記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    ちなみに薬もインドに製造拠点移してたんだけど品質が安定しないどころの騒ぎじゃなくなって撤退というか欧米は「インド製を使わない」流れ。貧しい国はインド製を使い続ける。世界は断絶する

    その他
    hiroomi
    “さl「脱中国」とともに「インド進出」を図ってきたが、今回の16シリーズでは生産拠点の「中国回帰」”マイナーチェンジとも言われるほど機能向上が少なかったiPhone 15を返品した人の多くが、中古のiPhone 14に。

    その他
    bigchu
    れびゅわーもな

    その他
    atashi9
    この感じで日本製買わない日本人も不思議なのかもね

    その他
    mohno
    「iPhone 15では、全体の7%ほどがインド製となり、インド国内だけでなく、欧州と中国に出荷されたが、いずれの市場でも返品が相次いだ」「中国製が出てくるまで返品を繰り返す“ガチャ購入”をする人までいた」

    その他
    tamtam3
    凄い噂と怪文書はいっぱい見た。一言で言えばインドで製造業をやっちゃいけないという

    その他
    natu3kan
    インドはインフラと一般層の教育の近代化が追い付いてなくて中国みたく世界の工場になれるか微妙なんよな。でもインドの工場を育てておかないと自国の雇用を産まないと関税障壁で締め出されるリスクは上がる。

    その他
    unkkk
    それでまた技術を奪われると 上層部を変えた方が良いのでは?

    その他
    daij1n
    道路や電力など、インフラ基盤が乏しい地域の生産性は低くなる。ので、原則政治家はインフラ整備に力を入れなきゃいけないんだけど、そうでないのは日本だけじゃなさそうだ。

    その他
    dgwingtong
    中国で売れなくなったのは対抗措置として公務員のiPhone禁止で一般にも売れなくなったからでは。

    その他
    kogumaneko335
    これ普通に「インフラが足りません」問題では。

    その他
    quno
    スズキはよくやってるな

    その他
    SilverHead247
    Windows Vistaがインド製と噂されるようにインドでのモノづくりは非常に難しい。ソフトウェアならまだしも、工業製品となると字も読めない下層階級の仕事。一方、スズキはインド製のユニットを日本に輸出している!?

    その他
    rider250
    rider250 精密製品の生産には周波数などが安定した高品質の電力網が欠かせないと読んだことがある。そしてそういう高品質な電力が安定して供給されてる国は先進国以外にはあまりない、とも。周波数安定は意外と難しいらしい。

    2024/09/25 リンク

    その他
    y_hirano
    なんとなくだけど、サプライヤーを含めまるっと生産を移転するのがそもそも難易度が高いということなのかなと思う。仮にインドじゃなくても同じくらいの苦労はしたと思う。

    その他
    odakaho
    “インドの従業員は給料が支給されると無断欠勤して遊びに行ってしまい、お金がなくなると出勤してくる”

    その他
    exmakina2016
    「労働は対価の等価交換のインド」と記事にあるが、何故それが悪い事なのか? 無断欠勤は言語道断であるが、そう考え、行動したインド人を責めるべきでは無いのだろう。その結果、サプライヤー失格になるのも自由。

    その他
    stilo
    "多くの中国人がインド製iPhoneを返品した。「Made in India」の表記を見るとハズレだと考えて返品をする人が続出し、中国製が出てくるまで返品を繰り返す“ガチャ購入”をする人までいた"

    その他
    hjdjrbe045
    生産拠点を日本にしても、この超人手不足の中、年収200万で働く日本人集まらないよ

    その他
    rgfx
    日本の売上ゴリゴリに下がってるなあ。インド以外の東南アジアの伸びに期待したほうが良くない?経済成長率いいっしょ。(2018辺りだと7の中古がせいぜいだったのが2022にいくと普通に14売ってるショップがでてきてた

    その他
    strawberryhunter
    日本人はiPhoneを買うのをやめた方がいいと思う。

    その他
    tanority
    ロジックが意味不明

    その他
    call_me_nots
    すっげえこと言われてんなw→“一説によると、インドの従業員は給料が支給されると無断欠勤して遊びに行ってしまい、お金がなくなると出勤してくるとも言われる”

    その他
    solidstatesociety
    日本においで

    その他
    nisisinjuku
    インドでエアコンないってのは地獄だろうな。ベトナムへの移転に舵を切る。って話ではないので完全に市場としてのインド/関税対策と人口狙いなのはわかるけど歩留まりが悪いってのは改善しないんだね。

    その他
    kamm
    iPhone16 Pro Maxでガラスカバーの淵に接着剤がはみ出てるって投稿が複数あるみたいなんだが…。made in chinaこそ品質低下してない?https://x.com/Minilisty/status/1837052795180196085

    その他
    dekaino
    インドは電源事情が悪すぎて、IT開発ならまだしもハードウェア製造業は厳しいのよね。PCだけならUPSで守れるけど生産ラインは無理。

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 電力不足以外怪文書だった。真偽不明な理由わざわざあげなくてもこれだけで致命的と思うが

    2024/09/25 リンク

    その他
    Shiori115
    "一説によると、インドの従業員は給料が支給されると無断欠勤して遊びに行ってしまい、お金がなくなると出勤してくるとも言われる。" ある意味うらやましい

    その他
    Fluss_kawa
    日本って熟練工に相応の金を払える体制を作れるとかなりの強みになるのではないかという気がする。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPhone16で方針転換、アップルが生産拠点を「インド→中国回帰」させた根深すぎる理由

    なぜ、iPhone 15は中国で「ボロ負け」したのか iPhone 16が発売されて5日、実は今、一番注目を集めてい...

    ブックマークしたユーザー

    • l-_-ll2025/04/11 l-_-ll
    • mtamada2024/11/18 mtamada
    • knj29182024/10/22 knj2918
    • You-me2024/10/01 You-me
    • sotokichi2024/10/01 sotokichi
    • takaaki1102024/09/27 takaaki110
    • hiroomi2024/09/27 hiroomi
    • bigchu2024/09/26 bigchu
    • geopolitics2024/09/26 geopolitics
    • jkltf2024/09/26 jkltf
    • John_Kawanishi2024/09/26 John_Kawanishi
    • akinonika2024/09/26 akinonika
    • naggg2024/09/25 naggg
    • shifuna2024/09/25 shifuna
    • atashi92024/09/25 atashi9
    • mohno2024/09/25 mohno
    • pcmaster2024/09/25 pcmaster
    • Caerleon03272024/09/25 Caerleon0327
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む