タグ

twitterに関するreponのブックマーク (25)

  • Twitterを始めたら知っておきたいこと - 北の大地から送る物欲日記

    語化されて、新しいユーザーも増えつつあるTwitterですが、「始めてみたけどどうしたらいいか分からない」「使い方が分からない」なんて人もちらほら見受けられるので、そんな人達向けにTwitterを始めたときに気になるであろうことをまとめてみました。 Twitterとは何か? 「いまなにしてる?」をつぶやくサービス、それがTwitterです。 どんなことをつぶやいてるかは、ホント人によってそれぞれ。「おはよう、行ってきます、おかえり、おやすみ、などの日常的な挨拶」「事や飲み会で何をべてるか」「みんなに見せたい画像の紹介」「日頃自分が思ってること」「テレビやラジオ、音楽ゲームなど見たり聴いたりプレイしたりしてること」「ブログ更新やUstream、ネットラジオなどの告知」「流れてるつぶやきへの反応」などなど。 さまざまなジャンルのあらゆる発言がカオスに流れてる、それがTwitterの世

    Twitterを始めたら知っておきたいこと - 北の大地から送る物欲日記
  • 続続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜 ふぁぼ打率調べ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    @famine さんが提案している「ふぁぼ打率(=ふぁぼられ数/updates)」が面白そうだったので ふぁぼられ数/post数で算出するふぁぼ打率という指数を思いついた。これはかなり有用だと思うのだがどうか。 http://twitter.com/famine/statuses/724495872 例によってうちでfollowしてる人たち等*1200余名について調べてみた。記事書くの一日遅れちゃったけど。 まず全体の傾向。 (グラフ:myrmecoleonのfollowingほかのふぁぼ打率,ふぁぼられ数,Updates。ふぁぼ打率降順) まただいぶ差がある。あとふぁぼ打率の低い人は,Update数が非常に多いか,ふぁぼられ数が少ないってのがよく分かります。 つづいて平均等。 最大 最小 平均 中央値 following 5319 0 380.86 209.00 followers 24

    続続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜 ふぁぼ打率調べ - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    repon
    repon 2008/02/20
    とりあえずこの100人をfollowしておく、には賛同。が、いろいろ問題ある人間も混じっているので、そこら辺は推移を見て判断した方がいい。
  • 防犯ボランティアで生き生きする人たち - reponの日記

    防犯ボランティア 全国で増加 4年間で12倍に 「プライバシーの問題とかで、犯罪率の高い地域の情報を警察が教えてくれない。これでは防犯活動に支障が出る」 (NHKニュース インタビュー) 中間集団全体主義キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! どの地域で犯罪を起こしそうな人間がいるなんて、口が裂けても警察は言えるわけ無いでしょう。 続きを読む 404 Blog Not Found:探すな決めろ - 書評 - 自分探しが止まらない 「何でも好きなものについて、好きなだけ考えよ。しかし服従せよ!」 (「啓蒙とは何か」イマヌエル・カント) 「自分探し」は、理論上、永遠に終わりませんよ。 続きを読む 誰もやらないと思うけれど、やられると大変困る事柄について。 続きを読む

    防犯ボランティアで生き生きする人たち - reponの日記
  • ハート飛び交うTwitter - 北の大地から送る物欲日記

    気づいたら、Twitterに二つほど新しい要素が導入されていました。 ハートマーク 今日がちょうどバレンタインデーだからってのにあわせて、ハートマークを表示する機能が実装されています。 ハートマークの出し方は、@返信に半角の<3を入れます。例えば、私に向かってハートマークを出したければ「@hejihogu <3」と発言することになります。 そうすると、相手側には「XXXX love you! Do you love XXXX?」(文中loevは実際にはハートマーク)と表示されて「Yes」のボタンが表示されます。この「Yes」ボタンを押すと、相手にハートマークが送り返されます。画像中の上段の「You love you! And you love hejihogu in return. Aww!」ってのが「Yes」ボタンを押してハートマークを送り返した状態です。 ちなみに、この機能を試すのに自

    ハート飛び交うTwitter - 北の大地から送る物欲日記
    repon
    repon 2008/02/14
    ついったーがまた楽しくなりましたね♪
  • Twitterで使えるユーザースクリプト一覧。 - あまたの何かしら。in はてな

    主にTwitter(http://twitter.com/)上で使うユーザースクリプトです。 名称が無いものはファイル名をそのまま名称として書いています。 ちなみに一覧に掲載れているものは、日語圏で公開・紹介されているスクリプトで自分で動作確認をやったものです。 GreasemonkeyスクリプトはFirefoxで、UserJSはOperaでそれぞれ動作します。 >ユーザースクリプトについて 追記 何かしら図書館に所蔵されました。 Greasemonkeyスクリプト 検索 GoogleTwitter内部を検索できる「ググッター」 "Twitter検索"フォームを追加する「Add Twitter Kensaku」 投稿補助 発言ごとに返信用のボタンとReblog用のボタンを追加する「Twitter Post Anywhere」 Twitterで”@(user)”を入力補完してくれる「Tw

    Twitterで使えるユーザースクリプト一覧。 - あまたの何かしら。in はてな