記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    (同じリーマンショックでもアメリカは「氷河期」はないのね)社会では30代で正社員経験がなければ終わりなんて言われてるみたいだけど、案外色んな選択肢があるものなんだなあ

    その他
    unpontan
    特定されることを恐れて、ある程度フェイクを入れていることを考えると38歳くらいじゃないかと思う。それでもいい話だ。

    その他
    danboard_twins
    自分も資格取る為に専門行こうかなって思ってるとこ。前は「大学戻りたい」って思ってたけど今は別に無いな。学問よりも手に職の方を優先する感じ。年食ってても新しいキャリアの為に学び易けりゃいいんだがね

    その他
    monaken
    就職先がSIerと聞いてコケた。

    その他
    legnum
    「中年なのに新卒キップで正社員になった」だけなのにみんなが羨ましがってる意味がわからん。年収ビフォーアフター書いてないし「人生やり直せてる感が得られる」ぐらいしかメリット無くない?やり直せてないし

    その他
    high_grade_works
    サクッと有名私大入れる能力あるなら、大学行かなくてもどうにかなってそうだけどな~。

    その他
    nonstandardlife
    いいなあ。地方在住子持ちだと道に入り直すのも困難なので羨ましい。

    その他
    kalmalogy
    普通にすごい人なのでは

    その他
    life-is-happy-loop
    積み重ねてきたものがあるからですね。

    その他
    hiroyuki1983
    人売りSIerでしょ? キャリア10年くらいに盛って客先に片道キップで飛ばせば金は入ってくるからな。そりゃ雇うわ

    その他
    Dragoonriders
    これも人生。七転び八起き。

    その他
    kumanomiii
    おめでとうございます!

    その他
    ysync
    就職云々はおいておいて、強くてニューゲーム的な大学生活が羨ましくはある。

    その他
    Dicer
    知り合いに、30後半で国立医学部に入り直して医者になった人いるけど、ちょっと話が違うか。

    その他
    hdampty7
    Slerってまたここから苦労されるんすね。

    その他
    atoh
    正規採用おめでとうございます。“ある程度能力あって潰しが効きそうでものわかりのいい”新入社員だもんなあ。企業側にもメリットあるよな。

    その他
    T-norf
    いい話でこの増田さんは心から祝福したいけど、新卒チケットプレミアムのせいで、ろくな教育をしない大学が多くて、不遇な環境にいる同世代も多いので、もやもやするなぁ。

    その他
    tettekete37564
    新卒信仰ここに極まれり、という感想

    その他
    t-tanaka
    知り合いにも,国公立大学入り直して30代で新卒採用で入ったのがいる。道をはずれて詰んだ人間は,道に乗り直すという選択肢もあるよ。

    その他
    KoshianX
    まず派遣社員転々としながら学費を溜め込むだけの力が普通の人にはないけどな……。まあ例外的なルートだけどこういうルートもあるんだな。

    その他
    fops
    社会人(派遣)→大学生→新卒枠で採用

    その他
    theatrical
    インターンで役立つことわかってるし、新卒なら低価格だから企業側としてもメリットがおおきいからなぁ

    その他
    mashori
    仕事しながらもう一遍大学行きたいもんだがな、時間も資金もねえ…

    その他
    ewq
    42なら氷河期直撃世代だろうし、今は空前の売り手市場だからうまくはまったねー。同じように氷河期世代が新卒採用されるようになるといいな。企業側も65まで働くなら23年あるんだもんね。

    その他
    sakidatsumono
    おお、「25ですが大学行く意味ありますか」みたいな知恵袋に良く出る質問への回答例になるよ

    その他
    ocha_love3
    家人も40歳で新卒待遇で採用になりました。これ読んでる方、履歴書にかけることが無くてもなんとかなる場合もありますよ!

    その他
    uturi
    行動力があってこそなんだろうな。新卒採用だと中途採用よりも安価で済むという理由もあるんだろうけど。

    その他
    hinaho
    年齢関係なく優秀な人が希望の職に就ける世の中にだんだんなりつつあるのかなー。なお優秀じゃない人は(しろめ)

    その他
    matchy2
    よくわかってないんだけど「新卒」であることってどういう意味があるの?新卒者教育を受けられるとか?給料が安くてすむとか?

    その他
    washita
    こういう方を採用する権限が欲しいですね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    42で新卒採用されることになった

    なんだかおかしな話だが42で新卒採用とあいなりました もともと大学卒業後、派遣社員を転々としてきたわ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • Tomosugi2021/10/22 Tomosugi
    • uwwwngr2021/01/10 uwwwngr
    • leiqunni2020/07/04 leiqunni
    • krswno12020/02/11 krswno1
    • f9372019/09/23 f937
    • kash062019/09/11 kash06
    • mununuiota2019/09/10 mununuiota
    • ijustiH2019/08/02 ijustiH
    • zassassssa2019/05/07 zassassssa
    • cat12282019/03/12 cat1228
    • dowhile2019/01/31 dowhile
    • fusanosuke_n2019/01/31 fusanosuke_n
    • narwhal2019/01/31 narwhal
    • gurutakezawa2019/01/29 gurutakezawa
    • yuuki55552018/05/26 yuuki5555
    • s_nkmc2018/03/12 s_nkmc
    • paravola2018/03/10 paravola
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む