タグ

MP3に関するgirledのブックマーク (10)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    girled
    girled 2013/01/11
    過去の購入分も対象になるってことはAmazonで買っとけばクラウドCDラックみたいに使えるってことか。下手にアプリに縛られるiTunesよりも使い勝手良くなりそう。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    girled
    girled 2010/07/02
    これ、サイコウ。スケートのビデオで使ってた曲が気になってて仕方なかったのでそのビデオから曲リップして突っ込んだら大正解。ビデオで使ってる曲名を映像の端っこに入れてもらえるとうれしいけど、でも、いい映像
  • Tribute To Nujabes... "NuJams" | Sleep Steady

    album name Tribute To Nujabes​.​.​. "NuJams" band name by "Perry Porter"&Nujabes Immediate download of 7-track album in your choice of 320k mp3, FLAC, or just about any other format you could possibly desire.

    girled
    girled 2010/05/27
    Nujabesトリビュート企画。先日発表されたGuinness Records15周年アナログなどの追悼企画が、亡くなったんだということをより強く実感させる。
  • 三洋、6マイクシステム搭載の“Xacti”PCMレコーダ

    girled
    girled 2010/03/14
    XactiブランドでPCMレコーダも出したのか。手堅い作りとコアユーザが納得する仕様が売りのブランドだけに今後の製品も注目集まるかもね。
  • NAVERのストレージ「Nドライブ」がMac対応--iPhoneから音楽・動画を再生可能に

    インターネット検索サービス「NAVER」を運営するネイバージャパンは1月21日、最大5Gバイトまで保存できる無料オンラインストレージサービス「Nドライブ」をバージョンアップした。 Mac版Firefoxに対応したほか、Nドライブ上にmp3、mp4ファイルをアップロードしておくと、iPhoneに搭載されているオーディオ/ビデオ再生機能から再生できるようになった。なおiPhoneからはmp3、mp4ファイルの再生と削除のみ可能で、アップロードはできない。

    NAVERのストレージ「Nドライブ」がMac対応--iPhoneから音楽・動画を再生可能に
    girled
    girled 2010/01/21
    試してみたんだけどフォルダ一括アップのためにActiveXインストールしたらコンピュータ再起動しろって言われてショボーン。
  • ID3TagとかSuperTagEditorでUTF-16にするときの注意とか。 - 心魅 - cocoromi -

    ID3TagはUTF-16で書き込むと幸せなことが多い Winampとか使ってるとあまり気にならないが、mp3TunesやAmarokを使うと顕在化する、 ID3Tagの文字コードの問題がある。 それは「UTF-8で書き込んであっても文字化けしてしまう」という問題。 なのでID3Tagを書き込む時は、最悪でもUTF-16を使おう。 UTF-16書き込み対応アプリ 2008/01/04 SuperTagEditor改 http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html foobar2000 v0.9.5 http://www.foobar2000.org/ CDのリッピングの前に次のページの設定をしておくこと。 http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FAQ#i6b90074 SuperTagEdito

    ID3TagとかSuperTagEditorでUTF-16にするときの注意とか。 - 心魅 - cocoromi -
    girled
    girled 2008/04/22
    俺の愛用するMP3タグ編集ツールのSuperTagEditorだけどタグ内容のエンコードにUTF-16が選択できなくて一部の機器で文字化けしていたんだけど、これで無事に解決して素敵。
  • Connection Problem

    Sorry! There seems to be a problem connecting to our database. Please give us a few minutes to remedy the problem. Thank you.

    girled
    girled 2007/11/29
    IMEEMってサービスの存在を知らなかったのでまずそのサービスを開拓中。
  • XPlay3 ~iPodの映像/音楽をバックアップ~ | e frontier

    特長 使いやすい!Windowsエクスプローラのインターフェース Windows Media Player との自動同期が可能(NEW!!) iPodでは再生できないWMAファイルをMP3ファイルへ自動変換 MacフォーマットのiPodもWindowsで使用可能 製品ラインナップ パッケージ版  :標準販売価格 3,990円(税込) ダウンロード版 :標準販売価格 3,150円(税込) アップグレード版:標準販売価格 2,079円(税込) ご購入 ■パッケージ版のご購入 「XPlay3」のパッケージ版は、全国のパソコンショップ、ソフトウェア販売店にてお求めいただけます。 ■イーフロストアでのご購入 イーフロンティアの通販サイト「イーフロストア」では、オンラインでのお申込みで「XPlay3」のパッケージ版、ダウンロード版、アップグレード版をご購入いただけます。 ご購入はこちらから 《X

    girled
    girled 2007/11/19
    さっき言ってたiPodの話、このXPlayってので出来たー。WindowsからHFSのiPodのファイルそのままで吸出し出来ましたー。これで心置きなくWindowsフォーマットできます。
  • 音楽CDを作りたいのに・・・m4aって何者?

    iTunesから、オーディオCDを焼くことが出来ます。 まず、編集>設定>ディスク作成で、 オーディオCDを選択します。 次に、焼きたい曲のプレイリストを作ります。 ファイル>新規プレイリスト作成で、 ソースのウィンドゥに、 新しいプレイリストが出来るので、 適当な名前をつけて、ライブラリに戻ります。 焼きたい曲を先ほど作ったプレイリストに、 ドラッグ&ドロップすれば、リスト完成です。 曲順などは、このときに設定してください。 最後に、出来たプレイリストを右クリック。 プレイリストからCDを作成を実行します。 m4aからmp3への変換ですが、 iTunesだけだと、少しややこしいです。 まず、編集>設定>ディスク作成で、 MP3 CDを選択します。 あとは、上記と同じようにCDを作成すれば、 MP3形式のデータのCDが出来ています。 簡単に変換する場合は、 dBpowerAMP Music

    音楽CDを作りたいのに・・・m4aって何者?
    girled
    girled 2007/10/03
    今まさにm4aのファイルで音楽CD作りたかったので。何でかわかんないけど知らないうちにmp3の192kbps信者になってたんだよなあ。なのでiTunesユーザのm4aライブラリはなんかしっくり来ない。プレイヤーも頑なにwinampだしなあ。
  • 窓の杜 - 【NEWS】再生速度と音程を個別変更できるWAVE/MP3/WMAプレイヤー「聞々ハヤえもん」

    再生速度と音程を個別に変更できるWAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AIFF対応の音楽プレイヤー「聞々ハヤえもん」v2.00が3月23日に公開された。Windows Me/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「聞々ハヤえもん」は、WAVE/MP3/WMA/Ogg Vorbis/AIFF対応の音楽プレイヤー。音楽ファイルの再生速度と音程を、お互いに影響を与えず個別に変更できるのが特長。たとえば“耳コピ”したい音楽を、音程を変えずにゆっくりと再生できる。さらに、速度や音程を変更した結果をWAVEファイルで保存可能。また、指定した範囲だけを繰り返し再生するAB間リピートも行える。 再生速度や音程の変更は、ウィンドウ上のスライダーで行う。再生速度は10%から1200%まで1%刻みで変更可能。また、音程は半音ずつ上下2オクターブの範囲で変更できる

    girled
    girled 2006/04/04
    おお、これ、多重起動できるから『なんちゃってDJゴッコ』できるぞ。あー、完全になんちゃってDJゴッコツールにするために、音出しながらのアタマ出しポイント確定機能があればいいのに。あとモニター用の出力先
  • 1