記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    LoYL
    素人でも想像に難くないことを、専門で調査してきた人が念頭に置いてないわけがないと思うのですが/記事化の詰めがちょっと甘いだけでさも嘘松のようによってたかってこき下ろされる現象について考えています

    その他
    straysheep19
    男性優位の家父長制が問題なら、女性も兵士となって戦えばよかったのかな。男女平等先進国とされる今のスウェーデン、ノルウェーは女性も徴兵される。この人は、女性が戦場で戦って死ぬ社会を望んでいるようだ。

    その他
    akupiyo
    犠牲者の8割が、女性や子どもや高齢者、ではない、ということですね。高齢男性は入っていない。

    その他
    morimori_68
    これは…

    その他
    neogratche
    「家父長制」というワードが確認されましたので注意喚起です

    その他
    tetsuya_m
    男性は戦地にかり出されてそっちで亡くなっていたのでは?

    その他
    zyzy
    男は根こそぎとかいう嘘つかれてもな。根こそぎではないよ。流石に一人もいなくなった地域みたいなのはなかったはずだよ。混乱状態で連れてかれまくったけどそれ故抜け穴も多かった。

    その他
    send
    航空機の被弾マップ的な話だ。男性の半数ぐらいは徴兵されてると考えれば偏りの説明はつく。戦死者の男女比率出したところで家父長制の人は逆に誇りそうだから集団自決の話になるんだろうけど、筋が良くないと思った

    その他
    ywdc
    男は戦争に駆り出されて男だけの家庭なんてなかっただろうに。そもそも自決を誘導させた側に問題がある訳で女性だから自決させたは結論がおかしい。論点がずれてる

    その他
    nandenandechan
    タイトルが悪い。男が戦地にとられてるなら、女子供が大半なのは当たり前。女子供が犠牲者なのが問題ではなく、集団自決に追い込まれた状況や教育に問題がある。

    その他
    Shinwiki
    そりゃそうやろ

    その他
    ohkinakago
    属性ごとの占める割合を比較するには、それぞれの属性の母数のデータがないと議論にならないという簡単な話

    その他
    hogetax
    “中国従軍経験のある元日本兵と元看護師が、中国での日本軍の残虐さをその後侵攻してくる米軍に重ねて「自決」を誘導した。”検証すべきはここであって、恣意的なアンケートとかどうでもいいわ。生存者の証言かな?

    その他
    mc22_90
    男は戦って死ね!だからそうなるのは当然だろ。沖縄の20〜40歳男子と新生児の戦中の減り方は本当にエグい

    その他
    hobo_king
    自殺を強いられる状況にせよ環境にせよ正常なはずはないし、概ねその理屈は記事の通りの気もする。/しかし男性だけの家族がそもそもどれだけあったのかも気になる。当然のように相当数が徴兵されてるはずだし。

    その他
    g-25
    数字は嘘つかないけど嘘つきは数字を使うの正しい例

    その他
    totoronoki
    男性だけの家族は何世帯だったのかな。

    その他
    sirotar
    男は大体戦場に出て先に死んでる。残ったのは老人と子供くらいだろ。いずれも自決するほどの体力気力が無い。

    その他
    July1st2017
    投降したら人間扱いされないってデマのせいでしょ。

    その他
    bokkou
    自決者の1〜2割が男性ということ以外に具体的な数字がないのが残念。女性を自決に誘導する空気はあっただろうと想像できるが、避難した一般男性の全体数も少なかっただろう。もちろん自決を迫った日本軍人はクソ

    その他
    jl5
    【役に立たなければ死んで良いの?】まるで生きて捕虜になれば何の辱めも受けないかのような……いや、仮に非人道的扱いを受けたとしても自決よりはマシか?どのみち平時とは違う環境。理想を説く価値はない。

    その他
    furugenyo
    人数ではなく家族数で比較するなら男性だけの家族数が知りたいけどそれは書いてないのかな?

    その他
    jintrick
    "中国従軍経験のある元日本兵と元看護師が、中国での日本軍の残虐さをその後侵攻してくる米軍に重ねて「自決」を誘導した"

    その他
    KoshianX
    なんでこういう偏ったこといい始めるかね。男は自決するくらいなら竹槍もって突撃させられてるでしょ普通に考えれば。こういうのが分断を煽る言説ってやつなんだよなあ

    その他
    Flume
    沖縄県民です。この記事の内容が正しいかは別として、うちの祖父母とかそうだけど昔の人は長男(とその子供)絶対主義な人は結構いるので、あながち的外れな意見でもなさそう。

    その他
    iphone
    男にのみ主体性があり、女子供はその財産だから、相手に渡すよりは自決させた、か。敵が民族浄化をやるような状況ではなかったのは、しかし、たまたまだな。/ 毛遊びか〜。出生率の高そうな習俗だ。

    その他
    i_ko10mi
    戦時中に残ってたのは徴兵されない高齢と障害や病気持ちの現役世代か子供?さほど多くなさそうだが自決が少なかったのだとしたら、どんな誘導だったかの話になるのは変わらない。

    その他
    sadamasato
    軍属にならない中高齢男性が、沖縄には存在しなかったかのようなコメントが散見されます。死ぬ必要のない女性と子どもが、家父長制によって「集団自決」に追い込まれたことを、そんなに認めたくないのでしょうか。

    その他
    ho4416
    戦中に沖縄で「男だけの家族」ってどれだけ存在するのか考えたらどんだけアホなことを言ってるかわかりそうなもんだが

    その他
    nito210san
    ツッコミどころしかないんだけど、言い切ったらそれを事実にできるってすげー世界だな /「宮城さんは、各地の事例を踏まえ「男性だけの家族で『集団自決』は起きていない」と言い切る」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「男性だけの家族で『集団自決』は起きていない」 沖縄女性史家・宮城晴美さん調査 犠牲者の8割超が女性や子ども なぜ惨劇は起きたのか | 沖縄タイムス+プラス

    教育力の高さは、世界的にもよく知られ、「高い基礎学力の水準」や「全国一律の教育水準」は、そ...

    ブックマークしたユーザー

    • yuhka-uno2025/04/13 yuhka-uno
    • LoYL2025/04/11 LoYL
    • i_am_aoi2025/04/09 i_am_aoi
    • straysheep192025/04/09 straysheep19
    • kaeru-no-tsura2025/04/09 kaeru-no-tsura
    • akupiyo2025/04/09 akupiyo
    • inabajunmr2025/04/09 inabajunmr
    • o-miya2025/04/09 o-miya
    • morimori_682025/04/09 morimori_68
    • neogratche2025/04/09 neogratche
    • nenesan01022025/04/09 nenesan0102
    • yogasa2025/04/09 yogasa
    • Cetus2025/04/09 Cetus
    • tetsuya_m2025/04/09 tetsuya_m
    • gggsck2025/04/09 gggsck
    • zyzy2025/04/09 zyzy
    • wktk_msum2025/04/09 wktk_msum
    • send2025/04/09 send
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む