
2022年2月21日、カプコンがストリートファイターシリーズの最新作となる「ストリートファイター6」の制作決定を発表しました。このストリートファイター6のロゴが約1万円でAdobeが販売しているロゴにそっくりだっと話題になっています。 Street Fighter 6's New Logo Looks Like A Piece Of $80 Clipart https://kotaku.com/street-fighter-6-vi-capcom-graphic-design-logo-sf6-sf5-1848573656 ストリートファイターの公式Twitterアカウントは、ストリートファイターVの最後のダウンロードコンテンツ(DLC)キャラクターであるルークとリュウが対峙するムービーを公開し、ストリートファイター6の制作決定を発表しています。 『ストリートファイター6』制作決定#Str
アドビは10月27日、同社のフォントライブラリ「Adobe Fonts」において、毛筆フォントメーカー「昭和書体」のフォント「黒龍爽」などを新たに追加したと発表した。 黒龍爽は、アニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクター「胡蝶しのぶ」に使われているフォント「黒龍」のカスレを少なくし容量を抑えたもの。カッティングや動画にも使いやすくしたという。 昭和書体からは「心龍」のカスレを少なくしたフォント「心龍爽」の他、アドビが3年かけて開発したオリジナル書体「ヒグミン」フォントをAdobe Fontsに追加。大日本印刷から2つ、Font1000から34のフォントも新たに加わった。 Adobe Fontsは、Adobe Creative Cloudアプリのユーザーなら追加料金なしで使用できるフォントライブラリサービス。Adobe製品以外にも、WordやExcelなどのビジネスアプリと、iPadやiPho
個人でも商用でも無料利用できる、日本語のフリーフォント332種類を紹介します(公開時より、3+18個増えました)。 ビジネスからプライベートまで、幅広く利用できる無料フォントが満載です! 去年は260種類だったので、今年は大幅に増えています。 中には、配布先が変更されたフォント、配布終了になってしまったフォント、無料でなくなったフォント、ライセンスが変更されたフォントもいくつかあります。 最新版を公開!フォントの数が大幅に増えています。 2020年用、日本語のフリーフォント 417種類のまとめ 初紹介のフォントから既存フォントも改めてリンク・ライセンスを確認しています(※情報はこの記事の執筆時のもの)。ライセンスはWebデザインだけでなく、同人誌や印刷物などでの利用も確認しました。
源ノ明朝は、アドビフォントとしては2番目の Pan-CJK 書体ファミリーであり、Serif 書体として源ノ角ゴシックと対をなすものです。どちらのファミリーも、東アジアに住む 15 億の人々のための、統一された書体デザインへのニーズに応えるためにリリースいたしました。 源ノ明朝は、東アジアで用いられている4つの言語(簡体中国語、繁体中国語、日本語、および韓国語)で必要な文字をサポートします。それぞれ、7つのウェイトを持ち、各ウェイトに含まれる 65,535 の字形は、各言語の多様性を尊重するとともに、共通化できる部分については積極的にデザインの一貫性を高めるようデザインされています。さらに、欧文の豊富な文字セットを有し、ラテン、ギリシアおよびキリル文字に対応しますが、そのデザインは Source Serif に基づいています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く