記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tacticsogresuki
    斎藤批判一色と自分でも書いているように百条委員会などの結論なしに煽動しているから信頼されなくなったのだろうに。選挙期間中に沈黙したからだと勘違いするのは頭悪過ぎる。余計に反発されただけだろうが。

    その他
    Usus_magister_est_optimus_t
    選挙期間中も偏向報道をしてもいいやんな?と旧来メディアが言っている。

    その他
    mutinomuti
    “男性職員は自殺とみられる”暗殺である可能性も残ってるのか。そりゃそうか、兵庫だとそういうのが幅を利かせているし、維新や自民からしたら伝手はいくらでもあるよな。動機偽装だってできる、県警もそっち側だし

    その他
    mouseion
    mouseion >男性職員は自殺とみられるが、その理由はわかっていない。←ダウト。はじめに抗議の意志でつってたろ。その後片山元副知事や立花孝志、維新県議らが工作してありもしない冤罪を吹っ掛けて名誉毀損した。読売か。

    2025/04/06 リンク

    その他
    mimomo
    "新聞やテレビが、選挙期間中に「政治的公平性」から沈黙し、その空白に「メディアが報じない真実」などと主張する立花が入り込んだ構図が浮かぶ。"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    斎藤批判一色から選挙期間中の沈黙、「メディアが報じない真実」SNSで拡散…広がったメディア不信(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    知事選投開票日の斎藤知事の事務所。集まった記者に対し、支持者から「謝れ」との声が飛んだ(昨年11...

    ブックマークしたユーザー

    • toshikish2025/04/06 toshikish
    • akaaokiiro1232025/04/06 akaaokiiro123
    • tacticsogresuki2025/04/06 tacticsogresuki
    • connected_with2025/04/06 connected_with
    • Usus_magister_est_optimus_t2025/04/06 Usus_magister_est_optimus_t
    • mutinomuti2025/04/06 mutinomuti
    • gui12025/04/06 gui1
    • knt9hsh101692025/04/06 knt9hsh10169
    • imakita_corp2025/04/06 imakita_corp
    • mouseion2025/04/06 mouseion
    • HanPanna2025/04/06 HanPanna
    • triceratoppo2025/04/06 triceratoppo
    • toronei2025/04/06 toronei
    • mimomo2025/04/06 mimomo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む