WindowsをUNIXライクに使っておられる方も多いかと思います。僕もその一人で、僕はコマンドプロンプトを常に開きっぱなしの状態で作業します。 msysを使っても良いのですが、bashはbashで色々と問題もあり/c/Program\ Filesみたいなパスでは問題が起きたり、メールに貼り付けられているパスをコピペして動かないのは苦痛であったりもします。 なので常にコマンドプロンプト(cmd.exe)を使い、vimやlessというUNIX向けツールを使っています。 gitやmercurialでのdiff表示やlog表示の際、ページャは不可欠です。lessを使っているmsysgitでもある程度綺麗に表示されますが、マルチバイトでの検索が出来なかったり、nkf等といったフィルタを噛まさないと表示出来なかったりしました。 lessの場合は以前パッチを書いたlessを使えばコマンドプロンプトでも
