記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Midas
    (承前)よってこれ『ホンネとたてまえ(結局は能力主義バカ差別かよ…』と捉えるだけでは十分ではない。女性は地位向上のために子どもを戦場に送りこまねばならないしそのために優秀な兵士に仕立てあげねばならないだけ

    その他
    tokinaka
    ロスジェネかなー、30年前くらいの話。ろくでなしBLUES。

    その他
    room661
    ああこれに近い。こういう状況にあって、先生たちは非行生徒への指導よりも普通生徒の丸刈りチェックに熱心だった。そういうもんだと思ってた。

    その他
    knok
    教育困難校という用語を使った方がいいのでは

    その他
    hayashikousun
    この並びで見ると10円傷だけ地味だな。ここまで酷くなくても,子供の安全を考慮してより治安の良い私立受験を検討するのは責められるべきではない。親の意地や見栄であまり子供の人生を振り回さないで欲しい。

    その他
    Southend
    地方の公立中。授業妨害、ガラス割り、不良による陰キャ狩り、野球賭博等は普通にあった。性格とガタイの良い運動部にヤンキーから守ってもらったり、不意にヤン姐に優しくされてときめいたりしたなあ(遠い目)。

    その他
    abortion
    当事者であっても事実であっても、動物園という蔑称を使うのはよろしくないかと。

    その他
    dalmacija
    荒れ具合の認識に世代差はそれなりにありそう。公立回避で行った県下有数の私立中も中1時分は其々の地元で天狗だった高慢で我儘な井の中の蛙共が相角逐する動物園でこんなとこでも喧嘩だらけなんだと驚いた90年代初頭

    その他
    hinail
    「いじめられる奴に原因がある」とか言う奴の一部はこういう人なんだろうね。自分もいじめに加担していながらこの期に及んでまだ自分は他とは違うと思ってる。周りからしたら増田も動物の一匹だったんだよ

    その他
    hiroshi_revolution
    自分の中学も似たような感じ。同じく勉強して隣市の進学校に行ったけど、文化が違いすぎて初めは慣れなかったな。いつも遊ばない人から「今日の放課後時間ある?」て言われたら、なにかされるのかって勘ぐったし。

    その他
    toraba
    私が通っていたあの公立中学校は、少なくともあの頃、紛うこと無き「動物園」ではなかったけどな

    その他
    mkotatsu
    暴力や学級崩壊がある学校をやんわりと表現するために動物園と呼ぶ派と、いわゆるお勉強ができるのではないだけで見下して動物園と呼ぶ派がいるぽい / 熊が里に出た射殺か引越しだ、を熊が可哀想だと言うタイプみある

    その他
    deep_one
    問題は一部サンプルからのステレオタイプ化である。個別サンプルの鮮明度を上げても何の意味もない。

    その他
    klear
    転校して2つの中学校を知っているので、個々の差が大きいってのが実感としてありますね。断絶はある。だからといって「動物園になっている学校」と絞ったつもりで言ってもまだ角は立つだろうが

    その他
    miurakuraki
    論点て...

    その他
    babandoned
    「動物園」という言葉が、特定の属性への差別用語と捉えている人と、その環境全体への非難する言葉と捉えている人がいることはわかった。自分は後者だが、前者は生徒=「動物」とされたと感じている。言葉は難しい

    その他
    lcwin
    中学校ガチャ外したというか、入った中学校がビーバップジュニアハイスクールだったというか、色々ポエミーな表現や穏当な表現を探したくはなるが。

    その他
    me69bo32
    増田自体には字数制限がないんだから元増田はもう少しタイトルや内容を自分事として語るべきだったのかなぁなどと。

    その他
    kotobuki_84
    ①事実として一部はそのような環境であること、②それを『動物園』と表現すること、③動物園呼ばわりは「差別表現では無い」と擁護すること、④そういう人が一方ではネトウヨやつるの剛士をボロクソに侮辱すること

    その他
    sikimute2323
    通った時期自治体の規模含めて私の母校とそっくり。同じ中学かもね。不良がマジョリティの世界

    その他
    exadit
    東京まで快速で1時間くらいのベッドタウン最寄りJR駅から徒歩45分のニュータウン1995年頃の自分が卒業した公立中も似たようなもん。暴走族になる奴もいたし、成人式には子連れもヤクザもカラフルな紋付袴羽織も居た。

    その他
    sunamandala
    親になって動物園のファンになったし大変お世話になってるから「動物園」にはネガティブなイメージが何一つない。子どもの教育には重要で貴重な場。

    その他
    mventura
    田舎の公立だけど荒れてなかったので、別の問題あると思うよ。てか田舎っていうより地方都市くらいの都会でしょ。なんかが壊れてんだよ。

    その他
    rub73
    そら教師志望者減るよな

    その他
    yuzuk45
    自分の中学も荒れてたなあ

    その他
    ueshin
    中学は知識のヒエラルキーではなく、暴力のヒエラルキーが一時的に支配する社会で、それはひどいものだった。高校、大学、社会につれ、そんなものがすっかりなくなり、あの社会はなんだったのかと。

    その他
    maicou
    ずっとこの話題追ってるけど元を辿れば全部政治のせいだってところに行き着くんだけどみんなわかってんのかな。

    その他
    Betty999
    公立出身、センターの現国100点満点、なんなら、国語全体で200点満点の私が読んで、納得の文章。 特に、動物園というより、弱肉強食のサバンナと、言い替えてるあたり、現国で出題されそうなポイント。

    その他
    hemoge
    これが嘘松だという奴は幸せだな

    その他
    hiruneya
    サバイバー気取りだけど「動物園出身」なら当然お前も同じ事してたんでしょ?被害者ぶるなカス/←「動物園扱い」を認めるってつまりこうなる流れなんだが、なんで自覚できないんだ…自分だけは例外のつもりか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私が通っていたあの公立中学校は、少なくともあの頃、紛うこと無き「動物園」だった

    カツアゲ、シンナー、いじめ、生徒による授業ボイコット、校内でタバコ、放課後空き教室でのセックス。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/11 techtech0521
    • tama33332020/12/18 tama3333
    • GO-DOUBT2020/12/14 GO-DOUBT
    • gggsck2020/12/14 gggsck
    • gwmp00002020/12/13 gwmp0000
    • Midas2020/12/12 Midas
    • tokinaka2020/12/12 tokinaka
    • rag_en2020/12/11 rag_en
    • room6612020/12/11 room661
    • knok2020/12/11 knok
    • hayashikousun2020/12/11 hayashikousun
    • Southend2020/12/11 Southend
    • ksk1304212020/12/11 ksk130421
    • abortion2020/12/11 abortion
    • dalmacija2020/12/11 dalmacija
    • hinail2020/12/11 hinail
    • hiroshi_revolution2020/12/11 hiroshi_revolution
    • toraba2020/12/11 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む