記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tettekete37564
    醤油やショウガニンニクの風味はどうするんだ?香辛料系ならイケそうだが

    その他
    highlandview
    天ぷらやトンカツは衣と油の蒸し料理だというが、唐揚げの衣をつけるのもそういった揚げ物に必要な本質的な手順であり、別に最終的に衣がついてる状態の見た目だけが欲しいわけじゃないと思う。

    その他
    Lhankor_Mhy
    こういうのはいっぺんやってみるのが一番だな。試す。低温から鶏肉を入れてるから、序盤はコンフィみたいな感じになるんだろうか。

    その他
    vlxst1224
    全然関係ないけど2ページ目まで読んで初めて赤い彗星の存在に気付いた。ネットでよく見る女性の水着姿の横にコウガサブロウ置いてる画像もあながちネタではないのかもしれないとこんなところで膝を打つの巻

    その他
    maturi
    油に小麦粉を混ぜて唐揚げる

    その他
    kkobayashi
    余計面倒な気がするけど・・・。少量の油で揚げ焼きにするのではいかんの?

    その他
    NOV1975
    発見されていなかったわけはないので超デメリットがあるはず

    その他
    takanagi1225
    手羽元でから揚げするのか…骨付きはダシが出るので鍋一択だと思ってた。

    その他
    gwmp0000
    フライパンに1か2cmくらいの冷たい油に小麦粉大匙2をよく混ぜ 加熱して揚げる 調理中はずっと混ぜてる

    その他
    straychef
    なんで失敗すると思うのかがわからん そもそも小麦が油経由で材料にまとわりつくじゃん

    その他
    aceraceae
    aceraceae かき揚げをつくるときにわざといったんかき回してからまとめるやり方をちょっと思い出してしまった。

    2025/04/11 リンク

    その他
    yamadadadada2
    一度に全部入れて同時に揚げ終わるのはいいね。本当に美味いのか試したい

    その他
    spark7
    油の再利用リスク云々はまあ過剰な怖がりだろうな。そもそも外食や中食でどれだけ食ってるかわからんのに。マウスの実験で再加熱油の方が体に悪いのは確かぽいが、人間に当てはめた場合の量がわからん。

    その他
    cinq_na
    鶏の脂が出てしまうんで、イマイチな仕上がりになりそう。衣くらいじゃ止まらないから大差ないのかな。

    その他
    ireire
    揚げ物は買ったほうがコスパが良い(断言)

    その他
    neguran0
    袋で粉をまぶすのが袋も粉も勿体ないってなるタイプの自分にはいいかもしれない。油少なめで芋とかきのことか足してみたい。それだと全部並べて塩胡椒、油かけて蒸し焼きにするのとかわらんかもしれんが。

    その他
    sgo2
    ホットクックで…は温度が低過ぎ無理らしいが競合他製品でできる奴が有る模様

    その他
    lavandin
    lavandin 「天ぷらは(衣で水分を閉じ込める)蒸し料理」という言葉があるけど、手羽元の場合元々適度に脂身があって水分が抜けてもどっちみちジューシーに仕上がるから関係ないのかも。

    2025/04/10 リンク

    その他
    blueboy
    「揚げ油 再利用 リスク」で検索して 真実を知ったつもりになる人が いるので、呆れた。トランプ 信者と同じだな。自分の都合のいい情報しか耳に入れない。正しくは「揚げ油 再利用 大丈夫」で検索しろ。https://is.gd/vqzhDo

    その他
    tyhe
    tyhe 揚げ油は普通に数回は使えるじゃろ。この方法でやると一発で使えなくなりそうだけど。揚げ物に使う油の量の1/3とかで出来るなら使い切りでやってみたいけど果たして。

    2025/04/10 リンク

    その他
    mventura
    味的なものはどうなのか

    その他
    hamamuratakuo
    ※"今日はこの謎手法で唐揚げ作ってみたのだが、 油の量が多かったのか極薄衣唐揚げで、残りはダマになってしまった (失敗した時濁った油の濾過が大変)"

    その他
    DashNZ
    細かい小麦粉揚げるから油はめちゃ濁りそうではある。

    その他
    tikuwa_ore
    これは凄い。揚げ物は面倒だし残ったパン粉とか小麦粉とかバッタ液が勿体ないと感じてしまうセコケチなので自分ではやらないんだが、これだとかなり手間と無駄が減るので試してみたい気分になる。

    その他
    igni3
    igni3 唐揚げという調理法として成立してるんだろうか。唐揚げの見た目にするだけならいいけど。

    2025/04/10 リンク

    その他
    difference_collection
    試してみたい

    その他
    Flume
    Flume 普通に美味いんだろなとは思うけど、メリットが良く分からんかった。油に小麦粉混ぜるのと事前に肉に小麦粉振るのそんなに手間変わらなくね?

    2025/04/10 リンク

    その他
    potnips
    便利かどうかや脂が無駄かとうかより衣がうまいかと仕組みが気になる。特に仕組みは応用がきく可能性を感じる

    その他
    hakyu
    hakyu 揚げ油の再使用リスクで調べてみたけど、2,3回使うのは普通にありみたいだけど。リユース程度でゾッとするは大げさすぎると思う

    2025/04/10 リンク

    その他
    Kenju
    すごくすごいのです。 油の再利用は私は元々してないから関係ないかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「油に小麦粉を混ぜてから揚げる」という斬新な「唐揚げレシピ」、本当にそんな方法でできる?とやってみたら

    ゆきのロールEdwarda❄️🐇 @PearlSnow4SUN 毎回唐揚げを作る際はカンピロバクターへの恐怖故に神経を擦り...

    ブックマークしたユーザー

    • tettekete375642025/04/14 tettekete37564
    • highlandview2025/04/12 highlandview
    • Lhankor_Mhy2025/04/12 Lhankor_Mhy
    • fjch2025/04/11 fjch
    • nobodyplace2025/04/11 nobodyplace
    • k_wizard2025/04/11 k_wizard
    • yondili2025/04/11 yondili
    • deep_one2025/04/11 deep_one
    • vlxst12242025/04/11 vlxst1224
    • maturi2025/04/11 maturi
    • akinobuster2025/04/11 akinobuster
    • kkobayashi2025/04/11 kkobayashi
    • dreamyou2025/04/11 dreamyou
    • urtz2025/04/11 urtz
    • NOV19752025/04/11 NOV1975
    • takanagi12252025/04/11 takanagi1225
    • agrisearch2025/04/11 agrisearch
    • frac2025/04/11 frac
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む