この続きです。 前回は文字化けの正体がわからないままだったので、どうにもできなかったが、 @yoshiro_mihiraさん、@mstk0531さんからのコメントを元に自分なりのフローに当てはめてみたところ、なんとか上手くいったので書き残しておく。 Alexaの買い物リストを流用したい人は最終的なアウトプットがそれぞれ別々だと思うのでデコード後の処理は適当に読みかえてもらえるとありがたい。 文字コード関連 @mstk0531さんのこの記事にてnode-redのnode-red-contrib-iconvで文字コード変換なら使用できる状態になることがわかった。 もじばけらったで文字コードを改めて調査。 お二人のいうように[ISO-8859-1]→[UTF-8]ということを確認。 そのうえでPythonで試行錯誤した結果、こんな感じに。 def lambda_handler(event, co
![[解決編]AlexaからIFTTT経由でショッピングリストの情報を取得すると文字化けするのをなんとかした - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5d65513743da827760b77dddf7a93863038e3897/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fv17.ery.cc%3A443%2Fhttps%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-9f5428127621718a910c8b63951390ad.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTkxNiZoPTMzNiZ0eHQ9JTVCJUU4JUE3JUEzJUU2JUIxJUJBJUU3JUI3JUE4JTVEQWxleGElRTMlODElOEIlRTMlODIlODlJRlRUVCVFNyVCNSU4QyVFNyU5NCVCMSVFMyU4MSVBNyVFMyU4MiVCNyVFMyU4MyVBNyVFMyU4MyU4MyVFMyU4MyU5NCVFMyU4MyVCMyVFMyU4MiVCMCVFMyU4MyVBQSVFMyU4MiVCOSVFMyU4MyU4OCVFMyU4MSVBRSVFNiU4MyU4NSVFNSVBMCVCMSVFMyU4MiU5MiVFNSU4RiU5NiVFNSVCRSU5NyVFMyU4MSU5OSVFMyU4MiU4QiVFMyU4MSVBOCVFNiU5NiU4NyVFNSVBRCU5NyVFNSU4QyU5NiVFMyU4MSU5MSVFMyU4MSU5OSVFMyU4MiU4QiVFMyU4MSVBRSVFMyU4MiU5MiVFMyU4MSVBQSVFMyU4MiU5MyVFMyU4MSVBOCVFMyU4MSU4QiVFMyU4MSU5NyVFMyU4MSU5RiZ0eHQtY29sb3I9JTIzMjEyMTIxJnR4dC1mb250PUhpcmFnaW5vJTIwU2FucyUyMFc2JnR4dC1zaXplPTU2JnR4dC1jbGlwPWVsbGlwc2lzJnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnM9OTNkZjYzNmM2NWI3MDdiNjU0MGFhYzlkODAwZjRhNDE%26mark-x%3D142%26mark-y%3D112%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTYxNiZ0eHQ9JTQwcnlvX25ha2EmdHh0LWNvbG9yPSUyMzIxMjEyMSZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT0zNiZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ3RvcCZzPTllM2UyYzdhYzQxYjdkZjcyMjFmMzMxNjZkNjk3NjE0%26blend-x%3D142%26blend-y%3D491%26blend-mode%3Dnormal%26s%3D13cc004d2d755b334704ea1e35dbb9d2)