タグ

長野県に関するmu_halのブックマーク (6)

  • 野尻湖で大学生2人溺れて死亡 NHKニュース

    長野県信濃町の野尻湖で、ボートから湖に飛び込んだとみられる大学生の男女2人が溺れ、消防などに救助されましたが、まもなく死亡しました。 3日午後5時すぎ、長野県信濃町の野尻湖で、ボートに乗っていた東京の駒澤大学3年の矢田拓也さん(20)と1年の野呂千賀子さん(18)の2人がボートから湖に飛び込んだとみられたあと、姿が見えなくなりました。 仲間から通報を受けた消防などが救助に当たり、30分から1時間ほどで、湖から2人を引き上げて病院に運びましたが、2人はまもなく死亡しました。 警察や消防などによりますと、2人は吹奏楽部の部員で、大型連休を利用して70人ほどの仲間と、湖の近くにある大学の施設で合宿をしていて、3日はボートを借りて湖に出ていたということです。 警察は2人の死因を調べるとともに、当時の詳しい状況について調べています。

    mu_hal
    mu_hal 2013/05/03
    ボートから湖に飛び込むって事自体がそもそも非常識。//別の記事で、飛び込みは部の慣例で、気温8度 水温3度ってあった。アホすぎる。
  • 長野県行くんだけどなんか名産品ないの? : お料理速報

    長野県行くんだけどなんか名産品ないの? 2012年09月09日16:00 カテゴリ地域ネタ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343287795/ 「長野県行くんだけどなんか名産品ないの?」より 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:29:55.58 ID:RPJ1G5gg0 ワイン買いたいなぁ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:33:08.29 ID:foV50Nku0 塩尻にワイナリーあるけど普通のワイン 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:33:46.65 ID:wgrO+DqlP 長野でワインはねえよ ※関連記事 今日は長野県をいじってあげようか・・・  とりあえず何がある

    長野県行くんだけどなんか名産品ないの? : お料理速報
    mu_hal
    mu_hal 2012/09/09
    蕎麦、山葵、おやき、日本酒、馬刺し、塩羊羹、地ビール、山賊焼き、かんてんぱぱ
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 長野県の呼称、「信州」支持81% 県政モニターアンケート

    県が「県政モニター」を対象に7~8月に実施した初のアンケートで、長野県に適した呼称として「信州」を選んだ人が81・1%に上ったことが30日、県のまとめで分かった。「長野」(14・3%)、「信濃」(3・9%)を圧倒しており、県民の多くが「信州」という呼び方になじんでいることを裏付けた形だ。 県政モニターは県民の声を反映する目的で募集し、県民1232人が登録。県広報県民課によると、初アンケートには、締め切りの6日までに879人が回答した(回答率71・3%)。 それぞれ理由を聞いたところ、「信州」を選んだ人のうち、最多の31・6%が「直観的なイメージ」と回答。次いで30・7%が、県が観光PRや省エネ推進などで活用しているキャッチフレーズ「さわやか信州」の印象がある、とした。「長野」を選んだ理由は、最多が「信州や信濃よりも分かりやすい」(36・8%)、他に「長野冬季五輪を開いたから」(15・2

    mu_hal
    mu_hal 2012/08/31
    長野を名乗る北信地方vs信州を名乗る中信&南信地方の戦いは未だ現役です。
  • 不幸が溢れ出ています クライマックスにその親戚たちが全員前に出て、「信濃の国」だっけ?あれを延々と歌い続けた

    目撃ドキュ13 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103012343/ 423 :愛と死の名無しさん:05/01/23 14:14:05 寒いっていうのとはちょっと違うけど 長野県出身者どうしの結婚式が凄かった。 (東京の大学で知り合った2人で、披露宴も東京) それこそ300人の大披露宴だったんだけど、 そのうちかなりの数を占めるのが上田と松からワラワラと 大挙してやってきた両家の親戚で、3時間以上にわたる披露宴の クライマックスにその親戚たちが全員前に出て、「信濃の国」だっけ? あれを延々と歌い続けた。長いよね、あれ?何番まであるんだorz それでも「一部はしょって」と司会者が言ってた気がする。 あれでかよ!虎舞竜のロードかよ!! しかもえらく気合の入った大合唱で、新郎新婦も双方の両親も 起立して感

    mu_hal
    mu_hal 2012/07/15
    最近の世代(今30歳前後)くらいはそうでもないけど、それ以上の年代は信濃の国が大好きなんだわ…w まぁこの曲があろうとなかろうと長野vs松本は永久に不滅ですが。
  • 長野県、なにやってんのwwwwwwwwwww

    605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/14(月) 21:08:57.53 ID:r1wM3EXW0 続きを読む

    mu_hal
    mu_hal 2012/05/15
    信州に10年居たけど、別所線というローカル線の存在を今初めて知ったよ…。上田なら他にネタあるだろうに。
  • ウラドーリ

    長野県には豊かな自然と深い歴史に根ざした数多くのパワースポットが点在しています。神社や霊山を中心に、特に山岳信仰や修験道に関わる場所が多く、訪れる人々に強いエネルギーを与えてくれると評判です。水や岩にまつわるパワーを感じられるスポットも多数あり、観光地としても人気を集めています。心身のリフレッシュや運気アップを求めて、年間を通じて県内外から多くの参拝者が訪れる神秘的な場所の魅力を紹介していきましょう。 戸隠神社 長野県屈指の強力なパワースポットとして知られる戸隠神社は、奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の5社から構成されています。特に印象的なのは奥社へと続く杉並木の参道で、樹齢数百年の杉が織りなす神聖な雰囲気に包まれること間違いありません。九頭龍大神が祀られており、願望成就や開運に効果があるとされていることから、多くの参拝者が訪れます。修験道の聖地としても古くから知られ、山岳信仰の歴

    mu_hal
    mu_hal 2012/04/13
    塩尻のサラダ街道も相当ダサいが、何か負けた気分
  • 1