記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamishinji
    わかるんだけど、話の道筋が見えなさすぎる。

    その他
    diet55
    岸田首相は①ノーベル平和賞を受賞した「核兵器禁止条約」を否定しているから。米の「核の傘」の下にある、他のドイツやノルウェーなどはオブザーバー参加。②日本は法的拘束力のない「核兵器廃絶決議案」は毎年提出

    その他
    bros_tama_2
    理念は理念で尊重しろという意見もわかるが,戦術核とか北米を狙わない中距離核とか,核抑止をすり抜ける使いやすい核兵器が出てきて,現実の危機としての対応を求める人も多いのは理解して欲しいな.

    その他
    inforeg
    こういうのは全く支持できない。

    その他
    corydalis
    アベがオバマを岸田がバイデンを連れてきた今回も合衆国は核ミサイル発射装置をヒロシマに持ち込んでたので、戦前戦中を経験してる彼が岸田を批判するのは当然。彼を批判する連中が軍国少年そのものになのが笑えるwww

    その他
    goldhead
    おれも父親の方が広島出身だから言いたいこともあるが、ロシアの人殺しがウクライナの国境越えたあとに「緊張」も「戦争の種」も今更ねえだろうと思う。

    その他
    jamg
    広島市長については全然詳しくないけど同担拒否みたいに見える

    その他
    quick_past
    核を手放さないままの先進国と、被爆国である立場を政治利用するだけで、核拡散防止すら与しようとしない日本政府。安倍や岸田の追悼文もライターが書いた原稿を読むだけ。すべてが欺瞞。

    その他
    okami-no-sacchan
    同じ方向向いてると思うけど、アンチからは単なるパフォーマンスに見えてムカつくんだろうね

    その他
    toaruR
    今、圧を掛けずにいつ掛けるのさ(´-`)

    その他
    tzk2106
    広島市民の方によるコイツの解説を待ちたい。

    その他
    gcyn
    「コスパ」というのともまたちょっと違う、「レバレッジ」な世の中ですね。「それは分かってるけど反対の気持ちや違和感は示し続けるよ」って人もいてしかるべきだし、そこに敬意もちます。

    その他
    technocutzero
    敵が敵であることを隠さなくなった今でもこんなこと言うヤツがいる、こういう記事を書くヤツがいる どれだけ警告しても無駄なはずだわ 解決すべき問題を問題視しない不条理な勢力をどうするか常に問題である

    その他
    auto_chan
    日本人は一度も空を見たことがない。空を見れば本当は「核の傘」なんて存在しないと分かるから。岸田はこれがお前らのしたことだぞとバイデンを殴る勇気がないのなら広島で開催なんてするんじゃなかった。

    その他
    tamakky
    いつか核廃絶が本当に達成されるまで、誰かがこれを言わなきゃならんというのはまぁ理解できる。その上で、朝日新聞はいつまで昭和の左翼の理想論に紙面を割いてるんだ、時代錯誤も甚だしい、とも思う。

    その他
    natu3kan
    マルクス経済学が台頭し、教育や言論界で左派が無双してて世界第二位の大国だった時代の日本ではないから昔ほど日本に力がないからなあ……。皮肉にもロシアはイラクと違って核に守られちゃってる面もあるし。

    その他
    mayumayu_nimolove
    この人達って何やって欲しいんだ??

    その他
    BIFF
    誰もが現場からの映像を自分の目で見られる今の環境で、あの歴史的サミットに対してこんな記事しか書けないなら、そりゃ朝日新聞の部数は際限なく落ちてくよなとしか感想が思いつかない。。

    その他
    wackunnpapa
    見出しを見て秋葉忠利かと思ったら平岡敬だったのに驚く。

    その他
    NOV1975
    政治的思惑に振り回される側の立場だった人だから、そう思うのかもしれないけど、被爆者家族からするとせいぜいうまく利用してほしいって思うわ。

    その他
    monotonus
    こういう人が幅を利かせてたから今の北朝鮮があるんだよな

    その他
    kaiton
    こういった意見を踏まえて、今回のG7サミットが平和になるための一歩の進歩であって欲しい、WWⅢへのきっかけにならないことを祈る

    その他
    strawberryhunter
    ゴルバチョフが今も実権を握っていれば、その主張も説得力があったかもね。

    その他
    Vr3EUJZd
    核兵器は絶対にだめだ、サイバー兵器や宇宙兵器ならいい…そういう話なのか?でも平岡元市長の時代が一番よかったので戻ってきてほしい。

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 反応がまさに新しい戦前といった感じ。市長時代から主義主張の変わらないはずの平岡氏が極左に思えるなら変わったのは世と氏のどっちなんだろうね。|いずれ広島も沖縄のように好きに叩いても良い相手になりそう。

    2023/05/22 リンク

    その他
    hatehenseifu
    最近特にひどいな

    その他
    nekotetumamori
    本当それであると同時に、残念ながら今回のG7は当初からその程度の目的の残念な会合に過ぎなかったとも言える。わかっちゃいたが。いずれにしろ本邦ごときが未だにG7にいる事自体がそもそも異常なのだけど。

    その他
    tokitori
    原爆で20万人死んだだけで敗戦国の黄猿がネチネチうっせえなあと戦勝国は常々思ってるわけで。こんな理由で広島カードなんてほぼ効果がない中、数少ない効果ある時にカード使えてよかったね

    その他
    mkotatsu
    理想は分かるけど「100点以外全部0点じゃ死ね!」って言い方はいまどき受けないでしょ。特にウクライナ情勢で一発100点取れは無理ゲーすぎる…じゃあどうしろとってなるわ

    その他
    ga86
    「革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらない」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元広島市長「岸田首相、ヒロシマを利用するな」 核抑止力維持に憤り:朝日新聞デジタル

    G7広島サミットが閉幕した。最終日にはウクライナのゼレンスキー大統領が参加するセッションも開かれた...

    ブックマークしたユーザー

    • minamishinji2023/06/02 minamishinji
    • sugirkun2023/05/25 sugirkun
    • tatatayou2023/05/24 tatatayou
    • naggg2023/05/23 naggg
    • diet552023/05/22 diet55
    • bros_tama_22023/05/22 bros_tama_2
    • inforeg2023/05/22 inforeg
    • corydalis2023/05/22 corydalis
    • goldhead2023/05/22 goldhead
    • akira282023/05/22 akira28
    • jamg2023/05/22 jamg
    • John_Kawanishi2023/05/22 John_Kawanishi
    • quick_past2023/05/22 quick_past
    • Tatada2023/05/22 Tatada
    • okami-no-sacchan2023/05/22 okami-no-sacchan
    • yasuhiro12122023/05/22 yasuhiro1212
    • toaruR2023/05/22 toaruR
    • tzk21062023/05/22 tzk2106
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む