タグ

Hatenaに関するmakouのブックマーク (399)

  • なぜはてなブログはnoteになれなかったのか

    なぜはてなブログはnoteになれなかったのか

    なぜはてなブログはnoteになれなかったのか
    makou
    makou 2025/03/23
    シュッとしてないからだね。
  • 男だけど異常にクネクネしたキャラが苦手

    悪いけど、ちょっとオエッてなる。 リアルの人にはならないよ、あくまで二次元の話。 クネクネする方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる そのキャラは当にクネクネしたかったんだろうか? 大切なキャラなら、クネクネしたポーズを押し付けずに標準的な立ち姿にするべきだろうに 自分の好みをキャラに押し付けて楽しいんだろうか まあ楽しいんだろうね 自分の好みとしてクネクネが苦手だから余計に思うんだろうな 当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ 漫画雑誌でもさ、グラビアの女性はクネクネを強調するし、あれもやめてほしい そのグラビア女性は悪くないんだよ そうじゃなくて、クネクネをアピールするのはなんかもう古くない? そんなにクネクネが好きか?という話だよ なんか吐き気がしてしまう 俺は漫画が読みたいのに、表紙がグラビアだからどうしても目に入ってしまう 漫画雑誌なんだからジャンプみた

    男だけど異常にクネクネしたキャラが苦手
    makou
    makou 2025/02/28
    はてなだ。
  • はてな、Webサイト制作のための「はてなCMS」をリリース - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてなは、オウンドメディア専用CMSとして2014年から法人向けに提供してきた「はてなブログMedia」のブランドを刷新し、「はてなCMS」として提供開始したことをお知らせします。「はてなCMS」では、これまでの「はてなブログMedia」の各種機能に加え、コーポレートサイトやランディングページ、キャンペーンサイトなどさまざまな種類のWebサイトを手軽に制作できる機能も新たに実装しています。 ▽ 「はてなCMS」とは https://www.hatena.ne.jp/cms/ 「はてなCMS」は、ノーコードで簡単にレイアウトを変更できるなど、直感的な操作で誰でも簡単にWebサイトを制作・更新することができる、はてな開発のCMSです。 はてなCMSの特長 直感的な操作性 個人ユーザー向けブログサービス「はてなブログ」の使いやすさをそのまま継承。ノーコードで簡単に操作でき、アイデアをすば

    はてな、Webサイト制作のための「はてなCMS」をリリース - プレスリリース - 株式会社はてな
    makou
    makou 2025/02/04
  • ブックマークしたエントリーのタイトル変更機能の提供を一時的に停止します - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク 開発チームのid:yone-yamaです。 日2025年1月22日(水)18:30より、ブックマークしたエントリーのタイトル変更機能の提供を一時的に停止します。 対応はスパムアカウントによる不正なタイトル変更を防ぐための暫定措置です。 対応は、スパムアカウントによる不正な操作を防ぐための恒久措置が完了するまでの間、一定期間継続する予定です。なお、スパムアカウントによる悪用を防ぐため、対応解除までの期間や解除時の開示は控えさせていただきます。恐れ入りますがご了承ください。 タイトル変更機能の停止中にタイトル変更をご希望の際には、大変お手数をおかけいたしますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。順次、弊社にて対応をいたします。変更内容によってはご希望に添えないことがございますが、あらかじめご了承くだ

    ブックマークしたエントリーのタイトル変更機能の提供を一時的に停止します - はてなブックマーク開発ブログ
    makou
    makou 2025/01/22
    海外の記事で、ブクマしてもタイトル掴みに行ってくれないの、結構あるんよね。
  • 三大ブクマカ発狂案件

    刺青 不倫 ふるさと納税 あと一つは? ちなみに私は全部やってる♡

    三大ブクマカ発狂案件
    makou
    makou 2025/01/17
    タバコ、九州の成人式、ご年配の車両事故、とかかな。最近はあまりないか。
  • 2024年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2024年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2023年12月11日~2024年12月10日)。 順位 タイトル 1位 あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 2位 マンションリフォーム虎の巻 3位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 4位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 5位 日料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学 6位 身近な人が亡くなった時の手続きと備えのすべて!?(必要書類の記入例付) | 遺品整理・生前整理の優良業者│リサイクルジャパン 7位 強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ 8位 フルリモートで相手に気持ちよく仕事

    2024年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
    makou
    makou 2024/12/27
    下半期のTogetterがほとんど見当たらないことからアレコレ察せられる。
  • はてブの注目コメントからシャドウBANされてるブクマカ集まれー

    どうしてスターを大量に獲得したのにシャドウBANされてるのか理由を教えてくれよ

    はてブの注目コメントからシャドウBANされてるブクマカ集まれー
    makou
    makou 2024/12/14
    スターもらったとこで別になぁ…。
  • 兵庫県知事選に寄せて。地元の事情を知らずに外から罵倒すること(返信) - はてブの出来事

    前職の斎藤氏、再選へ猛追 兵庫県知事選情勢 | 共同通信 アメリカトランプにせよ大阪の維新にせよ「外から見たらなんで?と思うが、そこに住んでる人からするとなるほど妥当性がある」という選択は数多い。罵るのではなく知りたいと思う。世界は意外と複雑で多面的である 2024/11/10 07:00 b.hatena.ne.jp というブコメをした。 ※11/11朝追記:数人、「斎藤元知事への批判を封じる記事だ」と思い込んでわけわからん反応をしているので改めて最初に書いておくが「パワハラ野郎はクソ野郎だよね。斎藤元知事のクソさは存分に批判しましょうよ」。この記事では斎藤元知事の擁護など一つもしていない。むしろ斎藤知事の話自体をほぼしていない。何が見えてるんだ?斎藤擁護とか誤解をされないようにと思い、批判はいくらでもすべしとの旨を念押ししているのだが。俺も今後斎藤関連記事で斎藤批判するかもしれんし。

    兵庫県知事選に寄せて。地元の事情を知らずに外から罵倒すること(返信) - はてブの出来事
    makou
    makou 2024/11/10
    基本的には「記事が事実ならば」と思いつつコメ書くことが多いけど、最近は煽りの空気に流されちゃうことが増えてきた。ネットデトックスが必要そう。
  • セックスと風俗の話見たくないんですけど…

    増田でそういうの増えてきて辟易としてるアセクシャルです。結構マジでやめてほしいと思ってる。はてなさぁ、場所分けてくれないか。新しいジャンルカテゴリ作って隔離して欲しい。 こっちはのんびり会社や通勤電車ではてな見てたらさ、セッ!風!タイトルって飛び込んでくるわけ。もう気持ち悪くて。別に自分が少数派だなんて分かってる。けど世の中の人よ、これだけは知っとけ。そういうの気持ち悪いって人がいるって事。虫NGとおなじだろ

    セックスと風俗の話見たくないんですけど…
    makou
    makou 2024/10/02
    今んとこ「またかよ」程度の印象だな。
  • 大喜利やろうよ

    お題「こんなはてなブックマークは即サービス終了だ」

    大喜利やろうよ
    makou
    makou 2024/07/23
    すぐに身代金を払ってしまう。
  • はてなブックマーク透明性レポート(2024年 2月-2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 公開停止、注意勧告について 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ

    はてなブックマーク透明性レポート(2024年 2月-2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ
    makou
    makou 2024/07/13
  • さよならはてブ

    熱心なユーザーとは言えないものの、この10年くらいは毎日のように覗いていた。 でも、最近は見ていて「おもしろい」と思うことより、いやな気分になることのほうが増えた。 「いやな気分」の中身は色々あるが、一番は地域に対する決めつけと揶揄が多いこと(東京も含むのであえて「地方」じゃなくて「地域」とする)。 嫌味についての話なら、題と関係なくてもすぐに京都を引き合いに出す。 男尊女卑の話題が出れば、ここぞとばかりに九州をけなす。 生まれは九州だし、京都に住んだこともあるから、そういうコメントを見るといつも 「いやー、まあ祖父母や親世代はいざしらず、自分たちの世代はそうでもないと思うけどな…(もちろんゼロではないんだろうけど)」 「京都に住んでてそんなに意地悪な人に会ったことないけどな…(もちろんそういう人もいるんだろうけど)」 と思って悲しくなる。 なぜか地域の話は大きい主語で語る人が多いよね。

    さよならはてブ
    makou
    makou 2024/07/06
    昨日初めてはてブの低評価ボタンを押した。あまりに酷い言い回しだったので。
  • 【追記あり】はてなブログでは2024年7月1日以降にads.txtの配信を開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーのads.txtを保存する機能の提供を開始しました - はてなブログ開発ブログ

    記事にはご自身で広告を設置されているユーザー様が行うべき対応を記載しています。対応を行わなかった場合は、ご自身の広告が表示されなくなるなど不利益が発生する場合があります。 はてなブログでは、広告詐欺を減らすための仕組み「ads.txt*1」の配信を2024年7月1日以降を目処に開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーが利用する ads.txt を保存する機能の提供を開始しました。ads.txtの配信開始以前に設定していただくことで、配信開始とともに有効なads.txtを配信することができます。 はてなの広告を掲載しているブログでは、はてなが利用する ads.txt の配信を開始する予定です。そのため「無料プランではてなブログの広告を表示しつつ、ご自身の広告も表示している」という場合*2、ads.txt の設定を行わなければご自身の広告が表示されなくなる可能性があ

    【追記あり】はてなブログでは2024年7月1日以降にads.txtの配信を開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーのads.txtを保存する機能の提供を開始しました - はてなブログ開発ブログ
    makou
    makou 2024/05/30
  • ラーメンが獣臭いって思ったことはあるかい? - 関内関外日記

    はてなブックマークとかいうサービスで、俺は「ラーメンが獣臭い」というタグを作り、使っている。「政治」、「社会」、「経済」などと並んで「ラーメンが獣臭い」である。「ラーメンが獣臭い」とはなにか? 【社会】 「ラーメンが獣臭い」 妊娠シカ殺しの「金髪」銀次郎容疑者、ラーメン屋店主だった…凶暴犬放し飼いで数人噛まれる事件2ちゃんねるオカルト板まとめ この事件のこの記事で見かけた文字列にインパクトを受けて、その記事をブックマークするのにタグを作ったのだった。言うまでもない、まるで使い道のないタグである。この世の中のある出来事について、それを「交通」の話であるとか、「DTP」に属するものであるとか、あるいはそれを読んだ自分の感情が「俺これ好き」だったり、「かわいい」だったり、「ぽかぽか」だったりすることはあっても、「ラーメンが獣臭い」などという話は、上の事件についてしかありえない。 ……ありえな

    ラーメンが獣臭いって思ったことはあるかい? - 関内関外日記
    makou
    makou 2024/05/28
    ここが発端か。嫌いな人じゃ全然ないんだけど。
  • 3大ブクマカの親の仇(企業編)

    Apple ・テスラ ・メルカリ あと1つは?

    3大ブクマカの親の仇(企業編)
    makou
    makou 2024/02/28
    以前は"わたみ"があったが。
  • Webサイト「はてな匿名ダイアリー」に係る株式会社はてなを相手方とする発信者情報開示命令の申立てに関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

    このたび、2023年11月2日付で、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法) 第5条第1項の規定に基づき、株式会社はてなを相手方とする発信者情報開示命令を東京地方裁判所に申し立てました。 今後、件に関してお知らせすべき事象が生じた場合は、適宜公表いたします。 記 1. 命令を申し立てた裁判所および年月日 裁判所: 東京地方裁判所 年月日: 2023年11月2日 2. 命令を申し立てた相手方 株式会社はてな 3. 事件名および申立ての趣旨 事件名: 発信者情報開示命令申立事件 申立ての趣旨の概要: 「株式会社はてなは対象となる投稿記事を送信したアカウントに係る発信者情報を開示せよ」との決定を求める 4. 申立ての原因 (手続に至った当方の主張) Webサイト「はてな匿名ダイアリー」において、悪質な発信者により権利を侵害される記事が投

    Webサイト「はてな匿名ダイアリー」に係る株式会社はてなを相手方とする発信者情報開示命令の申立てに関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
    makou
    makou 2023/12/21
    見知ったIDがここに示されたりするんだろうか。
  • かっこを多用する人っているよね

    文章の中でかっこを多用する人っているよね(いるよね?)。 特に、がきかっこや丸かっこや二重かぎかっこ。 自分もかっこを多用してしまうんだけど、かっこを多用する人って発達障害のケがあるんだってね(今は引用元がわからないが)。 こうやって油断するとすぐにかっこを使って補足してしまう。 こんなものでは補足にならないと分かっているのに(当にわかっているのだろうか)、『補足』できていると思い込みたいのかもしれない。どうだろう。 あなたはかっこを多用する人? 自分に何か『問題』があると思うときってある? (流石に意図的にかっこを使っていることは伝わっているかもしれないけれど)意図しなくてもこれくらいかっこを使ってしまうときがある(読みにくい)。 どうしたらいいんだろうね(わからない)。

    かっこを多用する人っているよね
    makou
    makou 2023/12/01
    []を付けるとタグになるって説明の不充分さに狼狽えた、はてブ利用初期を思い出した。説明できてると思い込むエゴにこそ発達障害の気を感じるけども。
  • 見合い結婚で子作り回避する方法

    23歳女。 いろいろあって一回り上の年齢の人と見合い結婚するんだけど、子作りするのが無理過ぎるwww この顔が近づいてくるのがむりwww 一緒に住むには最高、いい友達ってかんじ。お笑いコンビになれるかも。 泥酔したらいいんか?寝てる間に済ませてくれって言えばいいんか? 子作り問題回避できたらあとは最高なんだよ。知恵を貸してください。 てか純粋に一回り下の、自分が12歳の時に生まれたくそがきに興奮できるのがきもい。 私は性的な関係なしで漫才やってるのでいいんだよ、一緒にM-1優勝しようね

    見合い結婚で子作り回避する方法
    makou
    makou 2023/09/27
    関係ないけど、元増田が書いたトラバ記事だけ着色できたりしないんかな。しょうもない茶々を読んでる時間がもったいない。
  • はてなブックマークが消えるけど100億円もらえるボタン

    押す?

    はてなブックマークが消えるけど100億円もらえるボタン
    makou
    makou 2023/09/12
    まあ押すよね。
  • 実は、はてなダイアリーからはてなブログに強制統合された際に、完全な日記内容の移行がうまくいっていない

    私は はてなダイアリー時代に、 *t*“[http://example.com:title=ページタイトルかつ日記の見出しタイトル]” または *t*“[http://example.com:title]” このような日記の見出しを付けてる事が多かったが、はてなブログに強制移行された記事を見てみると、 “ページタイトルかつ日記の見出しタイトル”   〔※当時指定したリンクが欠落している〕 または “” 「  OH!  」 スカポンタン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 2019年頃はてなダイアリー終了し はてなブログに強制全移行統合されてから、ある程度に時間が経ってから 自分は強制移行された当時の記事を見たが、その見出し(はてなブログでいうと記事タイトル)が欠損している事に その時に気付いた。 一応自分は、はてなダイアリーを閉鎖前にエクスポートしてバックアップも(下書き記事も)取っ

    実は、はてなダイアリーからはてなブログに強制統合された際に、完全な日記内容の移行がうまくいっていない
    makou
    makou 2023/08/31
    前にも書いたけど、リンク先が移動したブクマなんかもタグ置換に失敗して情報だけが残るし、報告しても改善に取り組みますの返信以来5年くらいほったらかしにされてる。