サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

YouTubeの検索結果には、基本的にキーワードにマッチしたものが表示されるようになっていますが、中にはタイトルと全く関係ないような動画が含まれていることもあります。 このような釣り的な動画に遭遇することがあると、次回からそのユーザーをブロックしたいと思うこともありますが、YouTubeのデフォルト機能ではそのようなフィルタリングはできないようになっています。 こうしたユーザーの動画サムネイルが随所に表示されると、目的の動画を探しにくくなったりすることから、ブロック機能があればいいなと感じている方も少なくないのではないでしょうか。 Firefoxに「Video Blocker」というアドオンをインストールしておけば、こんな場面でも特定ユーザーの動画を検索結果に表示しないようにフィルタリングすることができるようになります。 「Video Blocker」は、投稿者の名称やチャンネルの名称をあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く