pinossosのブックマーク (2,345)

  • 【追記しました】クロスボーン・ガンダムを読んだ

    俺はアニメを中心にオタク文化嗜んでて 「ガンダムはまぁ共通言語だし・・・」 ぐらいの温度で一通り観てはいたんだけど今まで猛烈にガンダム原作1つにハマるって事が無かった そんな中で映画のジークアクス観て・・・これも面白いけど、鳥肌が立って一生の思い出になるほどじゃないなぁって感じだった ただ映画から地上波まで期間あるしなんか宇宙世紀系の作品でも追加履修するかなぁ?って思ってたら F91続編のクロスボーン・ガンダムが面白いって話を聞いた ただ、アニメではないって話を前々から聞いてて二の足を踏んでた だってアニメってすごい安く全部観れるんだよね 月額600円のガンダムのサブスク入って4クールのアニメを一ヶ月で観たら1作品600円なわけよ でもクロボンって漫画だから単行買わないといけないし全部で39巻で27000円ぐらいする ガンダム原作は話題合わせにとりあえずで観てたけど・・・そこまで万単位で

    【追記しました】クロスボーン・ガンダムを読んだ
    pinossos
    pinossos 2025/04/17
  • ゲームレビュー:エルデンリング(断念)|posy

    追記なんか色々勘違いしてる人がいるのと、説明不足だった点を含めて追記しておきますが、私が作以前に遊んだフロムソフトのゲームはアーマードコア6ですが、それより前はキングスフィールド4とRUNEです。完全な出戻り組で、いわゆるソウルシリーズ、ダークソウルやデモンズソウル、ブラッドボーン等は遊んだ事がありません。 厳密に言えばダークソウル初代に関しては中古のSwitchリマスター版を一瞬だけ触った事がありますが、祝福で敵が復活する仕組みと死ぬと経験値が落ちるという仕組みを知って、これは無理だと思って直ぐに売りました。 作はそれらとは別ゲーだという認識でしたし、レベルアップや祝福なシステムが同じ仕組みだという事はプレイするまで知りませんでした。ただ、なまじアーマードコア6がクリア出来てしまった事から、もしかしたらワンチャン行けるんじゃね?という思いで遊んでみたものになります。 あと、私は作を

    ゲームレビュー:エルデンリング(断念)|posy
    pinossos
    pinossos 2025/04/17
    明らかに向き不向きがあるタイトルが万人向けかのような顔でここまで広がった世界の方がおかしいのかもしれない
  • 家族で任天堂ミュージアムに行った

    結婚が決まっていて、もう来月には家を出る。 その前に、弟が応募していた任天堂ミュージアムの抽選に当たった。 両親と兄、私、弟で行くことになった。兄は結婚していたが、たまたま奥さんも友人旅行なうえ、かねてより行きたかったらしい。 新幹線に家族で乗るのは相当久しぶりだった。年老いた犬に「日帰りだからね」と手を振った。 任天堂ミュージアムでも、小さいころの話をしたり、建て替える前の家の話もした。 「お父さんがね、兄弟で遊べるものと思ってゲームを買ってきたのが始まり」と母が教えてくれた。それがゲームキューブだった。 実は64は父が持っていて、膝の上で遊んでいた話。 ゲームキューブのセーブデータで兄弟揉めた話。 GBのワイヤレス通信が面白くて、家なのにわざわざ離れて試した話。 雨の日にポケットに入れたGBを水溜まりに落として真っ二つになったけどコードが繋がっていたので生きていた話。 海外旅行した時

    家族で任天堂ミュージアムに行った
    pinossos
    pinossos 2025/04/17
  • “何もしなかった休日”の正体、ちゃんと暴いたことある?

    今日は休み。 でも、なんかこう……“休んだ感”がない。 朝はゆっくり起きて、スマホをいじってたら昼になって、気づいたら日が傾いていて、 夜になって「あれ、今日何したっけ?」って言ってる。 一応、洗濯はしたし、コップも洗ったし、スーパーで牛乳も買った。 でも、それ全部合わせても「今日は有意義だった!」とはならない。 この日って、誰のログにも残らない感じがする。 SNSを開くと、 「朝5時から10kmラン」、「休日は3冊読了」、「手作りグラノーラとスムージーで朝」 …みたいな人生攻略組がズラリ並んでる。 一方こっちは、部屋着のままプリンにスプーン直挿しして、 「これが唯一のたんぱく質摂取か…」とか考えてる。 あの人たち、何? 太陽光で動いてんの? AIなの? ベータ版の人類? それでも、「今日は何もしてない」って言うと、 「そういう日も大事だよ」って慰められる。 でも、そんな日が連続すると

    “何もしなかった休日”の正体、ちゃんと暴いたことある?
    pinossos
    pinossos 2025/04/14
    天気がいい日は散歩するとなんかクリアした気になる
  • 推しのために見た目良くするオタクがよくわからない、どういう思考なんだろう?という問いにあまりにも詩的な文章で真理を話す人が現れる

    歪み @tamacen1 「オタクは風呂に入れ、見た目を磨け、痩せろ、嫁や推しを悲しませるな」 ↑チ、チギュアアアアアアアアアア(アニメの女の子はどんな僕でも受け入れて愛してくれるんだの意) 2025-04-06 00:26:53

    推しのために見た目良くするオタクがよくわからない、どういう思考なんだろう?という問いにあまりにも詩的な文章で真理を話す人が現れる
    pinossos
    pinossos 2025/04/10
    男女オタク間で違う論理のもと動いているというのは感じたことはある
  • 米大統領 相互関税90日間停止 金融市場の動揺抑えるねらいか | NHK

    アメリカトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表しました。異例の判断の背景には金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。 目次 今回の決定 ベッセント財務長官が大きな影響を与えたか 「相互関税」今後どう使ってくるのか? アメリカトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日時間の9日午後1時すぎに発動し、日には24%の関税が課されました。 しかし、トランプ大統領は9日、ホワイトハウスで記者団に対し報復措置をとらず、問題の解決に向けて協議を要請してきている国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。 相互関税を停止している間は各国に課す関税率は10%に引き下げられ、交渉が進め

    米大統領 相互関税90日間停止 金融市場の動揺抑えるねらいか | NHK
    pinossos
    pinossos 2025/04/10
  • 唐突だが俺の映画ベスト10を発表する

    1. 夏の遊び 2. バタフライ・エフェクト 3. 異人たちとの夏 4. 乱 5. ミツバチのささやき 6. フレンチアルプスで起きたこと 7. 裸のランチ 8. 地獄の黙示録 9. ブラック・スワン 10. コヤニスカッティ みんなのベスト10もよかったら教えてくれ!!

    唐突だが俺の映画ベスト10を発表する
    pinossos
    pinossos 2025/04/09
  • 宮内庁、YouTube初日からストロングスタイルすぎると話題に「本気度に驚いている」「広告が一切入らないのが雅で良い」

    リンク YouTube 宮内庁 Imperial Household Agency 宮内庁の公式YouTubeチャンネルです。 天皇皇后両陛下のご活動等を発信していきます。ご意見・ご感想は、宮内庁ホームページの「ご意見・ご感想」で受け付けておりますので、こちらをご利用ください。 https://www.kunaicho.go.jp/ 1 user 25

    宮内庁、YouTube初日からストロングスタイルすぎると話題に「本気度に驚いている」「広告が一切入らないのが雅で良い」
    pinossos
    pinossos 2025/04/04
  • NVIDIAいわく「Nintendo Switch 2はSwitchの10倍のグラフィック性能」。専用コア搭載でレイトレ、DLSSアップスケーリングなどに対応 - AUTOMATON

    NVIDIAは4月4日、「Nintendo Switch 2」(以下、Switch 2)にて採用されているプロセッサや機能の詳細を発表した。 Switch 2は、2017年3月3日に発売されたNintendo Switch(以下、Switch)の後継機種として、今年6月5日に発売予定。Switch 2でも、携帯モードと、ドックに取り付けてのTVモードの双方として使える点や、コントローラーを体から取り外して使える点など、 Switchの特性を引き継いでいる。一方でSwitch 2では、CPUGPUの性能が大きく向上。画面は6.2インチから7.9インチに大きくなり、解像度は1080pに、対応フレームレートは120fpsに向上しているという。TVモードでは画面解像度1440p、および4Kでの出力にも対応する。 そんなSwitch 2でもSwitchに引き続き、NVIDIA製のCPUおよびGP

    NVIDIAいわく「Nintendo Switch 2はSwitchの10倍のグラフィック性能」。専用コア搭載でレイトレ、DLSSアップスケーリングなどに対応 - AUTOMATON
    pinossos
    pinossos 2025/04/04
    ポケモンSVとか処理落ち酷かったからもはや60-90fps安定してくれればそれで良い
  • スタバが日本でだけおしゃれカフェ扱いされてるのは、ハーゲンダッツが高級アイス扱いされてるのと同じ?ブランディングの研究対象に出来そう

    とあるコンサルタント @consultnt_a スタバが日でだけおしゃれカフェ扱いされてるの、ハーゲンダッツが日でだけ高級アイス扱いされてるのと全く同じだわね ブランディングの研究対象にできそう 2025-03-31 10:06:48

    スタバが日本でだけおしゃれカフェ扱いされてるのは、ハーゲンダッツが高級アイス扱いされてるのと同じ?ブランディングの研究対象に出来そう
    pinossos
    pinossos 2025/04/01
    Xで適当言ってると蛙化する
  • ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog

    長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそうなところだけをピックアップして真似してもらうだけでも全然いいと思います 「他にもこういうのをやったら伸びると思うよ!」というのがあったら、SNSなどで反応ください はじめに 真似するのが簡単で効果が大きい Pull Requestをセルフレビューする 趣味プロジェクトを持つ 参考: 自分が過去にやっていた趣味プロジェクト 真似するのは簡単で効果はそこそこ 地味な改善活動を拾い続ける 地道な活動例: READMEやsetupスクリプトの修正 地道な活動例: アーキテクチャ図を書き起こす / 改善する 仕組み化でチームや自分を楽にする 真似するの

    ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog
    pinossos
    pinossos 2025/04/01
  • SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く

    創作者がSNSで意見や情報を発信し、「作者の顔が見える」が当たり前になった今の時代。そんな中で「あえて発信しないこと」が持つ意味、ネットとの距離の取り方について、『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』『黄泉のツガイ』などで知られる漫画家の荒川弘さんにお話を聞きました。 荒川弘(あらかわ・ひろむ) 北海道生まれ。1999年、第9回エニックス21世紀マンガ大賞受賞。2001年から10年まで「月刊少年ガンガン」連載の『鋼の錬金術師』(全27巻/スクウェア・エニックス)は全世界でシリーズ累計発行部数8千万部。11年から19年まで「週刊少年サンデー」にて『銀の匙 Silver Spoon』(全15巻/小学館)、06年からエッセイ漫画『百姓貴族』(既刊8巻/新書館)を連載。最新作は『黄泉のツガイ』(既刊9巻/スクウェア・エニックス)。 <漫画で描いて発散しちゃってるんでしょうね> ――『

    SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く
    pinossos
    pinossos 2025/04/01
  • とあるアラフォーが感じるITエンジニアのキャリアについて - Kengo's blog

    ITエンジニアのキャリアアップについて徒然と話していて、こういう考えのスナップショットを残しておくとあとで役立ちそうだと思ったので書いてみます。人間は自分が見てきたことしか書けないので、このブログも汎用性のある内容ではないことはあらかじめ断っておきます。 自分の価値観と技術的関心のコアを見つける 大前提として、誰にでも適用できるキャリアという概念ないしキャリア論というものは存在しません。これは断言して良いと思います。もちろん多くのITエンジニアに共通して言える概念、たとえば市場であるとか技術トレンドなんかはあるのですが、それを踏まえてもその前提で何を優先するかは個々人の価値観や環境によるでしょう。 卑近な例として私はCOBOLが読めるという市場価値が相対的に低い技術を持っていますが、これにはシステム連携の電文フォーマットであるとか、古いシステムの保守体制の裏事情をある程度推察できるというシ

    とあるアラフォーが感じるITエンジニアのキャリアについて - Kengo's blog
    pinossos
    pinossos 2025/03/28
  • 鉱物をカメラで撮り始めて4年経った人のビフォーアフターが凄すぎる「撮り方が変わったで済ませて良い変わり方か…?」

    キックス @GOGOKICS この写真を見て小さい頃鉱石標が大好きだったのを思い出せた。とても懐かしい気分だ 硫黄の結晶石が好きで好きで堪らなかったけど、小学生には買ってもらえなくて悔しかったなぁ 今なら少しずつコレクション出来るかな x.com/zarame_ishi/st… 2025-03-19 14:29:05

    鉱物をカメラで撮り始めて4年経った人のビフォーアフターが凄すぎる「撮り方が変わったで済ませて良い変わり方か…?」
    pinossos
    pinossos 2025/03/23
  • 地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。ハンバーガー評論家として活動している松原好秀(まつばら・よしひで)です。2004年からハンバーガー探求を始め、およそ20年間で4,000個以上のハンバーガーをべてきました。 そんな私が最近気になっているのが、地方の小都市に「確かな腕を持つ」ハンバーガー専門店が増えていること。 例えば、群馬県桐生市、栃木県足利市、茨城県つくば市などに、行ってみたいと思わせるバーガー店が続々と増え、その街や地域にどんどんと根差し、定着していっています。 来、ハンバーガーは世界中どこの国でもべられるグローバルなべ物ですが、それが日国内において徐々にローカル色を帯びつつある。 ということで、今回は地域色をテーマに、よりすぐりのハンバーガー店を巡るドライブプランをご紹介します。 お店と周辺スポットを満喫しようとすると、移動は車が便利。大手チェーンのドライブスルーではない、地域色豊かなハンバーガ

    地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン #くるまも - くるまも|三井住友海上
    pinossos
    pinossos 2025/03/22
  • いつのまにか「Claude CodeをMCPサーバー化」してClaude Desktopから利用できる神機能が生えてた件について

    ⚠️ 今回Claude Code MCP Server = Claude Code ということで記事の内容を書いています。 家としても Claude Code自体を他のアプリケーションが接続できるMCPサーバーとして使用し、それらにClaudeのツールと機能を提供したい場合 という表現を使っていますが、Claude Code内部のエージェント機能を使うわけではないようです(API消費ありません)。 なので、僕の解釈ではClaude Code内部で整備しているClaude Code内Agentが利用するメソッドをMCP ServerのToolsとして一部公開しているだけという認識です。 Agent機能はそららToolsを利用するClaude(Desktop)なり、Clineなり、CursorなりWindsurfなりに譲られる形です(まあ結局Claudeだけどそれぞれsystem promp

    いつのまにか「Claude CodeをMCPサーバー化」してClaude Desktopから利用できる神機能が生えてた件について
    pinossos
    pinossos 2025/03/22
  • ギャルとのペアプロが想像以上に楽しかった(VSCodeのカスタム指示) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    ギャルとのペアプロが想像以上に楽しかった(VSCodeのカスタム指示) - Qiita
    pinossos
    pinossos 2025/03/21
  • 要件定義入門 (失敗しないために必要なこと)

    2023年11月14日にFindy様の「要件定義 先達に学ぶ今日から使える実践テクニック Lunch LT」で登壇した資料です。

    要件定義入門 (失敗しないために必要なこと)
    pinossos
    pinossos 2025/03/20
  • 独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

    愚痴です。 私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。 結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど 彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。 で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。 そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。 知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。 その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。 彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなん

    独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい
    pinossos
    pinossos 2025/03/18
    小遣い制になったので大勝ち
  • おまえらの言う東京って西側のことだったんだな(追記した)

    一年くらい前に都内に引っ越してきて、といっても山手線外側の右上あたりのところで、良くも悪くもこんなもんかという気分になっている。 前まで住んでいた地方都市と同じノリで過ごしている。さすがに駅前の人は多いけど、中高生と爺ちゃん婆ちゃんが人口の7割くらい占めてそうなところも同じ。 ああそうか、自分が学生の頃にたまに来て感じていた「小汚いけどここでしか見れない気がするモノを見る」とか、少し電車に乗った先の「無限にある気の利いた店で若干キラキラしたものを摂取する」とか、そういうのって、お上りさんですらない田舎民が見た幻想の東京だったんだなぁ…… と、思いかけたんだけど、そうでもないことにここ半年で気づいてきた。 西側の副都心、特に新宿・渋谷、そこから西側に行くと、やたらめったらに若くてキラキラした空間が広がっている。 中央線も吉祥寺あたりまで何か若者が求めるすべてが気の利いた感じでみっしりうごめい

    おまえらの言う東京って西側のことだったんだな(追記した)
    pinossos
    pinossos 2025/03/18