはいえgoogleのこうした話は枚挙に暇ないし。

    その他
    tototti
    結構Googleのサービスに頼っているから、もしアカウント消されたら痛いな・・・。

    その他
    diet55
    tappli blog: Googleアカウントを消されてしまった話

    その他
    ephedrina
    仮に自分の親が自分が4歳の頃の全裸写真をクラウドに上げて垢BAN食らったとしたら「運営会社がきちんとしていてよかったなあ」とホッとすると思います

    その他
    mswar
    あ〜。。。これおっかないなぁ…。内でもiPadやiPhoneで子供らが適当に撮った写真カメラロールに流れきて「何コレっ!?」って、なる事ままあるので。

    その他
    mas-higa
    対外的に Gmail のアカウント使うの危ないなぁ

    その他
    beintro335
    Googleアカウントを消されてしまった話

    その他
    golden_eggg
    Google先生の技術力でこのティンティンは何歳のティンティンだという解析を行った結果4歳のティンティンだと判明しNG裁決チーン、が下った事案

    その他
    takhasegawa
    同じような非公開設定パターンでMicrosoftアカウントを削除されたことがある。もちろん復活できなかったし、サポートは取りつく島もないし、Windows8のローカルアカウントとも関連付けしてたから大惨事だった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    tappli blog: Googleアカウントを消されてしまった話

    先日、普段使っていたGoogleアカウントを突然消されてしまいました。 使っていたサービスは、メール、カ...

    ブックマークしたユーザー

    • fujihiro02019/11/13 fujihiro0
    • taiki-sasaki2019/05/22 taiki-sasaki
    • strbrsh2017/02/06 strbrsh
    • miyagaa-382016/01/09 miyagaa-38
    • kiku722016/01/09 kiku72
    • binarystar2015/12/01 binarystar
    • fahrenheitize2014/11/04 fahrenheitize
    • l-_-ll2014/04/05 l-_-ll
    • hidex77772014/04/05 hidex7777
    • utaro20132014/04/05 utaro2013
    • lli2014/04/05 lli
    • kathew2014/03/18 kathew
    • coppieee2014/03/14 coppieee
    • soratokimitonoaidani2014/02/21 soratokimitonoaidani
    • idiotic4232014/02/11 idiotic423
    • nobyuki2013/11/26 nobyuki
    • mnox2013/08/14 mnox
    • ofsilvers2013/07/28 ofsilvers
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む