記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotesaki
    楽天モバイルが成功させた(実稼働システムとして)モバイルネットワークの仮想化はほんとうにすごいよね。HuaweiやEricsson、Nokiaによるほぼ独占の牙城に日本勢(ま、中身はインド勢?)が食い込めるはほんま胸熱!

    その他
    tanakamak
    創業の楽天市場以外は、買収した後発ビジネスをコツコツやってきたという印象(証券、銀行…)。天才でなく秀才のそれ。携帯は仮想化技術に賭けたんだろうけど、土管だし。

    その他
    quno
    ロイヤルカスタマー向けの改悪を続けるのはなぁぜなぁぜ?

    その他
    yuzuk45
    仮想化出来るとこは全部AWSとかに突っ込んでソフトウェアでやるってしてるのか。スゲエな。

    その他
    ichiken7
    兎にも角にもプラチナバンドでしょ。そこがスタートラインかと。

    その他
    pikopikopan
    楽天証券からは手を引いた方がいいってこと??

    その他
    sds-page
    楽天はブランドイメージがなぁ。メイン回線は乗り換えないけどサブ回線でワンチャンあるか

    その他
    junk6
    IoTの回線需要がでてくればワンチャン?

    その他
    door-s-dev
    サムネに悪意を感じるw

    その他
    tsutsuji360
    なんか長くて最後まで読めない

    その他
    quality1
    成功するまでやり続ければ成功するからな。そこまで金が持てば勝ち。銀行はリスク取って金貸してやれよとはおもう

    その他
    shintaro_kawase
    モバイル仮想化のマーケットが15兆〜なんでしょ。先行者利益で30%とれちゃったら4.5兆やで…やる価値ある。細けえ話してる場合じゃない。

    その他
    leiqunni
    楽天モバイルは、繋がりやすくなって料金が安くても、他三社には繋がりやすさでは勝てなくて、料金も楽天対抗プランを出されたら、その薄利で投資金どころか運営費がも賄えんのよ。

    その他
    takibei
    ワープロの衰退はWindows95以降 1990年代半ば以降ですな

    その他
    ma38su
    成功するまでやるというやつ。

    その他
    AKIMOTO
    自分に関係ない無謀?なチャレンジはどんどん応援していきたい

    その他
    Silfith
    絶対失敗したくない初年度からなるべく利益を出して黒くしたい、という理屈は日本中に溢れかえっていても、そこで生まれる利益の多さを競う話は聞こえてこない。 1兆円くらいまでなら三木谷にやる気があれば埋まる

    その他
    crimsonstarroad
    タレックアミン氏辞めちゃったのよね。国内では楽天市場初期のような泥臭い営業ができれば勝ち筋あるのでは。黒字化の道筋を見せて来年の巨額社債借り換えができるかが勝負どころ。

    その他
    Hasen
    いい感じにもち直したとしても業界4番目って考えると結構きついな。ソフトバンク抜くのはきついだろうし。

    その他
    clockwork9
    回線品質が酷い事になってるDocomoもこれを見習って設備投資してくれないものか。

    その他
    TEPPEI3
    ネガ報道でその気になってたけど、意外といけそう!

    その他
    coper
    2023年が山場というが、財務的には3000億円超の社債償還がやってくる2024年が本当の山場。融資と増資は打止めのようなので、証券と銀行の切り売りでどこまで資金を集められるか。あとは三木谷の個人融資?

    その他
    mujou03
    近いうちに迎える何千億という社債などの償還はどうするんだろ そんなにキャッシュ持ってるのかな もしくは借り換えできんのかな 借り換え引き受けるところあるのかな

    その他
    enomo10
    今思うと、全国展開しないといけなかったのかな。特定地域内だけにアンテナ立てて、その中なら安く使えますよって言って黒字出せなかったのかな。最初から全国展開、全国民のパイを奪いあいに参加だと戦いが厳しい

    その他
    lbtmplz
    "日本人ってまだカネはあるのにインフラ投資や研究開発の赤字にメンタルが全く耐えられなくなってるよね。それで30年間散々負けてるのに。そして海外で出来上がったものを見て僻む"

    その他
    mohno
    「今年(2023年)が山場かな」「苦しい資金繰りを強いられるのは2023年度まで、と三木谷は言う」←では、来年度、どうなるか注目しておこう。/docomoからは逃げたいが、遅いのがスマホのせいかもしれないんだよな。

    その他
    nomono_pp
    へー、そんなシステム使ってたの。自宅が圏内に入れば乗り換えてもいいんだけどな

    その他
    scorelessdraw
    働いている人は働いているんだなぁ

    その他
    HNDLAXPHXSEANRT
    楽天モバイルがどう考えても1番コスパ良い。通信もストレスを感じたことがない。

    その他
    mangabon
    このサムネイル小さくない?「顔がデカいからや!」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由 | 文春オンライン

    会場の「フィラ・デ・バルセロナ」は36万平方メートルという広大な敷地に巨大なホールが立ち並ぶ。MWCに...

    ブックマークしたユーザー

    • border-dweller2023/11/01 border-dweller
    • tatatayou2023/09/13 tatatayou
    • kanedasakae2023/09/13 kanedasakae
    • kotesaki2023/09/12 kotesaki
    • tanakamak2023/09/12 tanakamak
    • sateso3502023/09/12 sateso350
    • sotokichi2023/09/12 sotokichi
    • talenthighschool2023/09/12 talenthighschool
    • quno2023/09/12 quno
    • yuzuk452023/09/12 yuzuk45
    • mIkura2023/09/12 mIkura
    • WQEDkousedagsdg47nsankaiochi2023/09/12 WQEDkousedagsdg47nsankaiochi
    • kita-tuba2023/09/12 kita-tuba
    • nagasode2023/09/12 nagasode
    • popup-desktop2023/09/12 popup-desktop
    • root2nd2023/09/12 root2nd
    • kojietta2023/09/12 kojietta
    • ichiken72023/09/12 ichiken7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む