サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
www.bengo4.com
万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置されるフードコートをめぐって、ネット上で賛否の声があがっている。 SNSでは「客からお金を奪う事に必死すぎる万博や」などと不満の声があがる一方で、「その時間は確実に座れる席があるのって助かる」という意見もあった。 ●大阪グルメが集結した巨大フードコート 話題になっているのは、「大阪のれんめぐり〜食と祭EXPO〜」。万博会場内の飲食施設で最大となる約2000平方メートルの面積を誇るフードコートだ。 たこ焼きや串カツなど、大阪を代表する老舗が一堂に介しているほか、大阪府各市町村の名物グルメを期間限定で楽しめる。 また、会場入り口には2024年ねぶた祭最高賞を受賞した巨大ねぶたが展示され、和モダンな雰囲気を演出している。 ●「空席」目立つ?有料予約席 運営会社のホームページによると、屋内の
俳優の広末涼子さん(44)が傷害容疑で逮捕されたと報じられました。 報道によると、広末さんは4月7日、新東名高速道路で乗用車を運転中に大型トレーラーに追突する事故を起こして病院に運ばれました。その後、治療を待つ間に看護師を蹴り、腕を引っかくなどの暴行を加えてけがをさせたといいます。 事件の詳細や容疑を認めているかどうかは不明ですが、そもそも傷害罪とはどのような犯罪なのでしょうか。暴行罪との違いや広末さんが今後どうなるのかについて、簡単に解説します。 ●傷害罪とは?暴行罪との違いは? 報道されているように、「暴行を加えて怪我をさせた」場合、傷害罪(刑法204条、15年以下の懲役または50万円以下の罰金)に問われる可能性があります。 よく似た犯罪に「暴行罪」(同法208条、2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金など)があります。暴行罪は、「暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったとき」に成
個人情報保護委員会は4月4日、地図上に性犯罪が起きた地点をマッピングしてオンラインで公開している「性犯罪マップ」の運営団体に対して、個人データの第三者への提供を速やかに停止するよう行政指導をおこなったと公表した。指導は4月3日付。 現在、「性犯罪マップ」の公開は停止している。 ●性犯罪マップの公開に本人の同意得ず 「性犯罪マップ」は、性犯罪事件を報じた新聞などから、加害者とされる人物の個人情報を収集してデータベースを構成し、その一部の個人データを公開している。 個人情報保護委員会によると、運営団体は性犯罪マップを公開するにあたって、個人データの提供について本人に同意を得ていないことから、個人情報保護法27条1項に違反するとした。 また、個人情報保護委員会は「性犯罪の加害者として報道された者に対する不当な差別が、不特定多数の者によって誘発されるおそれがあることが予見できるにもかかわらず、性犯
弁護士ドットコム 労働 フジ女子アナたちがセクハラ被害「男女の関係求められた」、広告代理店や出演者から…長年放置したフジテレビの法的責任
弁護士ドットコム 民事・その他 フジテレビは「中居正広」にどんな法的措置がとれるのか? 清水社長が「あらゆる選択肢」言及、労働弁護士が解説
弁護士ドットコム 民事・その他 中居正広さんの弁護士とフジテレビは「20年の付き合い」、幹部社員の紹介は「二次加害」 第三者委注目した「利益相反」の意味
弁護士ドットコム インターネット 「エッホエッホ」でおなじみ「フクロウの赤ちゃん」、撮影したオランダの写真家が驚き「日本でこれほど人気とは…」
昭和レトロなホーロー看板や骨董品、人気キャラクターの巨大フィギュアなどがずらりと並び、ひときわ異彩を放つ交差点が東京・板橋にある。 かつて全国で最も多く交通事故が発生し、「日本ー危険」との汚名を着せられた「熊野交差点」だ。 訪れた人からは「願いがかなった」との声もあり、ある種のパワースポットとして注目を集めている。 なぜ、そんな交差点の一角が、知る人ぞ知る「珍スポット」になったのか。そこには土地の所有者のある思いがあった。(弁護士ドットコムニュース・玉村勇樹) ⚫︎「世界で一つ」の大砲、有名企業のホーロー看板…珍品がズラリ 山手通り(都道317号)と川越街道(国道254号)。二つの幹線道路を結ぶ熊野交差点の一角には、レトロな小型トラックや有名キャラクターの巨大フィギュア、骨董品が所狭しと並んでる。 そのうちの一つ、黒々と輝く大砲に設置された看板を見てみると、「世界でただ一門、江戸時代幕末か
弁護士ドットコム 民事・その他 九州の男尊女卑やゆ「さす九」波紋、男女で対極的な反応も…識者指摘、ジェンダー格差は「全国の問題」「少子化の要因にも」
ツイッター(現在のX)上で名誉を傷つけられたとして、武蔵大教授の北村紗衣さんが、投稿した男性を相手取り、損害賠償330万円を求めた裁判で、昨年4月に220万円の支払いを命じた東京地裁の判決が確定した。北村さんの弁護団が公表した。 弁護団によると、東京地裁の判決を不服とした被告の男性は控訴していたが、控訴審でも東京地裁判決が維持され、最高裁も3月21日、被告による上告を棄却した。 ●10の投稿で名誉毀損または名誉感情侵害 東京地裁判決によると、2019年11月から2022年1月にかけて、男性が投稿した10の投稿について名誉毀損もしくは名誉感情侵害、またはその双方の不法行為が成立すると認定され、控訴審でもすべての投稿に不法行為が認められていた。 さらに、男性のツイッターアカウントには1万人を超えるフォロワーがいて、不特定多数人の目に触れたものと認められるとし、実際に同調する投稿が複数行われたと
非正規従業員のストライキに揺れる人気回転寿司チェーン「スシロー」で3月25日、パート従業員やアルバイトが加盟する労働組合「回転寿司ユニオン」と運営会社が、3回目の労使交渉をおこなった。 会社側はストを決行した6店舗中5店舗に対して、時給を上げない「ゼロ回答」をおこなった。一方、ユニオン側は「ありえない」と反発。妥結には至らなかった。 双方は4月下旬に4回目の交渉をおこなう予定だが、ユニオン側は「結果によってはGW中のストも辞さない」と息巻いている。 ⚫︎ユニオンは「具体的な根拠」を求めている 回転寿司ユニオンによると、会社側がゼロ回答をおこなった理由について「利益率などを鑑みた結果という一般的な答えしかなかった」という。 ストライキのあった6店舗のうち唯一、仙台中山店(仙台市)のみ、ベースアップの回答があったものの、30円の引き上げにとどまった。ユニオン側が要求する200円の引き上げとは大
弁護士ドットコム 交通事故 横断歩道で「歩行者のお辞儀」は必要?SNSで賛否分かれる…警視庁「指導していない」「ぬくもりのある社会願う」
弁護士ドットコム インターネット 加害者情報をマッピング「性犯罪マップ」に賛否の声、法的問題は? 運営者「子どもたちを守るため」「アメリカの事例参考に」
10年以上前の交通事故で、当時高校1年生の息子を亡くした渡邉明弘さん。現在、地元の愛媛県を中心にヘルメット着用の重要性を伝える講演活動をおこなっている。 渡邉さんは「自分の命を失うか、数千円、数万円を払うか、どちらが重いかはかりにかけて考えてほしい」とうったえる。 一方、ヘルメットは自転車や電動キックボードを運転する人の命を守るうえで大きな役割を果たすが、警察庁の調査によると、自転車乗車時の着用率は全国平均で2割に満たない。 2023年の道交法改正で、乗車時のヘルメット着用が努力義務になっても、その啓発が進んでいるとは言えないのが現状だ。(弁護士ドットコムニュース・玉村勇樹) ⚫︎妻の誕生日前日、息子はこの世を去った 渡邉さんの長男、大地さんは2014年12月、自転車で下校中に信号のない横断歩道を渡っていたところを4トントラックにはねられて亡くなった。 仕事中だった渡邉さんは、妻の電話で大
九州出身で現在は東京に住んでいる在日韓国人三世の男性が、出身高校の同窓生からSNS上で「ヘイトスピーチ」を受けたとして、損害賠償110万円を求めた裁判の判決が3月18日、東京地裁であった。衣斐瑞穂裁判官は、請求通り、同窓生に110万円を支払うよう命じた。(ライター・碓氷連太郎) ●名門・修猷館高校の同窓生同士だった 原告の金正則さん(70歳)と被告となった男性は、福岡の名門・県立修猷館高校の同窓生。卒業したあとも、同窓会を通して交流を続けてきた。 しかし、2016年ごろから男性がX(旧ツイッター)やフェイスブック上に在日韓国人・朝鮮人に対する差別的な投稿を始め、金さんの知るところとなった。 金さんは2018年5月、地元のホテルのラウンジで、男性に投稿をやめるように伝えた。しかし、男性が投稿をやめなかったため、金さんは2019年2月、同窓生のメーリングリストにこの問題を告発した。 その後、フ
大手回転寿司チェーン「スシロー」で、賃金引き上げを求める非正規従業員によるストライキが相次いでいる。3月に入って、全国6店舗でストライキが実施された。労働組合は「ゼロ回答が続いた場合、さらなるストも辞さない」としている。 ●「時給1200円」への引き上げをうったえた ストライキを決行したのは、スシローなど回転寿司チェーンで働くアルバイトやパート従業員でつくる労働組合「回転寿司ユニオン」。ことしの春闘でスシローに対して賃上げを求めてきたが、現在まで「ゼロ回答」が続いているという。 こうした状況の下、ユニオンは3月16日に宮崎恒久店(宮崎県宮崎市)、翌17日に吉野川店(徳島県吉野川市)でそれぞれストを決行した。 現在、宮崎恒久店に勤務するパート従業員やアルバイトの基本時給は1000円。ユニオンによると、宮崎市内の他店より50円安く、近くの同業他社より100円安い。会社側は時給について「立地や営
弁護士ドットコム 民事・その他 誹謗中傷でプロバイダから「意見照会」、発信者情報の開示に「不同意」選ぶとどうなる? 「無視」は最悪の結果になるおそれも
スーパーで売られているカニが生きているので、川に逃がしてあげた――。まるで美談のように思えるかもしれないが、実は生態系に悪い影響を及ぼすおそれがあり、立ち止まって考えてほしい。環境省の担当者は、弁護士ドットコムニュースの取材に「現地の自然を壊しかねないのでやめて」と呼びかけている。 ●モクズガニの放流は「違法ではない」が・・・ この問題が大きく注目を集めたのは、主に魚介類を食べるチャンネルを運営している人気YouTuber、水ラーメンさんのX投稿だ。 「スーパーの生きている食材達を自然に返すのは絶対にやめて下さい!!!」 水ラーメンさんは、YouTubeのコメント欄についた「スーパーで買ったモクズカニを川に逃した」という投稿を引用して、放流しないように注意喚起している。 通常、スーパーで売られている「モクズガニ」は、国産の在来種であると考えられる。環境省・野生生物課の担当者は取材に対して「
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『弁護士ドットコム - 法律相談、弁護士費用の見積、弁護士検索』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く