サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
automaton-media.com
Nintendo Switch 2には本体機能としての「実績」システムは搭載されないという。一方でゲームによっては実績に相当するシステムが導入される方針が続けられるようだ。 Nintendo Switch 2でも「実績」システムは搭載されない。今後も“ゲーム次第”にする方針か
10 Chambersは4月8日、ドキュメンタリー番組「DO THE GAME」の製作を発表した。苦しみも含めたゲーム開発の背景を追っていく番組となるようだ。 “残酷なまでに正直”なゲーム開発ドキュメンタリー「DO THE GAME」発表。「成功作の次のゲーム」を作るしんどさを、何もかも全部見せる
Nintendo Switch 2発売までにはちょうど2か月ほどがあるが、アメリカではすでに店先に並ぶユーザーが現れたとして話題を呼んでいる。 任天堂は4月2日、Nintendo DirectにてNintendo Switch 2の製品詳細を紹介し、6月5日に発売すると発表した。発売までにはちょうど2か月ほどがあるが、アメリカではすでに店先に並ぶユーザーが現れたとして話題を呼んでいる。海外メディアGoNintendoなどが伝えている。 Nintendo Switch 2は、任天堂が開発するNintendo Switchの後継機。Nintendo Switchでも特徴的だった幅広い遊び方を引き続き備えているほか、HDRに対応した1080p/120fpsの本体液晶など、大幅な性能向上が図られている。ビデオ通話ができる「ゲームチャット」やJoy-Con 2を使ったマウス操作など、新しい遊びに繋が
Nintendo Switch 2の海外での価格設定について、米国で現地時間4月2日に導入が発表された「相互関税」の影響を受けているのかどうかの議論が生じている。一方で米任天堂のDoug Bowser社長は複数のメディアに対して、Switch 2の価格設定には相互関税が考慮されていないことを明かしている。 Nintendo Switch 2の本体価格で「米国の新関税」は考慮されていない。“海外版は関税のせいで高い”と推測されるなか、米任天堂社長のアンサー
Nintendo Switch 2向けゲームカードにも、舐めると吐き出したくなるような味のコーティングがなされているという。 Nintendo Switch 2向けゲームのパッケージ版では、前世代のNintendo Switchと同じく、ゲームカードという専用物理メディアにゲームデータが収録されて販売される。そのゲームカードには、舐めると吐き出したくなるような味のコーティングがなされているという。海外メディアGame Spotが報じている。 Nintendo Switch向けゲームカードには、デナトニウムベンゾエイトという苦味物質が塗布されていることが、公式サポートサイトにて公表されている。デナトニウムベンゾエイトは摂取しても健康に害はないが、強い苦味を感じることから、子供による誤飲を防止することを目的に、ゲームカードだけでなくさまざまな製品に使用されていることで知られる。 任天堂の企画制
Nintendo Switch 2の専用コントローラー「Joy-Con 2」には、ホールセンサーが採用されていないようだ。とはいえ、任天堂はその耐久性に自信を覗かせている。 Nintendo Switch 2「Joy-Con 2」のスティック、ドリフト防止に定評あるホールセンサー式ではないと判明。ただし任天堂は耐久性に自信
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』のNintendo Switch 2版のゲームカードのデータ容量は64GBとなる見込み。Nintendo Switch 2向けゲームカードの容量が最大限用いられているという。 Nintendo Switch 2のゲームカードは「最大64GB」と、『サイバーパンク2077』スタッフが明かす。容量ぴったり移植
『Balatro』にまつわる動画を制作していた人気チャンネルが、YouTube上で一部投稿動画が“18禁指定”されたことを報告し、遺憾の意を表している。 YouTubeのギャンブル動画規制導入後に「『Balatro』の動画が一部18禁指定された」との報告。開発者は“ガチャ動画の方がやばいのに”と苦言
Unity Technologiesは4月4日、アドベンチャーゲーム『サバイバルキッズ』を開発中であると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch 2で、6月5日発売予定。 同社は、ゲームエンジンとも呼ばれるゲーム開発プラットフォーム「Unity」を開発・提供している企業だ。自ら製品としてのゲームを開発することはかなり珍しく、本作が2作目にあたる。 『サバイバルキッズ』は、ゲームボーイの時代から続くコナミのアドベンチャーゲームシリーズの最新作だ。ソロプレイおよびローカル2人・オンライン最大4人でのマルチプレイに対応。プレイヤーは、突然の嵐に巻き込まれ島に打ち上げられた子供となり、謎に満ちた島からの脱出を目指してサバイバルをする。 本作では、島を探索しながら素材を集めることで、さまざまな道具をクラフト可能。トレイラーでは、橋を建設して新たなエリアにアクセスしたり、傘のパラ
任天堂は4月2日、Nintendo DirectでNintendo Switch 2向けに『カービィのエアライダー』を発表した。22年ぶりの新作発表に多くのユーザーが胸を躍らせるかたわら、悲嘆に暮れているとあるゲーム開発者の姿が話題となっている。 『カービィのエアライダー』は『カービィのエアライド』の続編だ。『カービィのエアライド』はニンテンドーゲームキューブに向け、2003年に発売されたアクションレースゲームで、開発はHAL研究所が担当していた。3DスティックとAボタンの組み合わせのみで走行できるという簡単な操作が特徴。尖った性能のマシンやさまざまなゲームモードが人気で、続編を待ち望む声も多かった。『カービィのエアライダー』はそんな前作の、22年振りの続編となるわけだ。 先日「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」が放送され、Nint
NVIDIAは4月4日、「Nintendo Switch 2」(以下、Switch 2)にて採用されているプロセッサや機能の詳細を発表した。 Switch 2は、2017年3月3日に発売されたNintendo Switch(以下、Switch)の後継機種として、今年6月5日に発売予定。Switch 2でも、携帯モードと、ドックに取り付けてのTVモードの双方として使える点や、コントローラーを本体から取り外して使える点など、 Switchの特性を引き継いでいる。一方でSwitch 2では、CPUやGPUの性能が大きく向上。画面は6.2インチから7.9インチに大きくなり、解像度は1080pに、対応フレームレートは120fpsに向上しているという。TVモードでは画面解像度1440p、および4Kでの出力にも対応する。 そんなSwitch 2でもSwitchに引き続き、NVIDIA製のCPUおよびGP
米国のドナルド・トランプ大統領は現地時間4月2日、「相互関税」の導入を発表した。ベトナムなどには特に高い関税率が課される見込み。 ベトナムには任天堂が過去にNintendo Switchの生産を一部移管しており、今後のNintendo Switch 2発売に向けた影響も一部で懸念されているようだ。とはいえNintendo Switch 2の“グローバル価格”には、関税の引き上げも織り込み済みという可能性を示す意見も寄せられている。 関税とは、輸入者が商品を輸入する際に納めることになる税金の総称だ。輸入にかかるコストの一部であり、関税の増減は輸入品の最終的な小売価格にも影響するだろう。安価な商品が輸入されて国内製の商品が売れなくならないように関税をかけ、国内産業を保護することも関税の目的のひとつとなっている。 今回の相互関税の導入により、米国はすべての輸入品に対して一律で10%の基本関税を課
中野TRF公式は4月2日、ゲームセンター「中野TRF」および新館を5月18日に閉店すると発表した。新館のフリーパスについては4月18日までの受付になるという。 中野TRF(中野東京ランキングファイターズ)はゲームセンターだ。東京都中野区の複合ビル「中野ブロードウェイ」内に位置し、2004年よりオープン。2D格闘ゲームの筐体が数多く設置されていることもあり、『北斗の拳』『サムライスピリッツ』などをはじめとした2D格闘ゲームのユーザー大会が定期的に開催され、配信などもされていた。 そんな20年以上にもわたる歴史ある中野TRFが、今回5月18日で閉鎖すると発表された。X上の公式発表では、閉店を惜しむ声や思い出を語る投稿がいくつも寄せられている。公式サイトでは各種情報も案内されており、新館のフリーパスが4月18日までの受付となることや、機材を持ち込んだ利用者に向けた告知がおこなわれている。 なお2
任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2の詳細を発表し、あわせて対応ソフトがさまざま披露された。一部ソフトは定価も明かされており、Nintendo Switch向けソフトよりも定価が引き上げられている傾向がうかがえる。 任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2(以下、Switch 2)の詳細を発表し、あわせて対応ソフトがさまざま披露された。一部のSwitch 2向けソフトは定価も明かされており、Nintendo Switch(以下、Switch)向けソフトよりも定価が引き上げられている傾向がうかがえる。 Switch 2は、2017年3月3日に発売されたSwitchの後継機種だ。今年6月5日に発売予定。Switch 2でも、携帯モードと、ドックに取り付けてのTVモードの双方として使える点や、コントローラーを本体から取り外して使える点など、 Switchの特性を引き継
任天堂は4月2日、Nintendo Directで『カービィのエアライダー』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch 2。 『カービィのエアライド』以来となるシリーズ新作。ディレクターは、ソラの桜井政博氏となる模様。今度カービィがまたがるのは「エアライド」ではなく「エアライダー」。ジェットのようなものを装着している。新しい体験を届けてくれそうだ。
任天堂は4月2日、Nintendo DirectにてNintendo Switch 2を税込4万9980円で発売すると発表した。発売日は6月5日。なお、多言語対応版は6万9980円となる。なお、『マリオカード ワールド』がセットになった同梱版も用意され、こちらは税込5万3980円で発売される。 Nintendo Switch 2は、Nintendo Switchに続く任天堂の最新ハードだ。Nintendo Switchの特徴的な、TVでも携帯でも遊べる特徴を引き継ぎつつ、さまざまな部分がグレードアップさせている。 前機種であるNintendo Switchは、2017年に税別2万9980円(税込3万2978円)で発売され、半導体不足や値上げはあったものの、その価格帯は守られた。別途有機ELモデルが税込3万7980円と他ハードよりは抑えめの値段設定になっていた。そしてNintendo Swi
KRAFTONは4月1日、ライフシミュレーションゲーム『inZOI』向けにパッチ0.1.3を配信開始した。若年層のキャラクターが突然死しなくなるなど、調整がおこなわれている。 KRAFTONは4月1日、ライフシミュレーションゲーム『inZOI』向けにパッチ0.1.3を配信開始した。本アップデートでは、寿命システムが見直され、若年層のキャラクターが突然死することがなくなり、より長く生きられるように調整された。ほかにもいくつかの修正がおこなわれている。 『inZOI』は、Unreal Engine 5による精細なグラフィックが特徴のライフシミュレーションゲームだ。「Zoi」と呼ばれるキャラクターを作成し、神の視点となってそのキャラクターたちの人生に関与していく。 本作では、街の住人たちは自由意志で行動し、仕事に励み、レジャーを楽しみながら日常を過ごす。ゲーム内にはSNSも存在し、人々の間ではさ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『AUTOMATON | オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く