タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ママ友に関するmu_halのブックマーク (2)

  • (「ママ友」について書くとは思わなかった)「ママ友」変遷記 - 碧(あお)い日記 ふたたび

    ママ友を作るのが苦手な人よ、お前もか?---kobeniの日記 を読んで、kobeniさまに捧ぐ 我が家の子供たち(長男大学3年生、長女高校3年生)が小さかった頃、二人を連れていると電車の中やスーパーのレジ待ちの列で見ず知らずのオバサンに、 「今が一番いい頃よぉ〜」 と突然言われて、 「はあ?◯△□▽?」 で、意味が全くわからなかった私ですが、時は過ぎてこうして、多分年齢的には一回り以上違うkobeniさんのような方に対して、かつて私に話しかけてきた見ず知らずのオバサンの如く子育てに関して何かを伝えたくなるなんて、想像もしませんでした。 私も、なかなか友人を作るのが苦手、というか、苦手の癖に色々と注文の多いタイプなのですが、だからこそ今友人たちの顔を浮かべてみると、半数以上が二人の子供たち関係の「ママ友」だと気づいて、分不相応な幸せを感じています。つまり「ママ友」でありながら突き詰めればや

    (「ママ友」について書くとは思わなかった)「ママ友」変遷記 - 碧(あお)い日記 ふたたび
  • 女の陰湿さにゾッとした : おうち速報

    幼稚園の送り迎えがツライ奥様28人目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335246789/ 親子遠足、何とか終了。 昼はクラスごとにまとまってだったけど 別のクラスの仲良しママとつるんで、よそでべてるギャルママ共がいたり、 旦那連れで他と交流しない、完全に家族遠足状態の人たちがいて、 そっちが浮いてたので、自分は思ったほど浮かず、苦痛じゃなかった。 ただ、隣の乳児連れママが、お弁当タイム時に ほぼ私に背中向けて座ってたのにワロタw (授乳中だとかじゃないのによw) でも嫌われても構わないと思えるママだったから、別にいい。 同じクラスでも、良い感じの人と、そうじゃない人の区別が 今日の親子遠足でよりハッキリ分かって、意外と収穫の多い日でした。

    女の陰湿さにゾッとした : おうち速報
    mu_hal
    mu_hal 2012/06/16
    ちなみにこういう陰湿な女達は、概して「(自分はそう感じた以上きっと皆同じように感じるので)ダメだと思ったからわざわざ言ってあげてる」スタンスなんだな、それも無自覚に。将来良いクソ姑になる事でしょう。
  • 1