preciarのブックマーク (14,185)

  • 「若者にごはんを奢ったが、翌日まったくお礼の一言がなくてモヤッとした」その場で言うだけじゃだめなの?という疑問と現代のお礼文化の話

    Yohey 'Joe' the Boogie Woogie Pianist @YoHeyJoe むかし若いやつらにメシをおごって、翌日にその子たちにあったらまったくそのことに触れずに普通の会話してきたので「それどうなん?」と愚痴ったら「勝手に奢ってお礼を求めるなよ」と大人に怒られたことがある。おれは一言でも礼をいう方がその後のコミュニケーションに役立つよ、とは言いたい。 2025-04-13 14:29:24 ごましお @gunzzz8000 @YoHeyJoe めっちゃわかります! ぼくも同じこといつも思う。 ぼくなら、必ず、 この前ご馳走様です! て言うのにな、と。 そういう奴等とはもうメシべいかない。 誘われても断る。 そうして、身の回りから人が減っていくんだよ、世界が狭くなっていくよ、と言いたい。 、、、急に失礼しましたm(_ _)m 2025-04-15 12:41:44 Yo

    「若者にごはんを奢ったが、翌日まったくお礼の一言がなくてモヤッとした」その場で言うだけじゃだめなの?という疑問と現代のお礼文化の話
    preciar
    preciar 2025/04/15
    職場で奢られるような関係性の相手に、奢られた翌日顔を合わせて「昨日はありがとうございました!」って言わない理由が解らない。好き嫌いとは関係なく、組織の中で関係性を構築していく気がないやばい奴に見える
  • タバコの良い面を語りたい

    ネットを見てると、タバコについては悪い話ばかり。 肺がん、受動喫煙、ヤニ臭い、迷惑、金のムダ……とにかく悪い話しか出てこない。 確かに健康に悪いのは事実だし、他人の迷惑になる場面もある。 しかしだからって、良い面がゼロなわけじゃない。 たとえば、創作の現場。宮崎駿を思い出してほしい。 あの人、バリバリのヘビースモーカーだ。煙をゆらせながら、あの名作たちを生み出してきた。 別にタバコ吸ってるから名作ができた!とまでは言わない。 でも、あの煙の向こうに考えごとしたり、世界と少し距離を取ったりする“時間のゆとり”があったんじゃないかと思うんだ。 タバコって、ひとつの“間”をつくる道具でもある。 イラついてるとき、考えが煮詰まったとき、すっと一吸う。 そこでリセットできる人って結構いる。 実際、喫煙所ってちょっとした社交場だったりするし、喫煙所トークで生まれるアイデアや協力関係って、意外とバカに

    タバコの良い面を語りたい
    preciar
    preciar 2025/04/15
    個人的には臭いが深いその物で殺意が湧くが、法律を守って喫煙している人間を社会的に迫害して良い理由にはならない/それはそれとして、自由意志に踏み込んで禁煙を強く勧めねばならない立場はややストレス
  • カフェでキィェェェェ!!などと奇声あげてる小1ぐらいの女の子がいて、母親はスマホ触ってて我関せずと放置。すると近くのマダム2人がど直球悪口言い出した

    かわらまちひるバス @Pollinator_03 カフェでキィェェェェ!!などと奇声あげてる小1ぐらいの女の子がいて、母親はスマホ触ってて我関せずと放置。 すると近くのマダム2人が マダムA「けったいな子どもやね、キチガイやろか?陶しいわ〜」 マダムB「ほんまやね、春やからあんなんが出てきよる」 2025-04-10 12:28:04 かわらまちひるバス @Pollinator_03 マダムA「親の顔が見てみたいわ、あ!アレが親やねw」 マダムB「田舎の出やろねw間の抜けたアホの顔やわw」 などとド直球の悪口言ってたら流石に聞こえたらしくうるさい母娘帰ってったw するとマダムA「私らも大概やけどww」 マダムB「ほんまやねw」 一応自覚はあるらしく草 2025-04-10 12:28:05

    カフェでキィェェェェ!!などと奇声あげてる小1ぐらいの女の子がいて、母親はスマホ触ってて我関せずと放置。すると近くのマダム2人がど直球悪口言い出した
    preciar
    preciar 2025/04/15
    それでうるせえクソガキとクソ親が出てってくれたんだから、カフェの客的には万々歳だわな/どんな事情があろうが知るかよ。迷惑かけてんだから出てけ
  • れいわ支持率、男3.8%女0.9%の差が興味深い

    れいわは女性支持率が高そうと思っていたが。 れいわが一番に掲げる消費税減税は、平均的に低所得の女性の方が恩恵を感じるだろうし、日用品の費用が減ることには男性よりも女性の方が敏感に反応するという根拠なのだが、偏見だったか? 国民民主の男11.6%女2.8%も支持率の男女差が大きいが、分かりやすく党首の不倫のせいであろう。 それにしてもれいわの女性支持の低さは謎である。 山太郎は男には受ける「アニキ」だが、女受けは悪いのか? そういえば、元れいわの女性議員で党内のセクハラ被害を訴えてた人がいたっけ。あの件、あまり報道されていないから世間では知られていないと思っていたのだが、ネットで広がって女性離れに繋がったのか? 政党支持率 自民党29.7% 国民民主党7.9% 立憲民主党5.8% 支持なし36.9% NHK 選挙.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/

    れいわ支持率、男3.8%女0.9%の差が興味深い
    preciar
    preciar 2025/04/15
    支持政党なしを含めて考えると、要するに女性の方が政治に対する興味が薄いってことでしょ。これはこれで問題だと思うんだけど
  • 「学の独立守る」米ハーバード大が要求拒絶 米政権、即座に助成金の凍結を発表

    (CNN) 米ハーバード大学が14日、トランプ政権から要求された方針の変更を拒絶した。米政府からの助成金約90億ドル(約1兆3000億円)を危険にさらす決定だった。 これを受けてトランプ政権は同日、ハーバード大学に対する複数年の助成金22億ドルと、6000万ドル相当の複数年契約を凍結すると発表した。 ハーバード大は先週、「ハーバードと連邦政府との経済的関係」を維持する条件として、さらなる方針の変更を要求されていた。 この要求についてハーバード大のアラン・ガーバー学長は、「受け入れない方針を政権に伝えた」と発表。「学は独立性あるいは憲法上の権利を放棄しない」と強調した。 トランプ政権は全米の大学に対し、方針変更の要求に従わなければ助成金をカットすると脅しをかけている。ホワイトハウスのそうした要求を拒絶した名門大学は、ハーバード大が初めてと思われる。 政権はハーバード大に対し、多様性・公平性

    「学の独立守る」米ハーバード大が要求拒絶 米政権、即座に助成金の凍結を発表
    preciar
    preciar 2025/04/15
    違憲判決が確定したアファーマティブアクションも拒否していたなら筋を通したと賞賛できるが.../そもそもこう言うことになるから、私立は国から金なんてもらっちゃダメなんだよ
  • “日本国債” の知られざる現場、財務省国債企画課に密着!|NHKスペシャル - NHKスペシャル

    新シリーズ「未完のバトン」。第1回のテーマは「日国債」。国債発行の最前線に立つチームに約半年間密着、日国債をめぐる苦闘とこの国の未来を見つめる。

    “日本国債” の知られざる現場、財務省国債企画課に密着!|NHKスペシャル - NHKスペシャル
    preciar
    preciar 2025/04/15
    都合の良いプロパガンダを垂れ流してるんじゃないよ。適切に経済成長してインフレしてりゃ国債なんて実質減り続けるのに、それを妨害してたのがこいつらだろ。マッチポンプも良い所だし、責任取って腹切れや
  • 「たばこ吸っていいですか」と「椅子倒していいですか」

    私はこのボス2体を倒せたことがない。 「いやです」の一言で済む話ではあるが、向こうはきちんと事前に確認を取るという筋を通しているのに、「いやです」だけではあまりにも不義理な気がしてしまう。 相手からの心象も確実に悪くなる。「それくらい別にいいだろ...」と思われること必至。 恐らくわたしが「いやです」と言える日は、つまりこのボスたちを倒せる日は、一生訪れない。 嫌なら嫌と言えばいいだけなんだけどね。

    「たばこ吸っていいですか」と「椅子倒していいですか」
    preciar
    preciar 2025/04/15
    タバコについては「すみません肺が弱いので」で良い。椅子はそもそも訊かない
  • 権力勾配でいえば胎児が最弱の存在なのに何で中絶が正当化されるの?

    よく「権力勾配」ってことで弱者には配慮しろと言われているけどさ、 それで言えば最弱の人間は間違いなく胎児だよな。 身体能力は当然だし、自分の意志を示すことすらできない。 こうした最弱の弱者を、比較すれば圧倒的な強者である、母体の女性が殺害を依頼する中絶という行為が、法的にも社会的にも正当化されるのってどう考えてもおかしくないか? 弱きものよ、汝の名は女ではなく胎児だろ。

    権力勾配でいえば胎児が最弱の存在なのに何で中絶が正当化されるの?
    preciar
    preciar 2025/04/15
    そう。だから、胎児を人と見なす人達は中絶を認めない。これは根本的な価値観の問題で、アホな左派が言うような「進んだ思想と遅れた思想」なんかではない/女を黙らせるためだ!みたいなことを言う奴は醜すぎる
  • ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました

    かえで @ClLJhx1smv12948 株アカから2人目不妊治療アカに。 👨84 👩88 2021年AIH3回目🧚→出産 2022年自然妊娠→流産 2024年🆑開始→AIH8回🙅‍♀️→CD138陰性/ポリープ除去済 /チョコ持ち2025年採卵→1回目5BA✖️/鍼灸/ビタミンBD鉄亜鉛ココラクト AMH2.6/ かえで @ClLJhx1smv12948 ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました。 x.com/hachi_mal/stat… 2025-04-12 21:50:59

    ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました
    preciar
    preciar 2025/04/15
    洗濯機の最新モデルとか買う奴、ただのカモじゃん。店員がカモを見極める能力が高かったってだけの話に、カモが胸を張ってカモっぷりをアピールしてる/久々に買い換えるかとカタログ見たら、本質的進化は皆無だった
  • 三大最終回で台無しになった漫画

    ・焼きたて!ジャぱん ・ドラゴンヘッド ・東京卍リベンジャーズ あと一つは?

    三大最終回で台無しになった漫画
    preciar
    preciar 2025/04/14
    H2は、俺未だに許してないからね
  • いい人間でありたい

    自分は33歳の発達障害持ちの女だ。東京で一人暮らしをしている。彼氏はいるが、わたしはこの人をわたしから自由にしたいと願っている。 仕事が続かない。なぜかずっと家で泣いている。なぜかというか、数年前に父親の事業の失敗が明るみに出て、色々あり、そこからわたしは人生をギリギリで建て直した。胃腸はいつも痛かったし、生保ギリギリまで追い込まれたがバイトや契約社員でつないで、なんとか今も東京にいる。 わたしは女だが、実際女というのは恵まれていると思う。男の方がずっと大変だと思っているし、女よりもたくさんの責任を引き受け、近年では家事育児までさせられるようになった男性たちには、当同性が迷惑をかけて申し訳ない…という気持ちになる。 ほんとミソジニーにもなるよね。権利ばかり主張して、女、嫌だよね。わたしも嫌だと思ってる。上から目線で色んな人にひどいことを言う同性は当に恥ずべき存在だと思う。 彼氏は自由人

    いい人間でありたい
    preciar
    preciar 2025/04/14
    実家暮らしはダメなのでとっとと捨てて、他の男捕まえた方が良いと思うぞ。ハードワーカーで家事メインにやって欲しいと思ってる男はそれなりにいるから
  • 新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか このままでは世界に誇る医療制度が崩壊する

    かなりガチで世界に冠たる皆保険制度と、献身的な医療関係者による高品質な医療提供体制は外国人にとっても福音です。安心して日を訪問し、健康に暮らしたい人たちを日人・外国人分け隔てなく受け入れる仕組みとして、性善説的に成り立ってきました。 ところが、医療機関窓口での外国人患者による踏み倒しや、国民健康保険への加入問題などが頻発するようになりました。これに対し、自見はなこさんほか自民党議員が外国人向け医療の提言を行い、政府が採用する形で、徐々に、軌道修正が図られていきました。 医療関係者から問題提起の声 25年2月以降、通常国会でも国民民主党の玉木雄一郎さんが外国人の高額療養費の扱いについて問題提起し、立憲民主党の米山隆一さんほか、与野党内でも大きな議論となりました。他方、厚生労働省は、なぜか外国人の高額療養費は年間で全体の1.15%、111億円にすぎないという割と強烈な与太話を国会でぶっ放し

    新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか このままでは世界に誇る医療制度が崩壊する
    preciar
    preciar 2025/04/14
    だから散々「厚労省の答弁は把握してない物を存在しないと言い換えたインチキ。現場は悲惨」って言っただろ。本当に民主党政権の関係者は責任取れよ/国保は国民の保険だ。外国人は民間保険に入らせ応召義務も外せ
  • 特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな

    昨日、特殊詐欺にあって全財産の370万円を失ってしまいました。 上記のセンシティブな一文を書いた今も、信じられない思いでいっぱいです。 何千万円かのうちの数百万、ではなく、何十年もかけて貯めた大切な貯金のすべてでした。 悪い夢なら早く覚めてほしい。 ですが、泣いてもわめいても道路上で大の字になって「マー!!!」とか泣きながらわめいても、お金は戻ってこないので、せめて同じような被害にあう方がこれ以上出ないように手口を記録します。 もはや「命までとられなくてよかった」と思うしかない。 頭悪すぎ、メシウマと失笑されることは承知のうえで、すべて公開します。 笑ってもいいので、できれば傷心の無一文女に手厳しい言葉はかけないでくれるとありがたいです。 少し長くなりますが、お付き合いください。 はじめに、私は去年の4月まで都内某大手IT企業で会社受付をしていた者です。 受付嬢にしては若いと言い切れません

    特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな
    preciar
    preciar 2025/04/14
    非常に教科書的な詐欺。早朝の電話、権威機関を名乗る、拘留をほのめかすなど、全ては「相手をパニックに陥れる」事を目的にしてる。それで判断力を奪えばあとはやりたい放題/病名知ってる奴から漏れてるかもね
  • サンダース米上院議員「反トランプ」で気勢

    【4月13日 AFP】米国でドナルド・トランプ大統領の政策運営に最も声高に異を唱えている政治家の一人、バーニー・サンダース上院議員(83)が12日、ロサンゼルスで開かれた集会で演説し、「少数独裁政治と闘う」と気勢を上げた。 グロリアモリナ・グランドパークで行われた集会では、サンダース氏のほか、民主党若手のアレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員らが登壇。 サンダース氏は3万6000人の聴衆を前に、「きょうここにいる皆さんの存在が、ドナルド・トランプと(側近の)イーロン・マスクに強い不安を抱かせる」と語り、トランプ政権による大規模な予算削減や医療・研究分野への圧力などをやり玉に挙げた。 集会には伝説的なフォークシンガーのニール・ヤングさんやジョーン・バエズさん、シンガーソングライターのマギー・ロジャースさんも駆け付けた。(c)AFP/Romain Fonsegrives

    サンダース米上院議員「反トランプ」で気勢
    preciar
    preciar 2025/04/14
    サンダース自体は嫌いじゃ無いが、今はお前の出番じゃない。左右両極ではなく包括的な中道候補をぶつけないと内戦まっしぐらだ/ 高齢なのもそう。民主党は若手の白人男性立てるだけで普通に勝てたはずなんだよなあ
  • レイ・ダリオ「実を言うと世界秩序はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3日後にものすごく大きな関税の影響があります。 それが終わりの合図です。程なく大きめの経済崩壊が来るので気をつけて。 」 - 頭の上にミカンをのせる

    ホッテントリ時の宣伝用:「最終兵器彼女」の1巻が20%ポイント還元中です! 最終兵器彼女(1) (ビッグコミックス) 作者:高橋しん小学館Amazon 世界最大のヘッジファンドのドンが以前から提唱している「レイ・ダリオ」カーブが話題になっていました。 レイダリオカーブ、もう16まで来てるじゃん。 pic.twitter.com/NbmOiYU8EZ— Leona priv/acc (@leo_hio) 2025年4月9日 これについて、レイ・ダリオ人からもトランプ関税に絡めて緊急メッセージが有りました。 https://t.co/Xpdl8fYoBg— Ray Dalio (@RayDalio) 2025年4月7日 全員読んでおいたほうが良いと思うので日語訳のっけときます。 トランプがなぜこれほどまでに「わたしたちにとっては自滅策にしか見えない政策」を強引に進めているかについて理解する

    レイ・ダリオ「実を言うと世界秩序はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3日後にものすごく大きな関税の影響があります。 それが終わりの合図です。程なく大きめの経済崩壊が来るので気をつけて。 」 - 頭の上にミカンをのせる
    preciar
    preciar 2025/04/14
    これはもうダメかも解らんね
  • 子が国の宝だというのはわかるし、外でわーわー遊んでいる声とか大声で泣..

    子が国の宝だというのはわかるし、外でわーわー遊んでいる声とか大声で泣いてるのもそんなもんよなぁと思えるのだが、意思疎通可能な年齢の子がふざけてピギャー!みたいな金切り声を出してるときに止めない親はなんなんだ まじでうるさすぎる 【追記】 自分が適当に書いたものが、しかもこんな恥ずかしい内容が人気エントリに入ることになるとは思いませんでした 大前提として、私は子どものやることを社会全体で許容すべきだとそれが正しい大人像であり自分が目指すべきものであると理解していて、金切り声みたいな奇声もその一つだとわかってはいます でもキーキーとした音を生理的に不快に感じてしまうことは変えようがなく、うるせー!と心一度の中で叫んでから許さないといけないんだ…子どものやることだし親もコントロールしきれるわけじゃなくて大変だし受け入れるのが当たり前なんだ…と溜飲を下げて外に出さないようにしています(しているつも

    子が国の宝だというのはわかるし、外でわーわー遊んでいる声とか大声で泣..
    preciar
    preciar 2025/04/13
    昔は普通に赤の他人からも怒鳴られてたけど、今はお子様子連れ様なので、親子共にが世間を舐めてる感はある/止められないなら連れ出してくれ。うるせえもんはうるせえし、飛沫まき散らすのも勘弁して欲しい
  • 小学校の保護者にインフルエンサーがいて、他人の子の図工や書道の作品をバンバン上げていく。「控えて」と連絡帳に書いてもそれも晒される→親の迷惑行為を裁く手段はあるのか?

    元日先生 @ganjitsu_sensei 私の小学校の保護者にインフルエンサーがいる 展覧会や図工、書道の作品を「名前にモザイクかけときゃいいだろ」の精神で他人の子の作品もバンバンあげていく 「それは控えてください」という連絡帳や電話まで晒される始末 他の保護者は学校に抗議してくるけど法的効力はない モラルに頼る限界が来てる 2025-04-12 07:33:24 元日先生 @ganjitsu_sensei 保護者が、他の家庭の子の作品をSNSに挙げていたとする やめてほしいことを伝えて「名前隠してるんで!」と返されたとき「訴訟してでも取り下げてもらおう」というエネルギーがある家庭がどれほどあるのかと思うと、至極厳しいと思う じゃぁ学校が訴えるかというと、そもそも管轄外に近いところだよな 2025-04-12 18:16:33

    小学校の保護者にインフルエンサーがいて、他人の子の図工や書道の作品をバンバン上げていく。「控えて」と連絡帳に書いてもそれも晒される→親の迷惑行為を裁く手段はあるのか?
    preciar
    preciar 2025/04/13
    法的な権利を侵害しているなら法的措置を執って下さい。そうでないなら受任範囲内なのでどうしようもありません
  • バイデン時代の脱炭素路線、トランプ政権が強烈に巻き戻し 日本も現実路線にかじ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    トランプ米大統領は液化天然ガス(LNG)など化石燃料の増産を打ち出す一方、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱や電気自動車(EV)普及策の撤回など、バイデン前政権が推進した脱炭素路線を強烈に巻き戻している。脱炭素の目標に縛られ経済に悪影響が出ることを懸念し、米国の「脱・脱炭素」に追随する意向を示す国も出てきた。 トランプ大統領の就任後、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス排出量削減をめぐる各国の動きには鈍化がみられる。 今年11月にブラジルで開かれる気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に向け、国連は開催9カ月前の2月10日までに新目標の提出を求めた。しかし、参加195の国・地域のうち、3月末時点でも9割程度が未提出だ。遅れに罰則はないが、取り組みへの意識が低下しているとの指摘もある。 さらに、トランプ氏を慕うアルゼンチンのミレイ大統領は、米国に追随してパリ協定から

    バイデン時代の脱炭素路線、トランプ政権が強烈に巻き戻し 日本も現実路線にかじ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    preciar
    preciar 2025/04/13
    トランプの施策が滅茶苦茶だからって、コスト高を無視した再エネ推しや反原発と言った左派の非現実的な政策が正しかったことにはならない。と言うかどちらも同レベルなんだがね
  • 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制

    【読売新聞】 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、米国による一連の関税措置への対応を優先するべきだとして、内閣不信任決議案の提出に否定的な考えを示した。さいたま市での自身の支持者との会合で語った。 枝野氏は関税措置を「国難」と指摘し

    立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制
    preciar
    preciar 2025/04/13
    国民の生活よりも自分達の理念の方が大切なら、政治家なんかやらずに宗教家でもやってて下さい/枝野はもう役割を終えた。もう良いから休め
  • 行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題
    preciar
    preciar 2025/04/13
    この煽りに切れていいのは「子供部屋おじさん」にも切れてた奴だけな。矛先が自分達に向いた瞬間差別だ古い価値観だと喚く連中の醜さよ/古い制度である結婚をしたいならそれに沿った価値観を持てというのは当然かな