「君の名は。」飛騨市に学ぶアニメツーリズム:カギは「スピード感」「ライセンス意識」(1/2 ページ) 日本政府は、2020年までに訪日外国人数を4000万人にする目標を掲げている。16年は前年比22%増の2403万9000人で、5年連続で前年を上回っている。今後成長を持続させていくためのキーとなり得るのが「アニメツーリズム」だ。 アニメツーリズムとは、アニメやマンガの舞台やモデルとなった土地を訪れる旅行のこと。「聖地巡礼」とも呼ばれている。「クールジャパン」として輸出したIP(知的財産)を生かして、海外のファンを日本に呼び込もうとする取り組みだ。 16年9月には、アニメツーリズムを促進するべく、アニメツーリズム協会が設立。「機動戦士ガンダム」で知られる富野由悠季氏を会長に据え、KADOKAWAやJTBなど、出版社や旅行会社が理事会に加わっている。国内88か所を「アニメ聖地」として選定しオフ
