国際サッカー連盟(FIFA)前会長のゼップ・ブラッター(Sepp Blatter) は2022年11月8日、FIFAが2022年ワールドカップ(W杯)の開催国としてカタールを選んだのは「間違いだった」と、公然と非難した 。何かと物議をかもす人物であるブラッターはその理由として、カタールでの人権侵害疑惑を挙げた。11月20日の開催を目前にして、批判がいっそう高まったかたちだ。 ロイターの報道によれば、ブラッターはスイス日刊紙『ターゲス・アンツァイガー』に対して、「カタールを選んだのは間違いだった」と語った。そして、カタールは面積と人口が米コネチカット州とほぼ同じで、W杯を開催するには「小さすぎる」と述べ、開催国の選考時に「社会的な配慮や人権」が検討されなかったと述べた。 開催が迫るW杯カタール大会は、FIFAがブラッター会長時代の2012年に決定して以来、大きな反響を呼んできた。なかでも、W
