ryunosinfxのブックマーク (8,656)

  • Windows使ってるエンジニアってどこにいるの?

    フリーランス時代とか含めて割といろんなとこで仕事してるけど、最近はWindowsをメインで使ってるエンジニアってほとんど見ないよね 営業とか企画とかはWindowsっぽいけど、最近はOffice依存も減ったからMacで十分なんだよね というかOfficeも365になってOS依存がなくなったからブラウザが動けばどこでもいいでしょ 逆にブラウザはAppleとはいえSafariは微妙でChromeしか使ってない そもそも、今時のソフトウェアエンジニアやってたらiOS対応って絶対に必要でXCodeが必要になるでしょ WinとかAndroidはVMで動くけど逆は動かないんだからMacにするしか選択肢ないと思うんだけど あとは、タブレットたまに使うのと通知を即座に知りたいからWatchは必要で それが全部ストレスなく連携できるのはAppleしかない Unix系もMacの方が情報が揃ってるし便利(どうせ

    Windows使ってるエンジニアってどこにいるの?
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/04/14
    NDAの藪の中にいっぱい居るんじゃないかな…
  • 特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな

    昨日、特殊詐欺にあって全財産の370万円を失ってしまいました。 上記のセンシティブな一文を書いた今も、信じられない思いでいっぱいです。 何千万円かのうちの数百万、ではなく、何十年もかけて貯めた大切な貯金のすべてでした。 悪い夢なら早く覚めてほしい。 ですが、泣いてもわめいても道路上で大の字になって「マー!!!」とか泣きながらわめいても、お金は戻ってこないので、せめて同じような被害にあう方がこれ以上出ないように手口を記録します。 もはや「命までとられなくてよかった」と思うしかない。 頭悪すぎ、メシウマと失笑されることは承知のうえで、すべて公開します。 笑ってもいいので、できれば傷心の無一文女に手厳しい言葉はかけないでくれるとありがたいです。 少し長くなりますが、お付き合いください。 はじめに、私は去年の4月まで都内某大手IT企業で会社受付をしていた者です。 受付嬢にしては若いと言い切れません

    特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/04/14
    電話イズデッド!
  • はてブの科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう

    はてブに湧きがちだけど、科学信者ってほんとにバカなんだろうなぁ ネトウヨにとっての天皇が科学になっただけの人たちだよね たかだか二千年のうちに人間が考案した記号だけで世界を記述できると思ってるなんてバカすぎる 今ある記号だけで辻褄を合わせているだけじゃん、バカじゃね 0って記号がないだけで0を記述できないのに、なんで今ある記号ですべてが記述できてると思ってんのかな だいたい歴史を見てもわかるけど、データが少ないだけで天動説を導き出しちゃうバカ集団なんだよ じゃあ今も今あるデータだけで辻褄合わせてるだけってなんでわからんの? 顕微鏡がないだけで微生物の存在を認識できないバカ集団なわけ 今ある観測機のなかで辻褄合わせてるだけじゃん それなのになんで科学を信奉できるのかねえ やっぱりお前らにとっての天皇だから? ほんとバカバカしいよね、科学信者って

    はてブの科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/04/14
    統合失調症の全能感的な趣を感じる。ただの高2病かもしれないけど。
  • Windows 11、全エディションでMicrosoftアカウント必須に – オフラインインストールの終焉か - イノベトピア

    Windows 11、全エディションでMicrosoftアカウント必須に – オフラインインストールの終焉か Last Updated on 2025-03-31 10:40 by admin Microsoftは、Windows 11の全ての新規インストールにおいて、Microsoftアカウントの使用を必須とする変更を実施した。この変更により、Windows 11 HomeだけでなくProエディションでも、ローカルアカウントのみでのセットアップが不可能となる。 この変更は、2024年3月にリリースされた累積アップデートKB5035942によって実装された。以前は「BYPASSNRO」コマンドを使用してアカウント要件をバイパスすることが可能だったが、このアップデートでその方法も無効化された。 Windows 11の新規インストール(クリーンインストールを含む)では、デスクトップに到達して更

    Windows 11、全エディションでMicrosoftアカウント必須に – オフラインインストールの終焉か - イノベトピア
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/30
    WindowsユーザーはんらはMSはんのええ心遣いによう感謝されとりますなぁ(Linuxユーザー高みの見物)
  • 男性ってどうやって性欲を隠してるの?

    Xで「男は性欲を我慢するの大変なんだよ」的なポストをたまに見る。 事実、男性ホルモンが多いと大変。 私はニキビと性欲の強さに悩まされて、ピルを服用しようと婦人科で血液検査したら、普通の女性より少し男性ホルモンが多かった。 普通の女性より少し男性ホルモンが多いってだけで性欲がこんなにあるんだから、普通の男性って女性と比べ物にならないぐらい性欲があるのでは? でもほとんどの男性ってその性欲を抱えて普通に働いてるわけで、それってかなりすごいことだと思う。 オフィスを見渡すとみんな「オナニー?セックス?なんですかそれ?」みたいな顔してビシッとスーツ着て働いてるから尊敬する。 この間は職場の性欲なんてなさそうな穏やかな男性が既婚子持ちだと知って、(この人にも性欲というものがあるのか!)とびっくりしてしまった。 昔、 女「男はこういうのが好きなんでしょ(男性のポイントを外してるエロ画像)」 男「男性の

    男性ってどうやって性欲を隠してるの?
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/29
    心に焼き付いた何かが琴線を形成していて、そこに触れないものはどうでも良い。こう、乳はパワー、カワイイは正義、正義なき力は暴力、的な。この多様性こそが種族繁栄の鍵なんだと思う。※溜まると世界が色鮮やかに
  • 小中学生がAIにお悩み相談→満足度“90%超え” 相談件数も人間のカウンセラーより“10倍増”

    人間のカウンセラーよりも、AIカウンセラーが人気に──AIを活用したカウンセリングサービスを手掛けるZIAI(東京都渋谷区)は3月25日、小中学生を対象にした実証実験の結果を発表した。AIカウンセラーを利用した児童生徒の満足度は、9割超を記録。相談件数も、人間のカウンセラーよりも10倍以上多かったとしている。 ZIAIでは、AIにチャット形式で悩みを相談できるサービス「悩みチャット相談システム」を展開している。今回の実証実験では、千葉県柏市内のパイロット校に通う小学5年生~中学3年生に同サービスを開放。2024年10月21日~25年2月10日の間、24時間いつでもサービスを使えるようにしたという。 実験の結果、児童生徒の満足度は93.6%に到達した。総相談時間は275.4時間、会話の総ターン数は3758回で、1回の相談当たり平均9ターンのやりとりがあったという。また柏市では、もともと「GI

    小中学生がAIにお悩み相談→満足度“90%超え” 相談件数も人間のカウンセラーより“10倍増”
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/28
    この満足度やばくない?AIソウルクラッシャーの誕生まであと数歩感があるな…こうショウビズで自己肯定感がMAXになり続けて足を踏み外す的な感じで、揶揄ではなく褒め殺しが実用的に成る。
  • 中国の高度なAI検閲システムが漏えいしたデータセットにより明らかに

    中国政府が大規模言語モデル(LLM)をベースとした高度な検閲システムを開発していることが、オンライン上に漏えいしたデータセットから明らかになりました。検閲対象は農村の貧困事情や不正警官、共産党の腐敗など多岐にわたり、従来の「天安門事件」や「台湾」などの禁句を超える範囲に拡大されているとのことです。 Prompts in the open: China rules for LLMs - NetAskari https://netaskari.substack.com/p/llms-and-china-rules Leaked data exposes a Chinese AI censorship machine | TechCrunch https://techcrunch.com/2025/03/26/leaked-data-exposes-a-chinese-ai-censorship

    中国の高度なAI検閲システムが漏えいしたデータセットにより明らかに
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/27
    ついに本物のビッグブラザーがニュースピークと共に社会実装されるのか…壁の中の人々とは会話ができなくなる世界線が近づきつつ有る…
  • マイナンバーのシステム開発の現場 2019~2020(ザード@) - カクヨム

    マイナ保険証などというふざけた話が出てくる以前の話です 開発していたのは保険組合がアクセスして使うマイナンバーのシステムです 作中では以下のような話がでてきます ・入場時に守秘義務契約をSES企業の営業が代筆した ・受注者が元請けに説明せず勝手にニアショア開発にした ・システムはJava製なのだが実際に手を動かすプログラマーの大半がC系言語の経験しかない ・「スプリント形式」による開発 執筆を決意したのはそもそも自分が守秘義務契約にサインしていないことを思い出したからです

    マイナンバーのシステム開発の現場 2019~2020(ザード@) - カクヨム
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/26
    令和のYRP軍曹味
  • 食器洗い機がクラウド接続必須なことに怒りを表明した「IoT機器はまずローカル、次にクラウド」というブログが話題に

    電子機器やスイッチなどをインターネット経由で操作できるようにするIoTは、アプリを使って離れたところから操作できたり細かい使用データを見ることができたりと便利な点も多くありますが、生活に必須な家電をインターネットに接続することのセキュリティ的な懸念などマイナスな側面も考えられます。IoTに対して不安や苦手意識を持つ人も多く、新しく購入した器洗い機がインターネット必須のような設計であることに怒りを示した投稿が、数多くの賛同を集めて話題になっています。 I won't connect my dishwasher to your stupid cloud | Jeff Geerling https://www.jeffgeerling.com/blog/2025/i-wont-connect-my-dishwasher-your-stupid-cloud プログラマーのジェフ・ゲーリング氏は2

    食器洗い機がクラウド接続必須なことに怒りを表明した「IoT機器はまずローカル、次にクラウド」というブログが話題に
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/26
    利益率UPと成長こそが正義の資本主義によるメタクソ化ここに成就せり!的な塩梅よね。客が望んだときだけMCPだけ公開しろやと。
  • マイナ免許証、スマホだけを持って運転は「不携帯」で取締対象に

    3月24日から始まった「マイナ免許証」は、マイナンバーカードと運転免許証を一体化する仕組みだ。これにより、運転時にマイナンバーカードを携帯していれば、運転免許証を携帯しなくても済むほか、免許更新時の講習をオンラインで受けられる、住所や名字などが変わった際にワンストップで手続きできる、などのメリットがある。 一方で、SNSでは「マイナ免許証を取得すれば、物理カード不要でスマートフォンだけを持って運転できる」などの誤解も散見される。 これは、政府の今後の方針としては間違っていないが、現時点ではまだ実現していない。 紛らわしいのは、現在でも「対応するAndroidスマートフォンに限り、マイナンバーカードの一部機能(電子証明書)を搭載できる」点だ。これが「私のスマホには マイナンバーカードが入っているし、実物のカードを持ち歩かなくてもいいだろう」と誤解される理由の1つかもしれない。実際には一部機能

    マイナ免許証、スマホだけを持って運転は「不携帯」で取締対象に
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/25
    なんかハメ技で競合相手を騙す手管が思い浮かぶ。これはビッグチャンス!感
  • 楽天証券で不正アクセスにより保有商品が勝手に売却され謎の中国株を購入させられる現象、2段階認証で対策が可能だが不安の声広がる

    すまころ@配当株投資で総資産1000万を目指す @Sparrow_Kabu 楽天証券でフィッシングに引っかかってしまい中国人に勝手に売買されて資金が溶かされる事象が発生しているようです。 対策方法はセキュリティ設定→ログイン追加認証からメールによる画像認証を行えばログインの二重化が行えるので万が一IDとパスワードがバレてもこれで防げるかと。 pic.x.com/n7l7Pz8soh 2025-03-21 07:25:13 すまころ@配当株投資で総資産1000万を目指す @Sparrow_Kabu ちなみに万が一フィッシングに引っかかってしまい証券会社に補償をお願いしても対応はしてくれないですし(証券会社も注意喚起してるし対策方法も案内してる)ネット警察も音沙汰無いようです。 怪しい身に覚えのないメールが来てもリンクは絶対にクリックしないことがまず優先です! 2025-03-21 08:28

    楽天証券で不正アクセスにより保有商品が勝手に売却され謎の中国株を購入させられる現象、2段階認証で対策が可能だが不安の声広がる
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/25
    TOTPなんて実装からして楽な仕様だけど、マルウェアに関してたら一撃やろうな…※TOTPトークンマシンを全く別のスマホとかにするとかで防げるは防げるが…
  • 自由恋愛市場を破壊した3大概念

    ぬいぐるみペニス現象(ぬいペニ)ただの友達だと思っていたのに、急に恋愛感情を見せられると「ぬいぐるみからペニスが生えたようなグロテスクさを感じる」ため気持ち悪い、無理になった、という妄言。 双方のすれ違いでしかないのに、恋愛感情を見せた男を一方的に悪いことにできるだけでなく、「男は女性と適切な距離感を保ちながら、恋愛感情を見せても不自然でないよう匂わせる付き合いをせよ」という女のわがままの極みを表した概念。 蛙化現象男のちょっとした仕草により恋愛感情が失われるという妄言。 「小銭を数えて出しているのを見て無理になった」「フードコートでトレーを持って私を探してるのを見て冷めた」など。 ひどい時は女の前で長財布を出すこと自体が女性への配慮を欠いていて蛙化する、などと言い出す女もいる。 常識では考えられない女性の地雷を踏み抜いたらその時点で終わりなので、「男は踏まないように気をつけてください(気

    自由恋愛市場を破壊した3大概念
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/20
    SNSでの少子化の本体的な趣。それは人間として有るまじき行為という社会規範の合意が追いついていない感。
  • これはノートPCですか?いいえキーボードが付いたモバイルディスプレイです。 | じゃんぱら 店員に聞け+ お役立ちコラム

    何度かスマホをPC代わりとして使う方法を書いてみましたが、外で使うにはチョット荷物が増えすぎてしまいます。 そんな持ち運びの不便さを改善するいい商品の買取持ち込みがあったので色々と触ってみました。 今回GAhackが紹介するのはキーボード付きのモバイルディスプレイです。 外観はまるでノートPCのようです。 しかし、電源ボタンを押してみると液晶の設定が出てくるのみでOSは起動してきません。 それもそのはず、このノートPC風のモバイルディスプレイにはOSどころか、メモリやストレージなどが搭載されていません。 ではどうやって使うのかというと、外部ディスプレイ対応のスマホを接続し使用します。 このブログでも何度か書いていますが、一部のスマホは外部ディスプレイと接続することでデスクトップモードが立ち上がります。 ※Android 10以降かつメーカーがデスクトップモードをサポートする必要があります。

    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/20
    製品名が良くわからない…まあデータ一元管理を考えると確かに。PCでいいじゃん?はそう。モバイルデバイスはOSからして自由じゃないしね…
  • おまえらの言う東京って西側のことだったんだな(追記した)

    一年くらい前に都内に引っ越してきて、といっても山手線外側の右上あたりのところで、良くも悪くもこんなもんかという気分になっている。 前まで住んでいた地方都市と同じノリで過ごしている。さすがに駅前の人は多いけど、中高生と爺ちゃん婆ちゃんが人口の7割くらい占めてそうなところも同じ。 ああそうか、自分が学生の頃にたまに来て感じていた「小汚いけどここでしか見れない気がするモノを見る」とか、少し電車に乗った先の「無限にある気の利いた店で若干キラキラしたものを摂取する」とか、そういうのって、お上りさんですらない田舎民が見た幻想の東京だったんだなぁ…… と、思いかけたんだけど、そうでもないことにここ半年で気づいてきた。 西側の副都心、特に新宿・渋谷、そこから西側に行くと、やたらめったらに若くてキラキラした空間が広がっている。 中央線も吉祥寺あたりまで何か若者が求めるすべてが気の利いた感じでみっしりうごめい

    おまえらの言う東京って西側のことだったんだな(追記した)
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/18
    言うてチャリで1時間半もGoogleMapと相談しながらでも行ける距離やからなぁ…※途中にとんでもないコンクリの坂が有ったりはするけれど。途中の死にそうな平成、昭和の残滓を拝んでるとああ東京と言った風情
  • 24GB RAM + 4CPU + 200GBストレージのLinuxサーバーを無料で手にいれる方法 - Qiita

    概要 エンジニアであれば誰もが、無料で利用できるサーバを求めていると思います。 この記事では、OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を使用して24GB RAM + 4CPU + 200GBストレージのUbuntuサーバを手にいれる方法を詳しく解説していきます。 無料で利用できるパブリッククラウドとしてAWS, GCPも存在しますが、どちらも無料枠は1年間限定で、期限が切れると有料プランに移行してしまいます。しかしOCIについては期限の制限なしに無料枠を提供してくれています。 Oracle Cloud のAlways Freeクラウド・サービスとは? 期間の制限なくOCIのサービスを使用できるもの。 ✅ ARMベースの4CPU + 24GB RAMのVMインスタンスを1か月あたり3,000 OCPU時間と18,000GB時間で使用可能。例えば、4CPU + 24GB

    24GB RAM + 4CPU + 200GBストレージのLinuxサーバーを無料で手にいれる方法 - Qiita
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/17
    なんか前はひゃっほー!って突撃していった勢がハシゴ外されてしょぼくれて恨み節を吐いていた記憶が有るが…「本当に無料なのか?大丈夫か?」「大丈夫だ。問題ない。」でいいのかいけるのか?
  • 1円も使いたくない個人開発のための技術スタック

    対象 一般的なWebアプリケーション 特に、学生などはクレジットカードが使えずそもそも支払いができないという状況もあるので無料のものをまとめてみました。 結論として Supabase Next.js Drizzle Cloudflare Pages Cloudflare D1 / KV どんな要素が必要か Webアプリの開発に必要なのはフロントエンドと、バックエンドです。 バックエンドといっても、その中身は実際の処理に加え、DB、またログイン認証機構が必要になります。 フロントエンド フロントエンドとしては、Next.js一強です。 すでにコミュニティも成熟しているので使いやすく、いろんなところに統合できます。 バックエンド処理 バックエンド処理は、Next.jsの"use server";を使えば簡単に行えるので、別にAPIを作ったりする必要はなさそうです。 フロント・バックエンドのデプ

    1円も使いたくない個人開発のための技術スタック
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/17
    フリーランチ勢大興奮!※無料のサービスを使う時、お前自身が商品なのだ!の原則といつまで使わせてくれるか…そこが鍵だな(数々のWebサービスの屍を横目でみつつ)。WebRTCのシグナリング鯖立ててみっぺか
  • 「マイナ免許証読み取りアプリ」公開 運転免許情報をスマホ・PCで確認

    「マイナ免許証読み取りアプリ」公開 運転免許情報をスマホ・PCで確認
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/15
    コピーレフトを信望する納税者としてはブラウザベースで作動するFLOSSな実装公開が待たれる。
  • 男の人は、何もしないの?

    警戒する側って被害者だよね。 なのに、エレベーターや夜道で男を警戒するのは差別、とかさ。 どうして、被害者側ばかりが責められるんだろう。 被害者の身の振り方だけが話題になって、注意されて。 男の人は、何もしないの? 例えば、不審者に見えないように清潔感を磨いたりさ。 どういう振る舞いなら他人を脅かさないのかを議論したって、いいと思うのに。 でも普段賢そうなコメントをしてる真面目な人たちでさえ"被害者以外の外野のあり方"にはダンマリ。 要求されるモラルのバランスがチグハグで、泣きたいよ。

    男の人は、何もしないの?
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/15
    あれだな。ちんこが脳味噌を支配するのが悪だし、男が女よりデカイ体格なのも悪、男は外見にむとんちゃくな分、社会の汚れ仕事を苦もなくできるのも悪と我が種族の業が詰まった話だ…業を超えて自由をが理想郷だが…
  • 飲みすぎ防止の超重量級ジョッキ「ゴリラのひとくち」ドウシシャ - 家電 Watch

    飲みすぎ防止の超重量級ジョッキ「ゴリラのひとくち」ドウシシャ - 家電 Watch
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/06
    ビール用アルミ缶が死ぬような思いで1g1g削って行ってるのに、ジョッキが2kgとかワロリッシュ!
  • 「7~9時間睡眠」維持できないと死亡率最大29%増? 4万人超の睡眠時間5年分を調査した結果【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    TOPコラム海外最新IT事情「7~9時間睡眠」維持できないと死亡率最大29%増? 4万人超の睡眠時間5年分を調査した結果【研究紹介】 研究チームは、米国南東部12州から集められた参加者4万6,928人を対象に分析を行った。参加者の平均年齢は53歳で、65.4%が女性、63.3%が黒人、36.7%が白人であり、特に低所得層(47.5%が年収1万5,000ドル未満)が多く含まれている。 睡眠時間は、初回調査時と、5年後の追跡調査時に自己申告形式で収集され、短時間(7時間未満)、健康的(7〜9時間)、長時間(9時間超)の3カテゴリに分類された。 研究者らは、5年間にわたる参加者の睡眠時間カテゴリの変化に基づいて、これらの組み合わせから9種類の「睡眠軌跡」(睡眠時間の変化パターン)を定義した。例えば、「健康的→健康的」、「短時間→長時間」、「長時間→短時間」といったものである。 研究の結果、9種類

    「7~9時間睡眠」維持できないと死亡率最大29%増? 4万人超の睡眠時間5年分を調査した結果【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2025/03/05
    「ショートスリーパー、結論を先に言うとお前は死ぬ(今日じゃないけどな)」感