記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    orzie
    だれにでもできるかんたんなおしごとです。

    その他
    neko73
    あるメディアを持っていることが力になるということに無自覚で、しかも他の場で身内に噛み付いた人間をそのメディアに引きずり出そうとすることが公平だと思ってた、というのはなんというか。

    その他
    toshi20
    今更だけとブクマ。

    その他
    merorian
    そらのと非モテが協力して主婦ライターを叩いてるようにしかみえない

    その他
    hg_masa
    そらのに足りないのは当事者意識。自分が加害者に加担したらもはや公平性は無いし、片方の知り合いだけ呼ぶのはオープンな場ではなく単なる井戸端。

    その他
    cubeon
    クレーマーメーカーの客相電話みたいだな,こんな対応されたら冷静に対応できんよ…俺

    その他
    Cherenkov
    ksorano francesco3

    その他
    K-Ono
    「広場」を作ったなら、その広場の管理者は草むしりとか捨てられてたごみひろいとかするよねって話なんだけどね。

    その他
    amamiya1224
    その場には、公平公正を保つ責任がある、とな。もう非モテ系は見ないだろうなぁ… / Togetter - 「「francesco3氏」と「そらの氏」の炎上ダダ漏れ その後 まとめ」

    その他
    saka39
    まさに火に油

    その他
    nozomi_private
    ひどくないとは言わないが私が新卒の頃はもっと馬鹿でもっと不遜だった/但しメディアを名乗る以上取り返しのつかないこともあるし多くの人の声はいじめではない/この炎上の中応対したのは彼女なりに頑張ったと思う

    その他
    zambia
    東京web2.0界隈は顔見知りで繋がっているので、そりゃ会いやすい方になるわなー。

    その他
    benkeiblog
    そらのさん個人はとっても真面目に仕事しているので乗り越えて欲しいけど、これ読むと継続はどうかな?って思う。残念

    その他
    kfujii
    つか、ここまでスットコドッコイだったのかそらの氏…。上司との話し合いとやらもUstすればいいのにね。

    その他
    wackyhope
    あるライターの方に噛みついた非モテタイムズ編集氏の問題に、ダダ漏れ系「そらの的あさのニュース」も関与した状況まとめ。加害者に加担することへの無自覚さ、透明・オープンを理由にした思考・責任の放棄。

    その他
    PAGZIN
    Ustreamは見てないけど、そらの氏の放送中の態度に問題があった、ということなのだろうか。/めがね王氏にむやみに同調しなくてもオープンな場をつくることは可能だったはず。

    その他
    nao1971
    三方にどうだろう?と思うところがある。ただ、仕事に対するポリシーや、行動が乖離していたら修正する自浄作用は持っておくべき、だとは思う。

    その他
    NATSU2007
    先に悪意満載の「事実と異なる」放送をしておいて当事者は後から反論すればいいだろってのは対象から「怒りと必死さ」を引き出そうという思惑でありそれを"呼び物"にするのは悪意かつ侮辱。公平でもオープンでもない

    その他
    usutaru
    カルシウム

    その他
    kalmalogy
    場を提供しただけという意識もわかる。が、それに対する責任は負わねばならないってことか。そらのという人が完全に悪いとは思えないのは僕の思想がそっち寄りなんかな。自戒/つか自分も怪我しそうな人呼ぶなよと

    その他
    rin51
    だだ漏れって会社としてやってたのか...趣味だと思ってた

    その他
    tobitaQ
    とりあえず、オープンと透明と公正と言う単語をつないでツイート発信するbotのような印象。なんていうか、すべて返事の体ではあるが返事になってない空恐ろしい感じ。

    その他
    muimimuimi
    こりゃ話がまとまらんはずだわ

    その他
    Louis
    「傷つけるのは好きじゃないな」ハハご冗談を/そらのさんはアマチュアリズムのままであったことが罪だったのかもしれない。ここまで「覚悟」のない人だとは思わなかった。リスクマネージメントがなってなさ過ぎ。

    その他
    f_oggy
    マスメディアのダメな部分が濃縮還元とはウマイこといったものだw

    その他
    kaerudayo
    オープンな場の提供をしただけか、どこかで聞いた話だな

    その他
    s17er
    これほど火に油を注ぐ炎上も見たことがない

    その他
    kaitoster
    子供と大人の論争みたい。子供の理解力が低いから永遠に空回り感がすごい。

    その他
    y-mat2006
    ネット上の「メディア」って、どうして残念な所が多いんだろうか?

    その他
    Nean
    Francesco3さん、よく堪えてるなぁ。そらのというヒトは、自分が誹謗中傷されてもへっちゃらなヒトなんだろうか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「francesco3氏」と「そらの氏」の炎上ダダ漏れ その後 まとめ

    「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ(http://togetter.com/li/107425)のその後 3...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122021/03/21 yasuhiro1212
    • zx3t-mtmt2013/01/16 zx3t-mtmt
    • ruushu2011/05/25 ruushu
    • Seiji-Amasawa2011/05/01 Seiji-Amasawa
    • orzie2011/04/08 orzie
    • sin12011/04/05 sin1
    • heatman2011/03/29 heatman
    • sezitak92011/03/08 sezitak9
    • closer2011/03/08 closer
    • neko732011/03/07 neko73
    • tknzk2011/03/07 tknzk
    • shimazoom2011/03/06 shimazoom
    • nekotetumamori2011/03/06 nekotetumamori
    • toshi202011/03/06 toshi20
    • noecho2011/03/06 noecho
    • nekotekikaku2011/03/06 nekotekikaku
    • yuichiro05262011/03/06 yuichiro0526
    • merorian2011/03/06 merorian
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む