記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    monaken
    同じ事してる自称ボランティア団体もいるぜよ

    その他
    arakik10
    現在の大学での「インターン」の位置づけって建前上は「教育」なので、バイト代とか出して「雇用」とみなされるような立場に置いてはいけない…という話ではなかったっけ?

    その他
    tkmkz
    ひどい話だが現実なんだろうな

    その他
    aquarla
    インターン制度に対しては「理解は出来るが共感は出来ない」

    その他
    houyhnhm
    インターンは上手い制度だよなーとは思う。

    その他
    KenKens
    死ねまで読んだ。

    その他
    s1090018
    学生を惹きつけ、無料、あるいはバイトにも満たない賃金で結構キツい働かせて、ヘバる学生が出ると「根性が足りない」とか平気でブログやtwitterで書くのは、それブラックなだけだから。

    その他
    tarao
    tarao 自分がインターン先を探したときは, 大企業も給料をきちんと出さないようだった. 某大企業は宿代5000円/日のみ支給で無償労働, 一方で某ベンチャーは教育課題期間中の残業代まできっちり出て逆に申し訳ない, みたいな.

    2011/08/16 リンク

    その他
    serizawawawa
    被雇用者は雇用主のおかげで賃金を得るのに対し、雇用主は被雇用者のおかげで儲けることができる。自分たちが仕事を断るだけで、雇用主を困らせることができるということを、被雇用者たちはよく知っておくべき。

    その他
    siomaruko
    余談だが、創業10年ほどの会社の人事の人が、自社のブラックさについて「うちはベンチャーだから(笑)」といって正当化してた。10年経っても社内体制ぐだぐだという超ダメダメ会社という印象しか受けんかったな。

    その他
    todesking
    ふむー

    その他
    okemos
    okemos 隊長がずいぶんまともな事を言っている。無給インターンて、アメリカでもちょっと問題になってたけど、いかんよなぁ。

    2011/08/16 リンク

    その他
    HideAutumn
    「インターン学生に金払え」という内容。根拠は条理。労働法の話ではない。なんでブクマが多いのかよくわからんが、この人が言うと何でも人気が出るのか?しかし、この人はほんとに口悪い。どうでもいい人気記事。

    その他
    kireifish
    最初の二文字が結論。

    その他
    jt_noSke
    ふーむ

    その他
    chrl-ohya
    あるある

    その他
    attoku
    フヒヒ

    その他
    hase0831
    いるいる

    その他
    SyncHack
    俺様には上玉を回せゴルァって話かな。でもまあ「社会人になりたい」と思わせるような受け入れ態勢が整えないのなら受け入れるべきじゃないよね。アジアンはこんなんばっかりだなw

    その他
    idejunp
    二文字で終了しててわろた。

    その他
    nakakzs
    nakakzs インターンに限ったことじゃないけど、過酷労働で恨み持った人がその後就職や転職で取引先とか入って、数年後に上の立場で遭遇して意趣返しされる可能性とか考えないのかね。社長病にでも罹患してるのかね。

    2011/08/15 リンク

    その他
    kaorun55
    そんなとこもあるんだねぇ。

    その他
    tuka001
    インターンにせよ、ボランティアにせよ、ボラバイトにせよ都合のいい労働力となっているのが、今の労働市場の現状

    その他
    ahmok
    インターンって新しいタダ働き制度なのかあ

    その他
    RPM
    RPM 「インターンは給料がなくても労働をしなければならないのだ。給料がない、やれ睡眠時間がない、人権がないなどは成長企業を放棄する理由にならぬ」

    2011/08/15 リンク

    その他
    W53SA
    ベンチャー企業ではなくアドベンチャー企業だったというオチか

    その他
    mcgomez
    もっとも、弊社は業界標準からすると少し賃金安めではありますけれども。社員からは死ねと思われているかもしれませんけれども。死にません_φ(・_・あ、あれ?

    その他
    matu_ra
    もの凄い正論だし、当たり前のこと。ま、インターンに限った話しじゃないけどね。

    その他
    ukidousan
    ukidousan 怒っても名前は出さない優しさ http://twitter.com/kirik/status/103024898422743042

    2011/08/15 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw この手の批判されてる経営者は「そこはわかってますよ。だけれども結局は双方の合意でしょ」という"嫌なら来んな"発言を平気でし出すのよね。

    2011/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インターンを無償のバイトで”使える学生選別の機会”と思ってる馬鹿ベンチャーの経営者ちょっとこい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ええと、就職活動が大変なのは、確かに学生の悩みだし、良い会社に入りたいけどその窓口がなかなか開か...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/04/20 kana321
    • beth3212013/04/20 beth321
    • intern_intaro2011/11/29 intern_intaro
    • monaken2011/11/13 monaken
    • imai782011/10/22 imai78
    • unproblematic2011/09/16 unproblematic
    • heatman2011/09/12 heatman
    • arakik102011/08/24 arakik10
    • boshiya2011/08/24 boshiya
    • kouchi2032011/08/23 kouchi203
    • tkmkz2011/08/20 tkmkz
    • o-miya2011/08/19 o-miya
    • kujoo2011/08/19 kujoo
    • totttte2011/08/19 totttte
    • sasaplus12011/08/18 sasaplus1
    • m_sasaki08102011/08/18 m_sasaki0810
    • aquarla2011/08/18 aquarla
    • houyhnhm2011/08/18 houyhnhm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む