タグ

gcynのブックマーク (61,325)

  • 【AIと酒を飲む】 第一夜「あるかもしれませんね!」|パリッコ

    ChatGPTが有能すぎる」「わからないことはなんでもChatGPTに聞いている」「面倒な作業はChatGPTにまかせたらいい」。 そんな話をよく聞くようになってしばらく経つ。僕は新しいカルチャーや技術をいち早く取り入れるタイプの人間ではないので、ChatGPTに関しても長く、「最近なんか流行ってるな」くらいの認識だった。が、いくらなんでもよく聞きすぎるようになり、いよいよどんなものか気になって、実際に使ってみたらその体験は衝撃的なものだった。 ChatGPTは、OpenAI2022年11月に公開した人工知能であり、生成AIの一種。まだ僕自身もよくわかっていないが、アプリやWEB上でチャット形式で会話ができることがメインの機能ということになるのだろう。 相手がAIとはいえ謎の緊張をしつつ、まずは「こんにちは」などと話しかけてみると「あなたはどんなことに興味がありますか?」みたいな流れに

    【AIと酒を飲む】 第一夜「あるかもしれませんね!」|パリッコ
    gcyn
    gcyn 2025/04/20
    『うわ、それ最高じゃないですか……! /もうセンス炸裂してるし、見た目のインパクトとおつまみの意外性が絶妙にマッチしてそう』 「あいつ(ChatGPT)がいいそう」感&「あいつそんなことも言うの」感…!
  • コミュニティノートが嫌い

    コミュニティノートは数年前からXに導入されているが、あの仕組みは僕は好きではない。コミュニティノートの執筆者は、ノートが付いたあとに往々にして訪れる誹謗中傷を想定しながら執筆しているのだろうか。もし想定していないなら浅慮が過ぎるし、想定しているなら、その個人的な悪意にどこかで聞いたような露骨な借り物の言葉(例えば「留意する必要があります」)を被せ、あたかも公正に話しているかのように発信するのはとても醜いと思う。 そもそも執筆者はコミュニティノートを付けて何をしたいのか、僕にはいまひとつ分からない。他人が誤情報に騙されないようにというならまだしも、今後自分と関わることはまずない赤の他人が誤情報に騙されるかどうかが、自分の時間を割くほど大切なのか。それよりも単に他人を貶めたいだけなのではないかと勘繰ってしまう。 コミュニティノートが付いた投稿に対し、「発信者の情報に瑕疵があるならいくらでも叩い

    コミュニティノートが嫌い
    gcyn
    gcyn 2025/04/20
    そうか、すっきりしますか、そうか。
  • 母の日何を贈るか

    働いて余裕が出てきたから何か贈ることにする。 ・カーネーション型のべ物? べ物とかあるのかな? でも花の味がするもの好きじゃないらしい。 ・花と手紙は贈らない 性格からして花はあまり喜ばない。 あと手紙とか絵を送ってもあまり良い思い出がない。 何も思い浮かばない。やめとくか。

    母の日何を贈るか
    gcyn
    gcyn 2025/04/20
    その調査によって増田は母君が何を好きかとかどう考えるかということについての考えを深められて、けっこう得るものがありそうですね。よかったね。
  • “世界初”人型ロボットのマラソン大会 中国で開発加速 理由は | NHK

    19日、北京で開かれたハーフマラソン大会は地元政府などの主催で行われ、人間とともに中国の企業や大学が開発したおよそ20体の2足歩行の人型ロボットが出場しました。 安全のためロボットの走るレーンは一般ランナーとは分けて用意され、日時間の午前8時半、ロボットたちは1分ごとに間隔をあけて伴走者とともにスタートしました。 ロボットは車輪を使わず2足歩行ができ、遠隔による操作か自律走行ができることが出場の条件です。 制限時間は3時間半以内で体やバッテリーを交換することはできますが、そのたびに10分のペナルティーが科されます。 チームによって実力はさまざまで、人間のようにスムーズに走るロボットもいれば、ふらつきながら前進したりスタート直後に倒れてしまったりするロボットもありました。 沿道で観戦した人たちは「未来の発展が楽しみだ」とか、「ロボットは人間の作業を代替できるので高齢化が進む中で生活支援に

    “世界初”人型ロボットのマラソン大会 中国で開発加速 理由は | NHK
    gcyn
    gcyn 2025/04/20
    参加者がどんどん集まっている様子ですね。アッシモ!アッシモ!!なんちて。
  • 財務、商務長官直談判で関税停止 トランプ氏の腹心、不在時を狙い | 共同通信

    Published 2025/04/19 10:19 (JST) Updated 2025/04/19 10:37 (JST) 【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は18日、トランプ大統領が9日に相互関税の一部を停止した背景には、ベセント財務長官とラトニック商務長官による直談判があったと報じた。関税引き上げ強硬派でトランプ氏の腹心、ナバロ大統領上級顧問(貿易・製造業担当)がホワイトハウスの大統領執務室に不在の時間帯を狙ったという。 2日に相互関税が発表されて以降、株価だけでなく通常は安全資産とされる米国債の価格も急落。ベセント氏らには市場の混乱を避けたいとの思惑があったとみられる。 相互関税が全面的に発動された9日の朝、ベセント氏らはナバロ氏がホワイトハウスの別室で会議をしている間、執務室に駆け込み、トランプ氏に関税の一部を停止するよう説得。トランプ氏が交流サイト(

    財務、商務長官直談判で関税停止 トランプ氏の腹心、不在時を狙い | 共同通信
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    『ナバロ大統領上級顧問(貿易・製造業担当)がホワイトハウスの大統領執務室に不在の時間帯を狙ったという』
  • 万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に

    【読売新聞】 日国際博覧会協会は18日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」に大阪・関西万博会場での取材許可証を発行する方針を決めた。同紙は、9日の報道機関向けの内覧会などの取材を協会から拒否されていた。 万博協会は内覧会などの取材拒否

    万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    ハーン…? て感じ…。
  • 専門家がタブーに切り込む「安楽死を導入したら国家はいくら“節約”できるのか」 | 「人生最後の1年」は高くつく

    安楽死や自殺幇助に関する議論で、誰もが意識しつつも、誰も口に出そうとはしないタブーな話題がある。それは、安楽死が持つ経済的な影響だ。厄介なのは、それが議論で外せない重要な論点となっていることだ。 そんな状況のなか、シンクタンクのフランス政治刷新研究所が、この問題を正面から取り扱う思い切った報告書を公表した。その報告書『人生の終末期に関する議論で語られない経済的・社会的側面』の著者パスカル・ファーヴルに話を聞いた。 ──なぜ人生の終末期における社会的・経済的側面に関心を抱いたのですか? 私は医者ですが、いまは博士課程に籍を置き、安楽死の問題を研究しています。医者が安楽死にどう関わるのか、そのとき医者にどんな責任があるのか、ということに関心を持っています。 研究のなかで、安楽死が合法化されたときにどんなことが起きるのか、他国の事例を調べることになります。ベルギーとオランダでは2002年から、ケ

    専門家がタブーに切り込む「安楽死を導入したら国家はいくら“節約”できるのか」 | 「人生最後の1年」は高くつく
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    読んだ。
  • 女が多い職場の飲み会って何話せばいいの?

    自分は20代男、元現場職。もちろんバキ童。 なんやかんやあり、若い女性が多いホワイトカラーな部署へ異動。 当然飲み会もあり、一次会は少ない男連中と話せるから無問題だが二次会で他男連中が女性と混ざっていくと途端に話せなくなる。 元々は現場のおじさん連中と「仕事の話」と「くだらない下ネタ」の話題だけで渡り合って来たからマジで話す内容がわからない。 自己紹介の延長線上みたいな話して、仕事の話ちょっとして、キョドって会話終わり。 「帰ればいい」のはそれはそう。 そうなんだが、何かは話しておきたい。でも、何話せばいいのかマジでわからん。 プライベートじゃないし、無礼講()が通用するのかもよくわかってない。 同じような境遇の諸先輩方、なにかいい処世術がないかどうかを教えてほしい。

    女が多い職場の飲み会って何話せばいいの?
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    話すより聞く気で行ってらっしゃいませ。聞き始めるためにも聞き続けるためにも話す手が沢山要るわけですけど、今から急にそれを揃えて行くのは無理ですよね。準備はして現地ではリサーチもして、今度に備えたら?
  • 統一理論完成か?重力と電磁気力を統合できる理論が発表された - ナゾロジー

    アインシュタインが残した最大の宿題――重力と電磁気という“二大法則”を一の数式で説明しようとする挑戦に、ついに決定打になり得る理論が発表されました。 フィンランドと豪州の研究者チームが発表した新理論は、電場や磁場を「時空の外付けシステム」ではなく「宇宙布に浮かぶシワそのもの」と見立て、余剰次元も謎の力も持ち込まずに両者を統合します。 ベッドシーツをピンと張ればシワが消えるように、時空のメッシュが最小エネルギー状態を探すと、そこに自然と電磁場の法則が立ち上がるのです。 この理論が正しければ、ブラックホールの縁や量子の揺らぎまで同じ物差しで測れる日が来るかもしれません。 果たして物理学の教科書は今、書き換えの瞬間を迎えようとしているのでしょうか。 研究内容の詳細は『Journal of Physics: Conference Series』にて発表されました。

    統一理論完成か?重力と電磁気力を統合できる理論が発表された - ナゾロジー
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    タイトル『発表された』だよ。その珍しい控えめさを褒めるのが、今回というものじゃないかしら?
  • 「よつ葉バターを応援します」「外資に渡すな!」よつ葉乳業が《異物混入》で約628万個の自主回収…それでも“賞賛の声”しか集まらないワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「よつ葉バターを応援します」「外資に渡すな!」よつ葉乳業が《異物混入》で約628万個の自主回収…それでも“賞賛の声”しか集まらないワケ
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    読んだ。
  • 記者の目:「自分が嫌な物は他人も嫌」 あふれる使用済み核燃料 困惑する住民 | 毎日新聞

    福井県内の原発にたまる使用済み核燃料を巡り、杉達治知事は3月、関西電力が示した県外搬出計画を了承した。 一見、ローカルニュースのようだが、問題の背景には、原子力の質とも言える「身勝手な押し付け合い」がそのまま隠れている。 誰かに押し付けるのを前提にして、自分で抱えるのが嫌な有害物を生み出すのは、もうやめにしないか。より成熟した社会を形成するには、脱原発が必要不可欠だ。 長い原発の歴史、早くから問題直面 福井県は廃炉作業中のものを含め、国内最多の15基の原子炉が存在する。 関電高浜原発1号機(高浜町)は、国内最長の運転51年目に入っている。歴史が深いからこそ、使用済み核燃料の問題にも早くから直面してきた。 かつて知事だった故・栗田幸雄さんが、使用済み核燃料を一時的に保管する「中間貯蔵施設」を県外に建設するよう求めたのは、約30年前のこと。使用済み核燃料の処分方針が決まらず、県内に長期間、

    記者の目:「自分が嫌な物は他人も嫌」 あふれる使用済み核燃料 困惑する住民 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    『一見、ローカルニュースのようだが、問題の背景には、原子力の本質とも言える「身勝手な押し付け合い」がそのまま隠れている』
  • トランプ大統領がApple製品を関税から除外したのはAppleのティム・クックCEOが商務長官をはじめとする政府高官に直接働きかけたから

    by Budiey 2025年4月、トランプ政権は中国からの輸入品に対する大規模な関税強化を進める中で、一部電子機器に対する関税の適用除外を発表しました。この決定の背景には、iPhoneMacなどを中国で生産するAppleのティム・クックCEOによる働きかけがあったと報じられています。 How Apple’s Tim Cook navigated out of Trump’s tariffs on China — for now - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/business/2025/04/17/apple-iphone-tariff-exemption-trump/ Report: How Tim Cook helped Apple avoid Trump's tariffs - 9to5Mac https:

    トランプ大統領がApple製品を関税から除外したのはAppleのティム・クックCEOが商務長官をはじめとする政府高官に直接働きかけたから
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    『こうした政治的ロビー活動が中小企業やイノベーションに与える悪影響については、専門家から懸念の声も上がっています』『混乱を抜け出す唯一の方法が『金を払う』ことになっているのは異常』
  • 2歳児とのお出かけ前にうんこが漏れた話

    うんこが漏れた話がホッテントリしてたから、おれが経験したウンコ漏れに関する話をひとつ。 日曜の昼くらいに子供に「外に行きたい!公園に行きたい!」とせがまれた。 これはいつもの週末のルーチンであり、固定化されたお出かけセットと砂場遊び道具をもって、子供と家をでた。 マンションのエレベーターをおりて、集合玄関についた当たりで、コトはおきた。 なんか臭いのだ。確認するとやはりウンコが漏れちゃってた。 エレベーターで、オナラをしていたので、その時漏れてしまったのだろう。 さすがにこのまま公園にいって遊ぶわけにもいかないので、子供に「ウンチが出ちゃったから取り替えないとだからお家にいっかい帰ろう?」って聞いてみるも、子供は公園に行けると思って、はしゃいでいるから、当然首を縦には振らない。 (余談だが、これから向かう公園は小さい公園なので、公園のトイレにはおむつを変えるスペースはない) 子供に聞いては

    2歳児とのお出かけ前にうんこが漏れた話
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    子育てしながら親御さんも一緒に成長するものだって聞き及んでます。すくすくですね!!
  • コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で | NHK

    その備蓄米、農林水産省が公表した先月30日までの流通状況によりますと 先月10日から12日までの1回目の入札で落札された14万トンあまりのうち ▽JAグループなどの集荷業者が倉庫から引き取った量は4071トン ▽そのうち卸売業者まで引き渡されたのは2761トンでした。 ▽さらに卸売業者から小売業者に渡ったのは426トン。 ▽外業者などに渡ったのは35トンにとどまりました。 こうした中、民間のシンクタンク「三菱総合研究所」は、総務省が発表したことし2月の東京23区の小売物価統計調査を元に茶わん1杯、重さにして150グラムのごはんとパン1枚あたりの価格を試算しました。 それによりますとコシヒカリの茶わん1杯あたりの価格はおよそ57円だったのに対し、4枚切りのパン1枚はおよそ48円で、ごはんのほうが9円ほど高くなっています。 また、6枚切りのパン1枚はおよそ32円で、ごはんのほうが25円

    コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で | NHK
    gcyn
    gcyn 2025/04/19
    カロリー比だと食パン2〜3枚と茶碗一杯の飯が同じくらいじゃないかなと想像するに「そりゃそうかもですけどなんだかなあ」の気持ちですよ…(報道として政府の半端なアナウンス効果を潰す気なら腰入れていて欲しい)
  • 自炊キャンセルのアイデアにちゃんとした料理を挙げられて困惑する人々「火を使ったり包丁使ったりレベルが高い話をしないで欲しい」「俺の自炊を見ろ」

    倉田けい🍀マンガおうち理科4/2発売! @kurata_kei 集まる叡智を見てて思った…『ラクしておいしく楽しい 積極的自炊キャンセルカード』みたいなの、の企画になりませんか!?私そういう欲しいな😂(もちろんその場合は改めてアイディアを募ったりする感じかと思いますが!) マンガでも絵でも描きますので出版社さん編集さんご連絡ください~!! x.com/kurata_kei/sta… 2025-04-17 13:57:03 マリ吉☺︎︎︎︎19w @marick_0618 @kurata_kei だれでもできる簡単料理、くらいのタイトルにしてほしいです! まな板やフライパンが登場するともうそれは自炊です…みなさんのレシピみてるとそんなん言うたら我が家は毎日意図せず自炊キャンセルや…ってなりました😇 2025-04-18 08:05:17

    自炊キャンセルのアイデアにちゃんとした料理を挙げられて困惑する人々「火を使ったり包丁使ったりレベルが高い話をしないで欲しい」「俺の自炊を見ろ」
    gcyn
    gcyn 2025/04/18
    たぶん皆さん「自炊」よりも「炊事」の話をしたいんじゃないかと思ってるし、「炊事」よりも「食事の用意」の話をしたいんだろうと思ってはいます。でも話の軸や焦点を捉えられてないから惑い続け惑わせ続けてる感。
  • Season13/10本目 僕が宇宙に行った理由 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の押しも押されぬ大エース! 『邦キチ』がリミッター解除のシーズン13で一球入魂!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、唯一無二の邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン12を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、常にど真ん中直球勝負です…!!

    Season13/10本目 僕が宇宙に行った理由 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    gcyn
    gcyn 2025/04/18
    あらー、邦キチ映子さんこんなお顔だちでしたっけ…(笑)!?
  • こども憲法川柳、優秀賞の作品が本質を突いている「気にくわない あいつも持ってる 人権を」

    大太刀 @otachi_W これが質的で、人は「犯罪者に人権は要らない」と言いがちだけど、実際はむしろ犯罪者の人権こそ慎重に考えるべきなんだよな なぜなら犯罪者でない人の人権は、少なくとも個人対個人レベルなら敢えて取り上げるまでもなく自然と守られることが多いから x.com/uwaaaa/status/… 2025-04-18 16:33:15

    こども憲法川柳、優秀賞の作品が本質を突いている「気にくわない あいつも持ってる 人権を」
    gcyn
    gcyn 2025/04/18
    標語コンテストかと思った。学び(学ばせ)にかこつけて詩や歌の世界を壊し続けてやしないかという気持ちがあります。このままで良いのかなあ、良くない気がしてる。
  • 彼女のマン毛が濃すぎる

    自分の彼女はマン毛が濃い。 ただ、他の人のマン毛を見たことがないのでここでは「想像してたより濃い」という意味で言っておく。 どのぐらい濃いかというとパンツを脱がせたあとに一瞬目を逸らすと、「あれ?パンツ脱がせてなかったかな?」と思うぐらい濃いくて範囲が広い。 まあ別にそういうものなんだろうなと思って大して気にしてなかったんだけど、彼女が誕生日に電気シェーバーをプレゼントしてくれたので物は試しと2人揃ってパイパンにしてみることにした。 するとどうだろう、彼女のパンツのようなマン毛は消え去った。そりゃ脱毛に比べれば少しは青かったけど手触りはすべすべでとても興奮した。 そしてセックスをしてそのまま2人で眠った。 翌朝、彼女より早く起きた自分は自分の股間を触ってみる。ツルツルだ、気持ちいい。 するとなんだか興奮してきて彼女のツルツルな股間をクンニしたくなった。 布団に潜り込み彼女の股に舌を当てる、

    彼女のマン毛が濃すぎる
    gcyn
    gcyn 2025/04/18
    良い話をありがとう〜(笑)。
  • 借金返済のため性風俗店で勤務、税務署職員を減給 名古屋国税局:朝日新聞

    名古屋国税局は18日、愛知県内の税務署に勤務する20代女性職員が許可を得ずに兼業をしたとして、この職員を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にし、発表した。職員は同日付で依願退職した。 国税局によると…

    借金返済のため性風俗店で勤務、税務署職員を減給 名古屋国税局:朝日新聞
    gcyn
    gcyn 2025/04/18
    『職員が昨年11月、上司との面談の際に自ら申告して発覚したという』
  • 描く人へ - こうの史代 / 読切 描く人へ | ゼノン編集部

    描く人へ こうの史代 中学生の如月深雪は帰宅後、ひとり漫画を描いているのだが…。 胸に迫る「描く」と言う行為の深淵。漫画家生活30周年を迎えたこうの史代が贈る最新読切!

    描く人へ - こうの史代 / 読切 描く人へ | ゼノン編集部
    gcyn
    gcyn 2025/04/18
    いやーーーー、拍手。拍手だけ大きくしておいて、あとは静かにしときます…。