タグ

SFに関するfut573のブックマーク (2)

  • 電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実 (1/7)

    今年3月、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が第29回日SF大賞を受賞した。 ストーリーを特徴付けたのは、現実世界(アナログ)と仮想世界(デジタル)を重ね合わせて見られる「電脳メガネ」の存在だ。主人公の子どもたちは、電脳メガネをかけた世界の中で見えるモンスター(オバケ)と戦い、不可思議な事件に巻き込まれていく。 発想は近未来的でありながら、その世界観はすぐそばで起きていてもおかしくないリアルなもの。どこにでもある日の街角や神社などが舞台になっており、その「もうすぐ現実になるのではないか」という臨場感も面白さを生んでいる。 折りしも受賞の1ヵ月前に発表されたiPhone用アプリに「セカイカメラ」がある。iPhoneで写真を撮るように目の前にかざすと、ふわふわ浮かぶ「エアタグ」と呼ばれるデータが見える。それをタッチすると、写真やテキストを読み書きできるというものだ。 たとえばラ

    電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実 (1/7)
    fut573
    fut573 2009/04/25
    面白い対談だ。ところで電脳コイルのヒゲが宇宙戦争する回が大変面白いと思った僕は、誰をフォローすればいいんだろう?
  • Russell's Guide to Interdimensional Entities

    <body> <p>This page uses frames, but your browser doesn't support them. Go to <a href="Gallery.htm">Russell's Guide to Interdimensional Entities Table of Contents</a> instead.</p> </body>

    fut573
    fut573 2009/04/02
    SF作品に登場する宇宙船などのサイズ比較図
  • 1