「悪魔」の本心はどこにあるのか-。4人が誤認逮捕された遠隔操作ウイルス事件で、威力業務妨害などの罪に問われたIT関連会社元社員、片山祐輔被告(32)は捜査当局に「真犯人」メールが自作自演と見破られた途端、すべての事件への関与をあっさりと認めた。か細い声で謝罪の言葉を並べ、残された母親の健康を心配する一方、無罪を勝ち取るために団結してきた弁護団のことを「操ってきた」と喜々として語る。自らを「サイコパス(反社会性人格障害)」と分析する心のうちには、底知れぬ闇が見え隠れする。(中村翔樹、宇都宮想)「平気で嘘を付ける」…自ら「真実」を暴露 「すがすがしい気持ちだ」 弁護団に一連の事件への関与を認めてから3日後の22日。片山被告は東京地裁での公判で、これまでの無罪主張から一転、すべての罪を認め、弁護団にこう心境を吐露した。 「傍聴人の視線が怖かった」とも漏らしたが、表情は安堵(あんど)感に満ちていた
