【読売新聞】 大阪・関西万博を巡り、SNSで不正確な情報が拡散し、いたずらに不安をあおるような投稿も相次いでいる。専門家は「主催者側は正確な情報を発信することが重要だ」と指摘している。 ■不具合「ない」 人工島・ 夢洲 ( ゆめし

【読売新聞】 大阪・関西万博を巡り、SNSで不正確な情報が拡散し、いたずらに不安をあおるような投稿も相次いでいる。専門家は「主催者側は正確な情報を発信することが重要だ」と指摘している。 ■不具合「ない」 人工島・ 夢洲 ( ゆめし
子どもも閲覧するインターネットのサイトに、性的な広告が表示されるケースが相次いでいるとして、保護者などの有志が状況の改善を求めて、広告配信に関わる業界団体におよそ10万人分の署名を提出しました。 署名を提出したのは子育て中の母親などの有志で作るグループで、子どもも閲覧するサイトに、性的な広告が表示される状況の改善を求めて、去年9月から、オンラインで署名を募っていました。 これまでに10万人余りの署名が集まったということで、16日、ネット広告の配信会社や、サイトの運営会社などで作る「日本インタラクティブ広告協会」を訪れ、署名を提出しました。 グループでは、性犯罪を肯定するなど、性的な広告の不適切な事例について、会員企業などに啓発活動を行うことや、消費者からの声を集める窓口の設置など、対策の強化を要望したということです。 性的広告をめぐっては、先月、料理のレシピを紹介する複数のサイトに意図せず
みあ@闘病垢 @wannadie456 統合失調症の人がよく言う「集団ストーカー」について。 まだまだ正気を保ってる側である統失患者の私から言わせてもらうと、ガチなんよ。 どこに行っても後ろに視線があるの。そして「誰が」私を見てるのか、なぜかわかるの。(ちなみに私の場合は知り合いの男の子たち) ↓ 2025-04-07 04:50:33 みあ@闘病垢 @wannadie456 仮にA君たちとしておこう。 誰かに見られてる気がする〜なんて生易しいものではない。どこにいようと、何をしてようと、A君たちに見られている。そして統合失調症のもうひとつ大きな症状である"幻聴"で、A君たちの声で私を嘲笑う声が聞こえるんだよ。 どんなに振り払おうとしても無駄。あいつらは↓ 2025-04-07 04:50:34 みあ@闘病垢 @wannadie456 余裕でついてきて、私を攻撃しようとしてくる。例えば殺そ
りょう|美髪のプロ @ryoyano0701 美容室で「二度と行きたくない」と思うような経験された方、内容をお伺いしたいです。本気でサービス向上したいので。 2025-04-11 09:50:27
はてブに湧きがちだけど、科学信者ってほんとにバカなんだろうなぁ ネトウヨにとっての天皇が科学になっただけの人たちだよね たかだか二千年のうちに人間が考案した記号だけで世界を記述できると思ってるなんてバカすぎる 今ある記号だけで辻褄を合わせているだけじゃん、バカじゃね 0って記号がないだけで0を記述できないのに、なんで今ある記号ですべてが記述できてると思ってんのかな だいたい歴史を見てもわかるけど、データが少ないだけで天動説を導き出しちゃうバカ集団なんだよ じゃあ今も今あるデータだけで辻褄合わせてるだけってなんでわからんの? 顕微鏡がないだけで微生物の存在を認識できないバカ集団なわけ 今ある観測機のなかで辻褄合わせてるだけじゃん それなのになんで科学を信奉できるのかねえ やっぱりお前らにとっての天皇だから? ほんとバカバカしいよね、科学信者って
人気の宿泊先といえば、やっぱり温泉旅館。ところが今、食事を付けない”素泊まり”を選ぶお客さんが増えています。1泊2食付きが定番だった温泉旅館で何が起きているのか。「関西の奥座敷」と呼ばれる有馬温泉でその謎を徹底調査しました。 【動画で見る】有馬温泉に生まれた素泊まり限定の宿 神戸の中心地から電車で約30分。日本三古泉の一つに数えられ、豊臣秀吉も愛したと言われる有馬温泉。宿に泊まる人たちに旅のプランを聞いてみると…。 ■中国地方から来たという中高年4人組 「素泊まりです」 Q:きょうは何を召しがったんですか? 「お好み焼き、鉄板焼き」 Q:どうして夕食を外で食べることに? 「温泉街を歩きながら何か美味しいものを食べたいっていうのと、食べに行った方が安い」 Q:4人で夕食代はいくらぐらい? 「1万3千円。お酒も飲んで、いろいろ食べて。宿で食べると1人1万円くらいはするかな」 Q:素泊まりで朝食
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
コスト上昇による経営圧迫、コロナ禍の参入過多による競争激化、節約志向の高まりによる需要不足などにより、焼肉店の倒産が急増している。 【一覧】吉野家、王将ほか…チェーン店なのに「他より美味い店舗」 これらは、資本力がある焼肉チェーンにも悪影響を及ぼし、店舗数上位10社の中で、前年より店舗数を増加させているのは「焼肉きんぐ」、「熟成焼肉いちばん(ゼンショー)」だけだ。 かつて、‟ひとり焼肉”で話題を創出した「焼肉ライク」も、最近は出店より閉店が上回り、前年の国内94店舗から10店減の84店舗(海外37店舗)に減少している(日本ソフト販売より)。誰にも気兼ねせず安価にひとり焼肉を堪能したいというニーズに対応し、急速な成長を見せてきたが計画通りに進んでいない状態だ。 巻き返しに向けた事業再構築フェーズで、一旦立ち止まっているのであればいいが心配する声が多い。なぜライクの店舗数が減少したのか、その要
島本 @pannacottaso3 東京に出でいってバリバリ仕事をしている友人と話すと、人生の基準みたいなものが自分と違いすぎるんよな。 自分は家族一族を形成できなければいくら金持ってようが負けという基準なので、種無しであってもどういう方法かで子供を調達しようと思ってた。全然違う論理で東京や大阪の中心は動いてるね。 2025-03-20 11:27:49 島本 @pannacottaso3 ハイスペでタワマン住まいで子供一人でお受験頑張らせるみたいなライフスタイルは何も羨ましくないんよな。 3人の子供が公立小中で家がうるさいみたいな家庭が今のところの目標。 戸建ての含み損こそ男の甲斐性みたいなノリでやっていきたい。 2025-03-20 11:29:37
かぐや @kaguya_neisan SNSでバズってて、即ポチしたんだけど、本当に買ってよかった…スマホのスクショとかTODOリスト一瞬でコピーできる。アプリから感覚的にできて、好きな絵とかも印刷できる。私結構アナログ民だからTwitterでバズってたレシピとかコピーして冷蔵庫に貼っつけてる。3000円くらいで買えるからオススメよ pic.x.com/LXxA6BzFLE 2025-03-20 05:58:23 かぐや @kaguya_neisan 接続とか難しいかなって思ってたけど、アプリダウンロードしたらすぐできた! 好きなアニメのイラストとかコピーしてスマホケースに入れるのもいいかも! ※子供に貸すとロール一瞬で無くなるので注意😂 hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/3e6b130… 2025-03-20 05:58:24
先日、というか昨日の話なんだけど久しぶりに映画を観に行った。 正直退屈してたんだ。 変わらない毎日、同じような業務をこなして同じような飯を喰ってそして寝る。 生活に潤いがなかった。 そこでふと思い立って、仕事帰りに映画でも観ようかなって思ったわけだ。 何を観ようとかも全然決めずに行って、とりあえず映画館のチケット売り場で決めればいいや的な感じだったんだけど、そしたら「IMAXレーザー」って文字が目に入った。 IMAXレーザーってなに?ってぐらいには無知で全然知らなくて、ちょっと調べてみたら映像やら音が凄いらしい。だけど追加料金で700円もかかかるから正直躊躇した。 でも久々に観るなら普段よりちょっと贅沢しようかなと思って、MAXレーザーの映画にしてみた。 そしたら、もうマジでヤバかった!! 映画が始まって、スクリーンに映像が映し出された瞬間から既に違う。普通の映画館でもそこそこの大きさのス
ゾルゲ市蔵 @zolge1 鳥山明の見逃せない功績として「モンスターを魅力的に可愛くキャラクター化できた」というのは挙げておきたい。できなかったのである。そんなことができると誰も思っていなかった。鳥山明はめちゃんこ絵が上手いからできたのだが、あまりにあっさりやってしまったので皆その凄さに気づいてないと思う pic.x.com/sN72aq6Xk2 2025-03-09 02:14:31 ゾルゲ市蔵 @zolge1 こんな絵を描けた人はいなかったと思う。誰でもひと目でわかる。シンプルで魅力的だ。日本人はこの時たまたま鳥山明がこの世にいたことにもっと感謝すべきだ。 pic.x.com/lSd65yrlAn 2025-03-09 02:19:15 ゾルゲ市蔵 @zolge1 根底に、非常に高度な生物全般への観察眼があって、それを非常にあっさり、さりげなく出力できたのだと思う。こんな生物はこの世の
以下の文章は、電子フロンティア財団の「Trump Calls On Congress To Pass The “Take It Down” Act—So He Can Censor His Critics」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation 我々はこれまでTake It Down法案に反対してきた。この法律は、権力者が単に気に入らないという理由で合法的なコンテンツを削除するツールとして悪用されうるからだ。昨夜、トランプ大統領はこの法案に対する本音を明かした。彼はこの法案の成立を望み、それを利用して――自分に関するコンテンツを削除したいと考えている。そして彼だけでなく、他の権力者も同じことをするだろう。 トランプは連邦議会合同会議で次のように語った。 上院はすでにTake It Down法案を可決した……。下院でも可決されれば、私は
インドではナンはあまり食べない(ポピュラーなのはチャパティ) タイではパクチーを大盛りにしない あと一つは?
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く