簿記検定3級の手形割引料の計算と電卓の使い方が分かりません。 [問題]手形8000円を銀行で割り引き、割引料を差し引いた残額を当座預金とした。割引き日数は50日で割引率は7.3%である。 計算は、 8000円×7.3%×50日/365日=80円 だそうですが、計算機でやると同じ数字になりません..。 知恵袋を見て、同じやり方をしたのですが、問題集の問題だと、計算できません。 電卓の右上にある、F 4 2 0 Aは、このような場合はどこに合わせたらいいのでしょうか? あと、計算の過程を教えて下さい(( _ _ ))
