記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tech_no_ta
    確かにヨドバシの建物、言われてみりゃそうだ。

    その他
    kusigahama
    GoogleMapsがリリースされて16年か。素人が気軽にこういうの調べられる時代になるとはなぁ。

    その他
    gimonfu_usr
    ( http://karapaia.com/archives/52293535.html 建物じゃないけど。)

    その他
    altar
    地上げが失敗するのは土地をまとめて付加価値を見込んでる側が十分な分配を提示しなかったからに過ぎないはずだが、同調圧力でそういう交渉を成功させて何が嬉しいんだろう。

    その他
    itochan
    アパホテルは好んでこういう変形した土地を買うって言っていた、安いからだそう。

    その他
    enemyoffreedom
    こういうのって、案外大した金が払われない場合も多いようだし。メリデメ検討して売らない方が何だかんだで得というケースも多いのでは

    その他
    tick2tack
    ”テクスチャバグ” ww 109もそうなのね

    その他
    filinion
    「街づくりゲーム」がリアルでない点だわな…。ナショナルトラスト運動(違)/小学校の敷地に神社や墓地が食い込んでる事例…は、買収失敗というより、そういう形で地域から用地提供を受けたんだろうな。

    その他
    adsty
    近所にも住宅を避けて強引に作ったような施設がある。

    その他
    nori__3
    イオンモールに包囲されて暮らす人は幸せなのだろうか…

    その他
    boshi
    これだけ集まると凄い!

    その他
    notr85
    109知らなかった。

    その他
    i_ko10mi
    ある程度の金額貰ったらさっさと手放す方が得だと思うんだけど、先祖代々〜とかの人はやっぱり意識が違うんだろか。

    その他
    mohno
    売らずに持ってる方が土地の価格が上がるかもしれないし。実際に建築現場の人は大変そう。あと、アパホテルは窓のない部屋を作るわけにもいかないだろうから、オフィスのようにだだっ広く建てるわけじゃないのでは。

    その他
    takamasa9294
    現状の法律では売らない奴は叩かれるべきではない。制度が悪い。効率的な土地活用の為に一定のルールを作って強制的に買収可能にすべき

    その他
    peccho
    「この家のせいで駐車場遠いじゃん何これ」ってイオンの客からヘイトを溜められるので負け戦。

    その他
    sekreto
    草津のあれ、邸宅だったのか

    その他
    nmcli
    全部面白い

    その他
    urtz
    ウチも金積まれても立ち退けない。例え100億積まれても。

    その他
    haatenax
    結構キツめのケースがたくさんあってビックリした。家の周り駐車場とか耐えられん

    その他
    arearekorekore
    イオンの駐車場とかうるさそう

    その他
    ina6ra
    広島のアパホテルに泊まってみたい

    その他
    telegnosis
    昔うちに旅行用のキャリーバッグ一杯の一万円札持ってきて、「土地売れ」って言った地上げ屋さんは今頃シャバに、あるいはこの世にいるのかな。

    その他
    nakakzs
    おもしろいけど、これだけ出てくるあたり「よくあること」なのだよな。|それこそ東峰とか川崎案件みたいな事情がものすごく深いところも少数混じっているけど。

    その他
    shields-pikes
    路面の一等地の場合は、用地買収に応じない方が美味しいんだよ。大型商業施設の前に、集客導線を利用して独自のテナントビルを建てられるからね。あとホテルの場合、全客室に窓が必要なのでわざとコの字にしてる。

    その他
    marilyn-yasu
    109の所は売らない意地が莫大な利益生んでるだろうし大勝利だな。

    その他
    chibicoro0148
    三越前の海老屋ビルも、隣のCOEDO室町建築中なかなかの光景だった

    その他
    nanoha3
    この手の買収額、思ったほど高くないことが多いんだよね。政府側だと最終的に強制徴収できるんだけど、それで開発したら高値で売れる土地を安く買い上げられるから不公平感が強い。DCFで買ってくれれば良いんだが。

    その他
    tetzl
    色んなことがあったのだろうし無邪気に面白がるのは憚られるなあと思ってたのにいなげや…

    その他
    mori99
    昭和ぐらいまでの土地に対する思い入れというか執着は社会全般に普遍的なものがあったからなあ。バブルが弾けて土地も生モノの認識がある今の世代には分かりにくいかもね。団塊の世代と共に消えるとは思うよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「建てる意地と売らない意地」用地買収に失敗した建物シリーズがなかなかにエグい「イオンの駐車場が邸宅を囲んでる」

    ばびこ @babbico1 @biblio_babel 浜松の街中にあるショッピングモール・ザザシティも丸で囲ったお店が譲...

    ブックマークしたユーザー

    • tech_no_ta2024/12/10 tech_no_ta
    • techtech05212024/04/05 techtech0521
    • kusigahama2021/09/18 kusigahama
    • wo82020/11/05 wo8
    • freedom_ks2020/10/16 freedom_ks
    • kirimichan2020/10/06 kirimichan
    • gimonfu_usr2020/10/06 gimonfu_usr
    • fnobu2020/10/06 fnobu
    • NSTanechan2020/10/05 NSTanechan
    • torimaze2020/10/05 torimaze
    • brusky2020/10/04 brusky
    • altar2020/10/04 altar
    • yas-mal2020/10/04 yas-mal
    • akakiTysqe2020/10/03 akakiTysqe
    • junetan2020/10/03 junetan
    • gggsck2020/10/02 gggsck
    • get4a2020/10/02 get4a
    • cu392020/10/02 cu39
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む