タグ

MONOとPCパーツに関するfashiのブックマーク (6)

  • 液晶下にキーボードを収納できるアクリル台が登場

    下にキーボードを収納することもできるアクリル製の液晶ディスプレイ台「AQULIA KBRACK」がタイムリーから発売された。実売価格は5,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 AQULIA KBRACKは、上に液晶ディスプレイなどを設置できるシンプルな台。下の空間にはキーボードなどを収納することができる。この種の製品は木やスチールを用いたものが多く、AQULIA KBRACKのように全体に透明なアクリル素材が使われているのは希少だ。 体サイズは幅560×高さ71×奥行き230mm。アクリル板の厚さは10mmで、耐加重は8kgとされている。キーボードは高さ58mmのものまで収納可能。 なお、T-ZONE. PC DIY SHOPでは「日製」とうたっている。 □タイムリー http://www.timely.ne.jp/ □関連記事 【2009年2月28日

    fashi
    fashi 2009/04/13
    タイムリー「AQULIA KBRACK」 ちょうどいい大きさな台
  • ソーラー充電、AC充電、USB充電に対応したモバイルバッテリー

    リンクスインターナショナルは、1台で携帯電話やポータブルゲーム機、iPodなどを充電できるモバイルバッテリー「モバイルサプリシリーズSOLAR-FINE1350」を発売する。充電方式は「ソーラー充電」「AC充電」「USB充電」の3通り。屋外や外出先でも充電できるという。 リンクスインターナショナルは、1台で携帯電話やポータブルゲーム機、iPodなどを充電できるモバイルバッテリー「モバイルサプリシリーズSOLAR-FINE1350」を5月19日に発売する。店頭予想価格は7980円前後。 SOLAR-FINE1350は、体の大きさが42(幅)×11(高さ)×95(奥行き)ミリ、重さが70グラムと手のひらに収まる小型バッテリー。リチウムポリマーバッテリーを搭載し、モバイル機器の予備バッテリーとして使用できる。 バッテリー体への充電方式は、体に搭載したシリコン単結晶型ソーラーパネルからの「ソ

    ソーラー充電、AC充電、USB充電に対応したモバイルバッテリー
    fashi
    fashi 2007/05/15
    「モバイルサプリシリーズSOLAR-FINE1350」 ソーラー充電10~15時間て
  • 玄人志向、見た目が“バルクHDD”のポータブルHDDケース

    1月下旬 発売 価格:オープンプライス 玄人志向は、2.5インチHDD風外観のポータブルHDDケース「GW2.5HD-U2」を1月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1,280円前後の見込み。 体デザインや製品ラベルのマーキング、貼付位置など、バルクの2.5インチHDD的外観を模したHDDケース。ケースの色を上半分はシルバー、下半分は黒とし、ネジの位置も再現するなど、玄人志向ブランドのHDDと見まがうほどの外装となっている。 対応HDDは2.5インチ パラレルATA。インターフェイスはUSB 2.0/1.1。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP、Mac OS 9.2以降。 体サイズは84×134×12mm(幅×奥行き×高さ)、重量は68g。付属品はネジ、ワッシャー、USBケーブル、Windows 98 SE用ドライバディスクなど。 □玄人志向

    fashi
    fashi 2007/01/19
    いいなこれw
  • 日本トラストテクノロジー、単4乾電池からUSB充電可能な「MyBattery D4」

    発売中 価格:オープンプライス 株式会社日トラストテクノロジーは15日、単4乾電池をUSBの電池パックとして利用可能なケース「MyBattery D4」を発売した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1,000円前後の見込み。 単4乾電池4をケースにセットすることで、体のUSBポート、もしくは5V DCジャックから給電可能な製品。電池にはアルカリ乾電池、ニッカド充電池、ニッケル水素充電池が使用できる。 電圧は5V(±0.5)、電流は300mAで、USBで充電可能な機器は理論上ほぼ全て対応できる。同社は、iPod nano/miniなどの携帯音楽プレーヤーや、各社の携帯電話、ZAURUS SLシリーズなどに対応するとしている。ただし、ケーブル類は付属しないため、ユーザーが用意する必要がある。 体サイズは47×75×13mm(幅×奥行き×高さ)、重量は72g(電池4搭載時)。 □

  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― ネットは多機能リモコンを変えるのか? やっと日登場、学習リモコン「Harmony 882」を試す 毎日触れるにもかかわらず、なかなか決定打が見つからないもの、それが「リモコン」だ。一般的には製品付属のものを使うのだが、機器が増えてくると使い分けが面倒だ。 というわけで、多くのAVファンが手にするのが、学習型の統合リモコン。だが、多くの場合、操作性は製品付属のものの方が有利なため、なかなか決定打がないのも事実。ボタンの大きさや持ちやすさに関して、個々人の好みが大きい、という大きな問題もあるが、学習が面倒であったり、複数の機器を同時にコントロールするのが難しかったりと、機能面での問題も山積している。 そんな中で登場したのが、ロジクールの「Harmony」シリーズだ。アメリカではすでに一昨年に発売されており、国内でも発売が待たれ

  • ITmedia +D LifeStyle:ソニー、デジカメ画像との関連づけも行える小型GPS「GPS-CS1K」

    ソニーは8月2日、パーソナルGPSユニット「GPS-CS1K」を9月1日に販売開始すると発表した。価格は1万5540円。 新製品は移動した位置情報を内蔵メモリに自動的に記録していく携帯式のGPSユニット。移動したルートはもちろん時間も自動的に記録されるので、付属の地図ソフト「Super Mapple Digital Ver.7 for Sony」と組み合わせることで、「何時何分にA地点、B地点を移動しながら何時何分にC地点に到着」と、自分がどのように移動したのかをグラフィカルに把握できる。 もうひとつの付属ソフト「GPS Image Tracker」を利用すると、デジカメ画像(JPEG)の撮影時間とGPSが記録した時間をシンクロさせて、画像が撮影された場所を特定、地図上に撮影した画像を表示できる。製品を身につけながら観光地を散策、同時にデジカメで写真を撮っていれば、わずかな手間だけで自分

    ITmedia +D LifeStyle:ソニー、デジカメ画像との関連づけも行える小型GPS「GPS-CS1K」
    fashi
    fashi 2006/08/03
    おもしろげ
  • 1