記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zou3dazou
    休養学

    その他
    letitbomb78
    俺がずっと疲れているのはこの2年間ついぞエルデの王になれなんだからかもしれん

    その他
    kkobayashi
    疲れるとゲームする気力もなくなるからな・・・

    その他
    mas-higa
    生産性を高める休養とは? それ休養か? 勤務では?

    その他
    shimazoom
    F1でいう所のアンダーカット?

    その他
    a-kuma3
    「休め」って強要されるの、すごく疲れる。ほっといてくれないかな

    その他
    scorelessdraw
    アクティブリカバリーだな。コレないとほんと狂うよ。

    その他
    i_ko10mi
    “まず、「疲労」と「疲労感」は違う。” ここをちゃんと押さえてくれて居るのはまず大事。ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)患者の病的な疲労はただの疲労とは違う。

    その他
    kawabata100
    自分の場合、人間関係などの精神疲労がないだけで心身の疲労感は減るかな。あとは運動と推し活と創作活動で回復できるし。

    その他
    warulaw
    わかる。メンタル休養とフィジカル休養どっちも必要。昔は寝ればフィジカルは回復してたけど、今は丸一日かかるのでフィジカル休養日が必要だし、フィジカル回復だけで、すぐ動くと長期的にメンタルやられる。

    その他
    ytn
    単に更年期障害だったとかわりとよくある

    その他
    kbysk
    これ最近知ったのは、心拍を上げると、血流が回って回復するってこと。散歩くらいがいいんだろうけど、ゲームでも心拍上げられるなら良いのかもしれないな。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    むしろ攻めの休養しかしたことない。

    その他
    hobo_king
    「休むのも戦い/練習のうちだよ」みたいなセリフを二次創作界隈とかでよく見かける気がするけど、別に戦士でも競技者でもないので休むために休みたいっす。

    その他
    Galaxy42
    風呂に浸かる体力も失われる

    その他
    Masuda_Buddha
    はてな村流の精神安定術の「睡眠運動瞑想野菜」(睡運瞑菜)とは? vs サインバルタ60mg

    その他
    boomerangj
    休むという単語に攻めとか生産性とかいうワードを近づけないでくれ!!休みくらい意識低く行かせて欲しい。

    その他
    trashcan
    甲状腺機能低下症、橋本病を疑ってみるべき

    その他
    Jinmen
    攻めの休養ガンガン取っていきたい

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 自分にどの種類の休養が必要なのかわからん。スマートウォッチにどの種類の休養が必要かでてくれればいいんだけどな。

    2024/05/04 リンク

    その他
    morinaga3
    休養

    その他
    raitu
    寝るだけではなく、散歩や遊びも休養であるというある種の当然の話。この辺に罪悪感を感じるようだと最早キャパ超え著しいので、まずはそれを自覚した方がいい

    その他
    H_He_Li_Be
    謎のポンチ絵。理解の助けにならない図を描く意味があるのか?

    その他
    yuzumikan15
    休養のことをよくrefreshっていうけど、この7タイプだと転換が一番近くて、休息はrechargeなんだよね。あとはrelax。

    その他
    PrivateIntMain
    HP回復量は現在MPに依存するしMP回復量は現在HPに依存するという印象。MPはメンタルだけじゃなくマネーも兼ねてるので金でブーストできたりはするが、当然責任も増えるのでバランスをとりたい。

    その他
    ywdc
    働く為に休むという行為が既に活力を奪ってるんですがそれは

    その他
    layback
    休み増やせよ。明日から全員週休3日な。

    その他
    razokulover
    これ読んでてそういえば自分は日頃から全然疲れてないなということに気づいた。2,30km歩いたりすると確かに身体的には疲れるけど。精神的なストレスがない日々を過ごせてるのか、メンタルが異常にタフなのか...

    その他
    tokyocat
    “「やだな」と思いながら活動しなければならない方が考えなくてはいけないのは、「活力をいかに高めるか」です”

    その他
    HMT_EG
    ブコメが老人ばっかりで草。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜかずっと疲れている人に足りないのは「攻めの休養」 “ただ休む”だけでは回復しない、生産性を高める休養のコツ | ログミーBusiness

    20年間「休み方」について研究している片野秀樹氏の著書『休養学』の刊行記念イベントが透明書店で開催...

    ブックマークしたユーザー

    • cfesk2025/02/26 cfesk
    • ba2dppy2025/02/17 ba2dppy
    • kiiiy2024/12/27 kiiiy
    • yamadamn2024/12/27 yamadamn
    • junpanese2024/12/26 junpanese
    • sawaglico2024/12/26 sawaglico
    • denden_engineer2024/12/26 denden_engineer
    • jytech2024/11/27 jytech
    • three_girls_dragon2024/10/03 three_girls_dragon
    • masato7222024/09/18 masato722
    • dqwkun2024/08/31 dqwkun
    • sawarabi01302024/07/09 sawarabi0130
    • techtech05212024/07/02 techtech0521
    • mimogoum2024/06/17 mimogoum
    • tritosi2024/06/11 tritosi
    • shun42232024/06/10 shun4223
    • lEDfm4UE2024/06/09 lEDfm4UE
    • yukkikki082024/06/08 yukkikki08
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む