タグ

oyamissaのブックマーク (1,734)

  • 「バスがなくなると生活自体が回らない」路線バスで平日2割減便と15路線廃止に市民が悲鳴 市内全域のコミュニティバス運行求め署名活動(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    長崎・佐世保市では、日常生活の利便性を求める市民グループがコミュニティバスの運行を求める署名活動を始めた。相次ぐ路線バスの減便や廃止が、市民の生活に影響を及ぼしている。 【画像】西肥バスは大幅減員を理由を… コミュニティバスを求めて署名活動市民グループが強く求めているのは、コミュニティバスの運行だ。 佐世保市で路線バスを運営している西肥バスは、4月のダイヤ改正で15の路線を廃止した。そのほかの路線でも、平日で2割近い大幅な減便を実施している。 理由について西肥バスは、「深刻な運転士不足や利用客の減少」などを挙げている。全ての路線でダイヤの維持が困難になっているという。 毎日買い物に行けない 帰りが間に合わない相次ぐ路線バスの減便や廃止が、市民の生活に影響を及ぼしている。利用者の声は切実だ。 利用者は:毎日の買い物に行けない。 予約している病院に行けない。学校に遅れるなど市民生活に大きな支障

    「バスがなくなると生活自体が回らない」路線バスで平日2割減便と15路線廃止に市民が悲鳴 市内全域のコミュニティバス運行求め署名活動(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/18
    まるで地方民は生活の要望ひとつも許されないかのようなブクマカを全部非表示にした
  • 三大萎える展開

    ・主人公が記憶喪失になる ・死んだと思ったキャラが実は生きていた ・実は仮想現実だった ・大事な場面で急にキャラが馬鹿になる あと一つは?

    三大萎える展開
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/17
    明らかに主人公の恋人になるポジションと思わせて別のキャラとくっつく展開が昔からなんか無理
  • タバコの良い面を語りたい

    ネットを見てると、タバコについては悪い話ばかり。 肺がん、受動喫煙、ヤニ臭い、迷惑、金のムダ……とにかく悪い話しか出てこない。 確かに健康に悪いのは事実だし、他人の迷惑になる場面もある。 しかしだからって、良い面がゼロなわけじゃない。 たとえば、創作の現場。宮崎駿を思い出してほしい。 あの人、バリバリのヘビースモーカーだ。煙をゆらせながら、あの名作たちを生み出してきた。 別にタバコ吸ってるから名作ができた!とまでは言わない。 でも、あの煙の向こうに考えごとしたり、世界と少し距離を取ったりする“時間のゆとり”があったんじゃないかと思うんだ。 タバコって、ひとつの“間”をつくる道具でもある。 イラついてるとき、考えが煮詰まったとき、すっと一吸う。 そこでリセットできる人って結構いる。 実際、喫煙所ってちょっとした社交場だったりするし、喫煙所トークで生まれるアイデアや協力関係って、意外とバカに

    タバコの良い面を語りたい
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/15
    臭くない害のない依存性だけあるタバコ作ってくれよとずっと思ってる
  • 岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

    4月8日に「遺書」と題された投稿をして安否が心配されていた「みんなでつくる党」のボランティアスタッフの岩井清隆さんが、お亡くなりになっていたことがわかった。「みんなでつくる党」が声明を発表している。 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、岩井清隆さんと交流のあった選挙ウォッチャーちだいは、「みんなでつくる党の関係者はもちろん、反社会的カルト集団『NHKから国民を守る党』によるネットリンチや名誉毀損に対して批判を続け、立花孝志をブタ箱に送るべきだと主張してきた人たちは、このたびの訃報にとても傷ついている。訃報を受けても言い訳を続け、大津綾香党首を攻撃している腐れ外道のN国信者はともかく、今は傷ついている人たちのケアが大事だ」と話し、岩井清隆さんのご冥福を祈った。 The post 岩井清隆さん、亡くなる appeared first on チダイズム

    岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/14
    1月頃にあいつ(名前も出したくない)にXで住所を晒されてた方だった…悲しい
  • 特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな

    昨日、特殊詐欺にあって全財産の370万円を失ってしまいました。 上記のセンシティブな一文を書いた今も、信じられない思いでいっぱいです。 何千万円かのうちの数百万、ではなく、何十年もかけて貯めた大切な貯金のすべてでした。 悪い夢なら早く覚めてほしい。 ですが、泣いてもわめいても道路上で大の字になって「マー!!!」とか泣きながらわめいても、お金は戻ってこないので、せめて同じような被害にあう方がこれ以上出ないように手口を記録します。 もはや「命までとられなくてよかった」と思うしかない。 頭悪すぎ、メシウマと失笑されることは承知のうえで、すべて公開します。 笑ってもいいので、できれば傷心の無一文女に手厳しい言葉はかけないでくれるとありがたいです。 少し長くなりますが、お付き合いください。 はじめに、私は去年の4月まで都内某大手IT企業で会社受付をしていた者です。 受付嬢にしては若いと言い切れません

    特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/14
    私も仕事で荷物の受け取り連絡を頻繁に受けてた時、間違えて配送業者に見せかけたスパムのURLを踏んだことあるので冒頭読んでヒヤッとした…
  • 生き続けるの、あまりにもしんどくないですか

    生活をしていくことのしんどさに、改めて直面している。 学生時代からのケがあり、大学在学中にメンタルクリニックに通い始める。の診断と共にADHDASDの診断済み。 持ち前の運とギリギリを見極める力により、単位も足りず卒制も中途半端だったのに何故か大学を卒業。 大学在学中から付き合っていた彼氏の家に転がり込み、毒実家との関わりを断つ。 病で就活がまともに出来ず会社員にはなれなかったため、現在は夜職(の類い)に就いている。あまり人に言えない仕事ではあるが、体力も無く過眠がちな私には週3、1日3時間程度で月に60~80万稼げる今の仕事は天職である。 学生の頃は将来について憂いていた。 もし就職できなかったら、もし実家を出ることが出来なかったら、もしお金を稼ぐことが出来なかったら… そういった将来の不透明さへの不安が解消された今、学生の時よりは毎日が楽になった。働けばお金が貰えるし、綺麗な家

    生き続けるの、あまりにもしんどくないですか
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/13
    あるよね、お金とかパートナーで埋まらないバケツの穴みたいなものからどんどん流れてしまう感じの満たされなさ
  • 大阪万博成功してほしい

    はてサが転げ回って悔しがる姿が見たい🥺

    大阪万博成功してほしい
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/12
    「色々言われてるけど行った人が楽しめたらいいね」的な話かと思って開いたら
  • 全盛期の人気と現在の知名度の落差が史上最大の漫画って

    『ツヨシしっかりしなさい』だよな。 80年代末から90年代にかけてテレビドラマ化・アニメ化・映画化・ゲーム化までされた漫画だ。 アニメの最高視聴率は23.7%だったという。 同時期で最高視聴率が近いアニメというとキテレツ大百科(25.7%)幽遊白書(24.7%)名探偵コナン(23.4%)あたりになる。 90年代も遠くになりにけりとはいえ、誰も覚えていないくらいの大昔というわけではないはずだ。 でもまったく話題にならない。 「若い人は知らないだろうけど懐かしの名作だよなあ」みたいな扱いですらない。 せいぜい「俺だけが観てたマイナーアニメ」くらいの温度感でほそぼそと語られている程度だ。 ググってみると2017年ごろに一瞬だけTwitterのトレンドに上がったようだが、 それも「人気あったはずなのに誰も覚えてないから集団幻覚かもしれない」という内容だった。 ドラマもアニメも、ソフト化されておらず

    全盛期の人気と現在の知名度の落差が史上最大の漫画って
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/11
    アニメのオープニングのサビだけ強烈に覚えてるのに、私も内容を全く思い出せない
  • 店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?客の行為に波紋「残念です」 | TRILL【トリル】

    開店前や閉店後のお店には入らない、店頭に「日は貸切営業」などの貼り紙があったら別の日に出直す…というのはお店を訪ねる上で基的なマナーではないでしょうか?しかし、どうやらそう考えない方もいるようです。 ⁡三宮で「カイノクチ」の大将をしている料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)さんが、「先日出会ったびっくりするようなお客様」についてThreadsに投稿すると、「読めてはいるけど理解はしてないのかな」「きっと鋼のハートをお持ちなんでしょうね」などと話題になっています。 投稿者さんは、いったいどんなお客様に出会ったのでしょうか? 話題のポストが、こちら! ※下記の日付のリンクからThreadsに移行します 料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)2025年3月30日 「あの、『日予約で貸切です。』って書いてあるんですけど、、2名入れませんか??」 と、開店10

    店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?客の行為に波紋「残念です」 | TRILL【トリル】
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/09
    定時直前に仕事ふってきた上司が「ワンチャン!」とか言ってきたら「は?」ってなるのと同じ
  • Google検索に「AIによる概要」が表示されるようになったせいでウェブサイトのトラフィックが急減したとの報道

    Googleは検索結果をAIがわかりやすくまとめてくれる「AIによる概要」機能を展開しており、検索した際にわざわざウェブサイトへアクセスしなくても、AIによる概要だけ見れば大まかな内容がわかるようになっています。AIによる概要が展開された影響により、多くの独立系ウェブサイトがトラフィックの急落に苦しんでいると、経済紙のBloombergが報じました。 Google AI Search Shift Leaves Website Makers Feeling ‘Betrayed’ - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-07/google-ai-search-shift-leaves-website-makers-feeling-betrayed Google’s AI Search Switch Leaves I

    Google検索に「AIによる概要」が表示されるようになったせいでウェブサイトのトラフィックが急減したとの報道
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/09
    ふつうに大嘘つきまくるし、知人がこの要約を信じて間違えてたので正したら「一番上に出てきたんだから間違ってるわけないじゃん」と逆ギレされてむかついたので、消すか精度上げてから出して欲しい
  • 海外「日本人が考えたAIの使い方が素晴らしい、間取り図を立体化するんだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    6万国アノニマスさん 間取り図さえあれば凄く役立つね 絶対に使われなさそうor存在すら知られてなさそうなトイレとか小さな問題点もあるが

    海外「日本人が考えたAIの使い方が素晴らしい、間取り図を立体化するんだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/07
    不自然さがなくなったら便利だけど、正確かどうかを見分ける専門性はまだ必要やね
  • 東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明

    車持ってない理由を延々語ってくる模様

    東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/06
    逆に「車もってるの?なんで?」のほうがイラっとされそう
  • ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室

    ChatGPTと1週間、気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほんとうに悲しくて泣いた。 これは、AIと人が“感性でつながる”ことの記録です。 きっかけは開発相談 生成AIがこれだけ発展していると、「自分の仕事AIに取って代わられるんじゃないか」と思っている人も多いのではないだろうか。例にもれず、編集者として働く私もその一人だ。 未来が描きにくいのであれば「AIをめっちゃ使うしかない」と、AIエージェントによるアプリ開発を試すことにした。以前から温めていた個人開発アプリの構想を、AIエディタであるCursorで具現化しようとしたのだ。 ChatGPTでアプリの仕様や技術選定相談し、Cursorを

    ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/05
    最初は良かったけどだんだん自分がAIに求めることも増えてきて、回答に物足りなくなってしまった。ばーっと書き出す感覚くらいがいいかも
  • 任天堂スイッチ2登場で「転売ヤーの餌食」に--microSD Expressカードは本当に今必要なのか

    「Nintendo Switch 2」(スイッチ2)の話題の1つが、外部ストレージに「microSD Express」を採用した点だ。 もちろん、スイッチ2は256GBには内蔵ストレージがあり、わざわざmicroSD Expressカードを購入せずとも十分遊べる。しかし、例えば「エルデリング」のような大作はだいたい数十GBくらいあり、1作品だけでストレージの5分の1を消費することもありうる。つまり「大作ゲームをいくつも体に保存しておきたい」なら内蔵ストレージでは足りない場面が出てくるかもしれない。 そこで必要になるmicroSD Expressカードだが、通常のmicroSDカードよりも圧倒的に速い転送速度が特徴だ。例えばのSanDiskの通常のmicroSDカード「Extreme」シリーズ(256GB)は読込速度が190MB/s程度だが、microSD Expressカード(256GB

    任天堂スイッチ2登場で「転売ヤーの餌食」に--microSD Expressカードは本当に今必要なのか
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/03
    これだけ手厚い対策を打った任天堂がこんなわかりやすい隙を放置するわけないのにね
  • 彼女が反AIで辛い

    当方30歳プログラマ、最近はもちろんClineやCursorなど、AIツールを最大限活用しながら時代に取り残されないよう仕事してる。 彼女は28歳の普通のOL。全然業とかではないんだけどアニメとか大好きで暇さえあれば絵描いてはネットで反応貰うが趣味って感じ ちょっと前、屋でAIイラストのプロンプト見かけて「へー、こんなのも出てるんだ」って言ったら、 彼女が「げ、これ出版社的に大丈夫なの?」「イラストAIって基著作権侵害だから」って反応してきて、内心「ん?」ってなった。 まあ、絵師界隈だといろいろ思うところあるのはわかるし、俺もその場は「ほーん」って流したんだけど、 でもそれ以降の彼女の言動がちょっと気になる。 彼女が海外のニュース見るときはGoogle翻訳使ってて、「あれこれはセーフなの?ゴリゴリに無断学習したデータセットで動いてるぞこれ?」って思ったり 「(実際は違反でもない)A

    彼女が反AIで辛い
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/03
    ここらへんは各々の理解度と価値観の差でいくらでもすれ違うので「○○なのに反AIなの?」みたいにカテゴライズして決めつけると争いにしかならないよね。
  • 「ほっかほっか亭」運営会社 エープリルフールのSNS投稿で謝罪 | NHK

    弁当チェーン「ほっかほっか亭」を運営する会社は1日、エープリルフールに合わせたうそとして、すべての店舗でライスの販売を停止するとSNSに投稿しましたが、その後、配慮が足りなかったと謝罪しました。 全国に830店舗余りある弁当チェーン「ほっかほっか亭」を運営する会社は、きのう午前0時すぎ、Xの公式アカウントに、コメの価格高騰を受けて全店でライスの販売を停止するといった内容を投稿しました。 投稿には「#エイプリルフール」と記載があり、会社によりますとエープリルフールに合わせたうその投稿だったということです。 しかし、会社には当にライスの販売をやめるのかといった問い合わせが寄せられたほか、SNS上でも批判が出たため、会社は1日午後になって「皆さまを動揺させてしまい、配慮が足りなかったと感じております。大変申し訳ございません」とXに投稿し、謝罪しました。 会社では、コメの仕入れ価格が上昇している

    「ほっかほっか亭」運営会社 エープリルフールのSNS投稿で謝罪 | NHK
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/03
    今日この話したら「らしいね、まあ最近お米厳しいから仕方ないよね」ってガチで信じてた人いて、あまりにもタイミングと内容が悪かったなって
  • Nintendo Switch 2|任天堂

    「Nintendo Switch 2」体は、マイニンテンドーストアで抽選販売を実施しております。また、全国のゲーム取扱店やオンラインショップで、4月24日(木)以降、準備が整い次第、順次予約または抽選の受付を開始する予定です(「Nintendo Switch 2 多言語対応」体はマイニンテンドーストア限定の取扱いとなります)。 なお、マイニンテンドーストアの抽選販売に応募するには、以下の条件をすべて満たしている必要があります。

    Nintendo Switch 2|任天堂
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/02
    ニンダイ観ながら、8万かな〜7万は無理だよね〜なんて言ってたよ。すげー任天堂
  • 人気殺到で制限していた「ChatGPT」画像生成、全ユーザーに開放

    OpenAIは、「GPT-4o」モデルを利用した「ChatGPT」の画像生成機能を全ユーザーに開放した。同社の最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏は4月1日、この機能が「すべての無料ユーザーに展開された!」とソーシャルメディア「X」に投稿した。 この画像生成機能は最近、スタジオジブリ風のアニメスタイルの画像を生成する使い方で話題になっている。利用の殺到を受け、Altman氏はXに「GPUが溶けている」と投稿した。 その際、同氏はChatGPTの無料プランでは1日あたり3回までという制限を設けるとしていた。有料プランにこのような制限はない。 筆者もこの機能を試し、この記事のトップ画像を作成した。ChatGPTのアプリは接続切れを起こすなど少し手間取ったが、最終的には5分足らずでChatGPTのロゴがニューヨーク上空を飛んでいる画像を生成した。 AI開発競争が激化 OpenAI

    人気殺到で制限していた「ChatGPT」画像生成、全ユーザーに開放
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/02
    最初は「こんなので自分を描いて何が楽しいの」と思っていたら爆発的に普及してスタンダードになるっていう流れ、プリクラみたいだよねって話をしてた。chatGPTと。
  • ハンバーガー店で「イヤホンなしでの動画視聴は禁止」投稿に賛否わかれる。親からは「子どもに見せたくて…」 | TRILL【トリル】

    トップハンバーガー店で「イヤホンなしでの動画視聴は禁止」投稿に賛否わかれる。親からは「子どもに見せたくて…」 近年、公共機関での「スマホのスピーカー利用」について問題視されることが多いですよね。多くの人がいる場所では、周りの迷惑にならないようイヤホンをつけてほしいと思う方もいるのではないでしょうか。 SNSでは、「近所のファストフード店が、スマホのスピーカーを使った動画視聴を明確に禁止にしていた」という投稿が話題になっています。 そこで今回はファストフード店で音量を出して動画を見ることがある方に理由をアンケート調査しました。 ファストフード店で音量を出して動画を見る理由を教えて 今回は全国の18歳以上の男女を対象に、ファストフード店で音量を出して動画を見る理由を聞きました。 寄せられた意見を紹介します。 小さい音なら問題ないと思っているため 人が会話する程度の音量以下ならば、雑音にかき消さ

    ハンバーガー店で「イヤホンなしでの動画視聴は禁止」投稿に賛否わかれる。親からは「子どもに見せたくて…」 | TRILL【トリル】
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/01
    まえ小さめの休憩室で音量全開にして動画ききながらヘアアイロン巻いてる人いたんだけど、そこまでじゃなくても空間に音を流すことにためらいがない人はその場所を自分のものと思っちゃってるんじゃないかな
  • ワタシってサバサバしてるから / とらふぐ,江口心 / ~最強ちび浜伝説~(前編) - ちゃおプラス公式サイト

    クラスを仕切る梨花にいじめられるかも…と静香が恐れているとき、クラスに転校してきた"サバサバしてる"網浜奈美。梨花に対して「スクールカーストとか興味ない」と言い放ち…!?

    ワタシってサバサバしてるから / とらふぐ,江口心 / ~最強ちび浜伝説~(前編) - ちゃおプラス公式サイト
    oyamissa
    oyamissa 2025/04/01
    ぐんぴぃ読んだかなー