自分の地元が、いつのまにか中国人やムスリムに埋め尽くされても全然いいってこと? 久しぶりに地元に帰ったら思い出の店とか全部なくなってて、ハラルフードの店とかモスクばっかりになっててもいいってこと? どっか途上国の人口爆発地域から大量の移民がやってきて、外国人参政権を獲得して、数の暴力で外国人市長が誕生して、 外国人向けのサービスと外国人向けの生活補助だけが充実して、最終的に独立国家宣言をしてもいいってこと? keshimini 移民を大量に受け入れ過ぎないようにするのも、外国人参政権を認めないのも、差別ではなく国側に決める権利があることなので、外国人を差別せずに増田の言うような状況を起こさないというのはフツーに両立可能です。 このブコメマジでウケる 移民を受け入れないのも外国人参政権を認めないのも、国が外国人を差別してる以外の何物でもないだろ それで差別せずにと両立可能とか、どういう認識し
