記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    junjun777
    大学は高等教育機関なので、土台は高校以下に求めて当然、、、なんだけど現状、大卒でないと就職不利過ぎるのを是正してからなんじゃないかな。

    その他
    narwhal
    推薦とAOでも数学の筆記試験を課すべき。法学部と文学部でも入試に数学を課すべき。

    その他
    goadbin
    これ女子高生の志望先に影響が出るかはものすごく興味がある。

    その他
    ozean-schloss
    ようやくか。参考:経済学部の学生を不幸にする、数学力を問わない入試制度 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/6709

    その他
    nakamura-kenichi
    ようやっとでヤバさに気付いたんかw。まあ巻き返しなるかってとこやけど、既にそういうレベルで社会が埋まってるからなあw。

    その他
    nakag0711
    うーんでもまあうちの学部の経済学科は入試は数学選択だけど入った後の受講科目としては数学必修だったよ。その程度でもいいんじゃない

    その他
    osugi3Y
    麻生さん 「因数分解も三角関数も君たちには不要」と総理経験者が言っておられます。 https://www.youtube.com/watch?v=Uc7yZWR3nBw

    その他
    anmin7
    あえて言おう! 課すであると!

    その他
    Knoa
    因数分解って、数学の代表例として雑に取り上げられてるだけ?どうせなら統計とか微分とかのほうが、この場合ふさわしいのではないか。

    その他
    hofdamaan
    数学を課さないと数学が得意な子は経済学部を目指さないからまぁ課した方がええんやろうなぁ。正直「土台」を高校までに求めるのも少し違うと思うんやが。

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 入試に数学要らないと、藤巻健太@Kenta_Fujimaki のように慶應経済卒で「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」というバカが出てくるから。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1527214175872700417

    2023/01/28 リンク

    その他
    prophet2047
    数学わからんのに経済学部に行ってしまった俺が学生に言えるのは数学ができなくて暗記が得意なら法律で飯を食えということだけだ。

    その他
    s-supporter
    経済学部卒⇒マーケティング職になったはいいものの、数学が苦手というか論理的思考と統計学が苦手なために仕事が嫌になり辞めていく人を見て来た。この2つは必須だし、マーケ職に限らず仕事を行う上では重要です。

    その他
    marmot1123
    工学部とかでも数IIICをやらずに入ってくる大学生あるんだよな。

    その他
    k-noto3
    経済学部を全て経済工学部って名前変えればええんや〜

    その他
    osugi828
    経済学部で選択必修に統計学取ったけど、数1,Aしかやってなかったから最初死ぬかと思った思い出。

    その他
    peroon
    トップブコメについて。数3Cに偏微分ってあったっけ?

    その他
    monotonus
    私文学生の数学の出来無さって尋常じゃないんだよな。本当に一次関数から分からない人が多い。中学の段階で数学を諦めた人が多い印象。

    その他
    gurukuchi
    これはいいこと。社会にでると、データやエビデンスもないのに、ただひたすら高圧的なでかい声で自らの意見を押し付けてくるアホ人間多すぎるが、このタイプは多くが文系。むしろ文系は全部滅ぼして全部理系にしろ

    その他
    kenchan3
    中1レベルの数学も怪しそう。 まあマル経に数学なんていらんしな。

    その他
    amebacore
    日本の闇。日本経済が停滞している要因の一つ。根拠はなくそれっぽい言葉と勢いだけで判断してる。

    その他
    gui1
    経済学部って必要ある(´・ω・`)?

    その他
    takeishi
    そもそもなんで経済学部の入試に数学が無いんだ

    その他
    umi-be
    文学部と芸術学部以外は数学いるだろ

    その他
    aobon700
    統計が分からず、経済学を学ぶのは不可能では

    その他
    mole-studio
    物理必須の医学科とかあるけどね。結局医学が高校生物の超上位互換みたいなもんだから、むしろ物理を学んでほしいんだとか

    その他
    yingze
    だから経済学史に逃げ込むんだぜ

    その他
    enemyoffreedom
    まぁ現実世界を数を中心とする抽象的構造に落とし込んでいく分野なので、数学と不可分だわね。むしろ数学抜きで経済学や(記号)論理学等を扱える人材など天才の類いで、我々凡人にこそ数学の助けが不可欠

    その他
    chabooooo
    政治経済選択で私立の経済学科いったワイが記念パピコ。数学はわからん。

    その他
    abnfoghf
    今の大学は半分は推薦AOで一般試験を経てないから、推薦AO組は文系科目の学力もなくても受かってる。学力が重要と言いながら一般試験組だけ厳しくして金持ちの子供を簡単に受からせるようにしてる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文科省、経済学部入試に数学を課すよう大学に求める指針「私立が死にそう」「因数分解が出来ない経済学部って...?」

    じゅそうけん @jyusouken_jp 受験総合研究所/「受験・教育情報×エンターテイメント」/小学校受験から就...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2023/01/30 gggsck
    • junjun7772023/01/30 junjun777
    • tatatayou2023/01/29 tatatayou
    • narwhal2023/01/29 narwhal
    • goadbin2023/01/29 goadbin
    • ozean-schloss2023/01/29 ozean-schloss
    • nakamura-kenichi2023/01/29 nakamura-kenichi
    • nakag07112023/01/29 nakag0711
    • osugi3Y2023/01/29 osugi3Y
    • anmin72023/01/29 anmin7
    • hazardprofile2023/01/28 hazardprofile
    • Knoa2023/01/28 Knoa
    • acvxxxzzz2023/01/28 acvxxxzzz
    • accordfinal2023/01/28 accordfinal
    • hiroette2023/01/28 hiroette
    • sakidatsumono2023/01/28 sakidatsumono
    • fdsiec2023/01/28 fdsiec
    • hofdamaan2023/01/28 hofdamaan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む