記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asherah
    記録が紛失せず保存され続けたのもすごい

    その他
    hobbling
    開花記録というか花見の記録だよな

    その他
    SanadaSatoshi
    元記事によると「1820年代から満開日が早くなる傾向」「1820年代以降はアジア全体の広域や都市で起きた温暖化によって気温が3度以上上昇」 起点は江戸時代よ。何が原因なん?

    その他
    doroyamada
    些細なことを記すというメンタリティが現在発露されているのがSNSである。

    その他
    homarara
    ヤマザクラだと書いてあるやろ。

    その他
    straychef
    品種が違うもの比較になるかな

    その他
    ustam
    もはや個別の事象に対して「温暖化か?!」って騒いでる状況じゃないだろ。温暖化だよ。

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento 名月記の赤気(オーロラ)の話から磁気嵐が当時起こったと推測できたり、日本書紀とかの自然災害が貴重な資料になったりするのよね。記録はバトン。

    2025/03/24 リンク

    その他
    imakita_corp
    詳細を知らんが桜記録師や桜探題等の公的記録ではなく「日記を書こうと思えども書くもんがあらへん候」「梅、桜の様子でも書いとけ候」「!」的な千年に渡る何人もの日記からだろうから集めた研究者が偉い気がするw

    その他
    nomitori
    それにも驚くけど、私はやっぱり地球温暖化の方により驚くよ…

    その他
    quh
    🌸「応仁の乱とか栄養満点だったよな」

    その他
    mobanama
    "ふと思ったのだけれど,1050年ぐらいはどの品種で見ていたのだろう? 品種によって大きくばらつくし,今はメインのソメイヨシノは江戸末期からだし… "

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『京都の桜が過去1200年で最も早く満開になった』という話、地球温暖化か~というよりも“1200年間も桜が咲いた時期を記録し続けてきた”事に驚く

    リンク withnews.jp 桜の開花、1200年前からデータ分析 早まる「満開日」の理由は… 春の訪れを知らせて...

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262025/04/12 gogatsu26
    • asherah2025/03/29 asherah
    • gui12025/03/25 gui1
    • nenesan01022025/03/24 nenesan0102
    • hobbling2025/03/24 hobbling
    • SanadaSatoshi2025/03/24 SanadaSatoshi
    • doroyamada2025/03/24 doroyamada
    • nori-ben2025/03/24 nori-ben
    • homarara2025/03/24 homarara
    • straychef2025/03/24 straychef
    • kiyokono2025/03/24 kiyokono
    • hiroujin2025/03/24 hiroujin
    • ustam2025/03/24 ustam
    • triceratoppo2025/03/24 triceratoppo
    • shiraishigento2025/03/24 shiraishigento
    • imakita_corp2025/03/24 imakita_corp
    • nomitori2025/03/24 nomitori
    • quh2025/03/24 quh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む