タグ

テニスに関するf_oggyのブックマーク (3)

  • クルム伊達がシャラポワ下し2回戦へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「東レパンパシフィックテニス、第2日」(27日、有明コロシアムほか) シングルス1回戦で、世界51位のクルム伊達公子は、7‐5、3‐6、6‐3で同15位のマリア・シャラポワ(ロシア)を下し、2回戦進出を果たした。また、同111位の奈良くるみは6‐4、2‐6、1‐6でヤロスラワ・シュウェドワ(カザフスタン)に敗れ、初戦で姿を消した。 【関連記事】 シャラポワ連覇宣言!1回戦で伊達と初対戦 クルム伊達 アジア大会女子テニス代表に 伊達と森田がペア HPジャパン女子OP 伊達&森田組、息ぴったり初戦突破 39歳伊達、全仏女王に善戦も悔し初戦敗退

    f_oggy
    f_oggy 2010/09/27
    伊達、シャラポワに勝ったのか!シャラポワも落ち目とはいえWTAランク15位。すごい40歳だ。
  • テニス史上最長試合、3日間合計11時間5分の熱闘をジョン・イスナーが制す

    6月21日にテニス4大大会の一つ、ウィンブルドン選手権が開幕しました。その男子シングルス1回戦でアメリカのジョン・イスナー(アイズナー)とフランスのニコラ・マユの対戦があったのですが、互いに2セットずつを取って迎えたファイナルセットがもつれにもつれた結果、70-68でイスナーが勝利を収めました。 何と2度の日没中断を挟み3日間にわたって行われ、合計11時間5分とテニス史上最長だった試合では、イスナーが史上最多となる112のサービスエースを決めるなど、多くの記録が誕生しました。 2010 Wimbledon: John Isner beats Nicolas Mahut to win longest match at Wimbledon - ESPN イスナーが歴史的勝利◇ウィンブルドン - テニス365 | tennis365.net 試合が始まったのは6月22日。イスナーが2セットを、

    テニス史上最長試合、3日間合計11時間5分の熱闘をジョン・イスナーが制す
    f_oggy
    f_oggy 2010/06/25
    ちなみにアイズナーはATPランキング19位(キャリアハイ)、マユは148位(キャリアハイは2008年の40位)
  • ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 涼しいイギリスと言えども今年は良いお天気が続き、例年より暑い日差しがカンカンと照っています。 世界がワールドカップに夢中になっていますが、今年もイギリスではウィンブルドンでテニスの熱い接戦が繰り広げられています。 そして日、ギネスの最長時間を大幅に更新する試合が行われました。なんと試合時間はすでに10時間に達し、いまだ決着がついていないのです。 テニスのルールを良く知らない人のために説明すると、男子の試合は6ゲーム先取の5セットマッチ。通常なら1セットごとのスコアは6-4と言った感じになります。 ただし6-6のようにゲーム数が並んだ場合は決着のつきやすいルール(タイブレーク)があるのですが、最終セットに限っては2ゲーム差が付くまで終わらず大きなスコアになることがあります。 ウ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ
    f_oggy
    f_oggy 2010/06/24
    もうラリーしてないだろw
  • 1