中小の派遣先で、正社員にならないかと誘われた。しかし、正直自分の能力に見合ってなかったというかこれ以上やっていく自信がなかった。 事前の面接(派遣にそんなものはないということになっているが)で話されていた内容と社内状況が違ったこととや、 なんの引継ぎもない中、自分の後任が来るその日のために、マニュアル作ったり、業務も不慣れななか手探りでやりすぎてストレスもすごいことになっていたから、断ってその仕事を辞めた。 でも、ずっと非正規雇用でやっていた中年を人間を正社員にしようと判断してくれたってことは、まあまあレアケースだったんだなぁと、 最近就職活動していて書類選考でどんどん落とされたり、派遣も次が見つからず断られていて、生活に未来が見えない状況になっていくと、 割と仕事はがんばってきたと思ったけれど、それは社会の一般基準に達してなかったことだったのかと思え、断ったことでああ俺はまともになるチャ