記事へのコメント192

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sinopyyy
    ”今迄、この残皮を使って様々な加工品を作りましたが”とあるように大抵のことはもう考えられてるような。工場限定”餃子の残皮”として売るのがいいんじゃ。残皮チップ、残皮ラザニヤとかレシピも付けよう!

    その他
    T-miura
    廃棄は出ないが、1つの餃子で使う皮の量増えてそうでコスト低減効果?はないよな?6角形にしても作れる餃子の数増えないよね?

    その他
    Unimmo
    すごい。そのかわり餃子製造機の改造が必要になるかも。

    その他
    lovely
    六角形にすると残らないからいいんだけど、円のままなら残皮を一口大にカットして売ってたらスープの具にしたいかも(既にある?

    その他
    Sephy
    皮の直径を考慮してない生地の幅が諸悪の根源でしょ。多角形にすると型抜きや包む時に向きを気にしないといけなくなるから製造コストが上がる

    その他
    deep_one
    餡を包むという目的を考えると、たんに一枚当たりの面積が増加するだけかもしれん。産廃は減るかも。

    その他
    o-v-o
    食品ロスが減らせてみんなが笑顔ハニカム餃子

    その他
    kazyee
    平面充填形の型を作るなら正三角形でも正方形でもなく正六角形が第1候補になるな。出荷先の中華料理屋が良いのであれば問題ない気はする。

    その他
    narwhal
    生八つ橋みたいに正方形を対角線で折ってはどうか

    その他
    altar
    ちょうど2.5列分の幅があるから四列で最適な抜き方をすれば容易に充填率は上がるが、そういう再設計をする気が一切なくて現状に至っているのは想像がつく。一定幅で切れば訳アリ端切れほうとう的なものは作れそう

    その他
    a-kuma3
    "餃子 工場 皮" でググった感じでは、円形で抜く部分はハニカムな感じで並べられてるのが多い。なので、まとめトップにある製麺所ほどの無駄は出ない

    その他
    temimet
    ワンタンみたいな感じの餃子の皮だけのスープくれ…

    その他
    camambert
    水餃子の残り汁をスープにして食べるの大好きなので、残皮と餡を包まず入れてスープにしたらおいしそう。お得用で残皮だけ破格の値段で売ると「節約◯◯!」とか言ってネット上でアイデアレシピ沢山出てきそう。

    その他
    TETOS
    単純に、円形の充填率が低いのが気になる。

    その他
    kz78
    まあコレやるなら包む機械のほうも変えなきゃだしなぁ。

    その他
    opnihc
    しゅうまいの皮みたいに正方形でいいんだが。

    その他
    teteto
    少し小さな円をくり抜いて、さらに小さな円をくり抜いて、をくり返すフラクタル餃子の皮を作ろう。

    その他
    Helfard
    四角に切るのが良い気がする。

    その他
    nmcli
    六角形でやっても各列に余りは必ず発生するわけで、だったら残った皮を活用するほうが面白げ

    その他
    naruruu
    切って丸めた生地を1枚ずつ伸ばすから円形なだけなので、機械で抜く製法を選んだ段階で四角くて良いと思う。ちなみに手作りの場合は焼売皮も円形。

    その他
    sophizm
    1日経ってから深津さんが自分のアイデアです!みたいにやってるのめちゃくちゃダサい https://twitter.com/fladdict/status/1720592925535744440?s=46

    その他
    megane1972
    四角でもいいじゃないか。(焼売になりそう)

    その他
    uva
    「そうしなかった理由があるんでしょ」神様がデザインしたならそうかもしれんけど、ぜんぶ人間が作ったものですよね

    その他
    y-mat2006
    残皮自動再生機能付き自動製麺機と言うのがあるそうな。残皮を良い具合に練りこんで再生できるんだとか。>https://www.toa-industry.co.jp/products/tx16-full-option/

    その他
    neko2bo
    成る程だ。パイの実の話も初めて知った。

    その他
    tenjinjin
    これに関しては「そう(円形)なってる理由」があるだけで、「六角形ではいけない理由」はないな

    その他
    cent16
    金型取り替えるだけで済むならコストはかなり抑えられてるんじゃないか 残皮を練り直す工程追加とかを考えたらそれよりずっとマシ

    その他
    hkstd_rock
    こういうのをXで訊けるやつが、生き残っていくのかな。俺は残念ながらできないな。

    その他
    yuno001
    業者説得するにはコストですよ。六角形なら1割価格下がります、以上。採用した工場から利益が上がっていく。

    その他
    kuroaka1871
    こういう談義は楽しい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    餃子の皮を製造すると、一回の作業で残皮が3.6キロも発生する→頭いい解決方法が出てきた「革命やん」

    水鳥製麺所 @mizutoriseim 愛知県豊橋市にある直売所がある製麺所です😊 父親の家業を継いで早30年‼️特徴...

    ブックマークしたユーザー

    • sinopyyy2024/09/19 sinopyyy
    • pick_mugetu2023/11/13 pick_mugetu
    • T-miura2023/11/11 T-miura
    • mamamilkgokugoku2023/11/10 mamamilkgokugoku
    • mieki2562023/11/09 mieki256
    • Unimmo2023/11/08 Unimmo
    • lovely2023/11/07 lovely
    • Sephy2023/11/06 Sephy
    • deep_one2023/11/06 deep_one
    • o-v-o2023/11/06 o-v-o
    • kazyee2023/11/05 kazyee
    • narwhal2023/11/05 narwhal
    • altar2023/11/05 altar
    • nextworker2023/11/05 nextworker
    • a-kuma32023/11/05 a-kuma3
    • temimet2023/11/05 temimet
    • camambert2023/11/05 camambert
    • mk162023/11/05 mk16
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む